西脇 順三郎/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2007.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /815.8/5063/2022 7116424771 配架図 Digital BookShelf
2023/04/21 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87424-924-6
ISBN13桁 978-4-87424-924-6
タイトル 「させていただく」大研究
タイトルカナ サセテ イタダク ダイケンキュウ
タイトル関連情報 「させていただく」がなかったら敬語は崩壊する!?
タイトル関連情報読み サセテ イタダク ガ ナカッタラ ケイゴ ワ ホウカイ スル
著者名 椎名 美智 /編, 滝浦 真人 /編, 飯間 浩明 /[著], 井上 史雄 /[著], 荻野 千砂子 /[著], 日高 水穂 /[著], 塩田 雄大 /[著], 山田 敏弘 /[著]
著者名典拠番号

110001285800000 , 110003327970000 , 110004004890000 , 110000115300000 , 110004713760000 , 110004714220000 , 110004342900000 , 110004125550000

出版地 東京
出版者 くろしお出版
出版者カナ クロシオ シュッパン
出版年 2022.12
ページ数 2,327p
大きさ 21cm
価格 ¥3600
内容紹介 なぜ皆、こんなにも「させていただいて」いるのか? 補助動詞として使われている授受動詞、特に「させていただく」に焦点を当てて、さまざまな分野の言語学者が各自の専門の視点から分析した論考を集成する。
一般件名 日本語-敬語
一般件名カナ ニホンゴ-ケイゴ
一般件名典拠番号

510395115450000

分類:都立NDC10版 815.8
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『西脇順三郎コレクション 1』( 詩集 1) 西脇 順三郎/著, 新倉 俊一/編  慶應義塾大学出版会 2007.6(所蔵館:中央  請求記号:/918.68/ニ7/601-1  資料コード:5013699263)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107209218