大村 主計/[著] -- 緑蔭書房 -- 2007.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童研究図書 K/918.68/オ468/601-4 5014095631 Digital BookShelf
2007/12/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89774-275-5
ISBN13桁 978-4-89774-275-5
ISBN(セット) 4-89774-271-7
ISBN(セット13桁) 978-4-89774-271-7
タイトル 大村主計全集
タイトルカナ オオムラ カズエ ゼンシュウ
巻次 4
著者名 大村 主計 /[著], 大村 益夫 /編
著者名典拠番号

110001122960000 , 110000203850000

出版地 東京
出版者 緑蔭書房
出版者カナ リョクイン ショボウ
出版年 2007.3
ページ数 723p
大きさ 20cm
形態に関する注記 布装
一般注記 複製
価格 ¥7000
内容注記 内容:詩 童謡 大きなラッパ 宮城前のエスカレーター お祭り童謡 ダダイズム 上・下 「八十吉」その他 詩派否定者への苦言 本年度後半期詩壇總評 農民文藝の主張と其の實質的價値 詩的生命の斷章 新興文藝と現實主義 詩人的生命感の斷想 何を求む可きか 昭和三年度詩壇回想 「一九二八年の一部」を讀む 「永遠の愛人」を讀む 「日本郷土童謡名曲集」坊田かずま著 民謡集蹄に寄せる 詩集おかあさん ふたたび読んで 日本民俗芸能の魅力 鶴岡千代子著「白い虹」を読んで 「人さまざま歩く道もさまざま」芥川也寸志著 手島右卿 1〜3 山崎覺太郎 1〜3 ほか26編内容:詩:眼をつむると. ほか. 童謡・童話:木の葉. ほか. お祭り童謡:鹿踊り. ほか. 評論・時評・月評・書評:ダダイズム-の詩に就いて. ほか. 美術評論:手島右卿. ほか. 校歌:松里小学校校歌. ほか. 小唄:橋のたもと. ほか. 諸会歌:ブルドツクソースの唄. ほか. 随筆・随想・小文:家出した彼女. ほか. 追悼・回想:しごと熱心だった河村さん. ほか. 編集後記:編輯室雜記.1926.4. ほか. 文芸消息・近況:山梨県南都留郡小立小学校訓導. ほか. 書簡:大村益夫宛.1944.10.12. ほか. 大村主計関連資料:幻の戀を胸に秘めて雪深き女子修道院へ. ほか. 大村主計全集解説/大村益夫∥著
書誌・年譜・年表 大村主計年譜:p607〜655 主要著作掲載別目録:p657〜701
分類:都立NDC10版 918.68
資料情報1 『大村主計全集 4』 大村 主計/[著], 大村 益夫/編  緑蔭書房 2007.3(所蔵館:多摩  請求記号:K/918.68/オ468/601-4  資料コード:5014095631)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107217508

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
29-91
童謡 ドウヨウ 95-132
大きなラッパ オオキナ ラッパ 134-139
宮城前のエスカレーター キュウジョウマエ ノ エスカレーター 140-144
お祭り童謡 オマツリ ドウヨウ 145-153
ダダイズム / の詩に就いて / 上・下 ダダイズム 157-159
「八十吉」その他 / 「改造」創作評 ヤソキチ ソノタ 160
詩派否定者への苦言 シハ ヒテイシャ エノ クゲン 160-161
本年度後半期詩壇總評 ホンネンド コウハンキ シダン ソウヒョウ 161-162
農民文藝の主張と其の實質的價値 ノウミン ブンゲイ ノ シュチョウ ト ソノ ジッシツテキ カチ 163-164
詩的生命の斷章 シテキ セイメイ ノ ダンショウ 165-166
新興文藝と現實主義 シンコウ ブンゲイ ト ゲンジツ シュギ 167
詩人的生命感の斷想 シジンテキ セイメイカン ノ ダンソウ 168-169
何を求む可きか ナニ オ モトムベキカ 170-171
昭和三年度詩壇回想 ショウワ サンネンド シダン カイソウ 172-175
「一九二八年の一部」を讀む センキュウヒャクニジュウハチネン ノ イチブ オ ヨム 175-177
「永遠の愛人」を讀む エイエン ノ アイジン オ ヨム 177-178
「日本郷土童謡名曲集」坊田かずま著 ニホン キョウド ドウヨウ メイキョクシュウ ボウタ カズマ チョ 178
民謡集蹄に寄せる ミンヨウシュウ ヒズメ ニ ヨセル 179
詩集おかあさん ふたたび読んで シシュウ オカアサン フタタビ ヨンデ 180-181
日本民俗芸能の魅力 / 復活する「祭り」の神々たち ニホン ミンゾク ゲイノウ ノ ミリョク 181-183
鶴岡千代子著「白い虹」を読んで ツルオカ チヨコ チョ シロイ ニジ オ ヨンデ 183
「人さまざま歩く道もさまざま」芥川也寸志著 ヒト サマザマ アルク ミチ モ サマザマ アクタガワ ヤスシ チョ 184
手島右卿 / 1〜3 テジマ ユウケイ 187-191
山崎覺太郎 / 1〜3 ヤマザキ カクタロウ 191-196
小野竹喬 / 1〜3 オノ チッキョウ 196-200
高山辰雄 / 1〜3 タカヤマ タツオ 201-205
宮之原謙 / 1〜3 ミヤノハラ ケン 205-210
北川民次 / 1〜3 キタガワ タミジ 210-216
澤田政廣 / 1〜3 サワダ セイコウ 216-221
松田權六 / 1〜3 マツダ ゴンロク 222-227
小山敬三 / 1 コヤマ ケイゾウ 227-229
新春美術対談 シンシュン ビジュツ タイダン 230-236
美術ブーム ビジュツ ブーム 237
今年の美術界 コトシ ノ ビジュツカイ 238-239
校歌 コウカ 241-252
小唄 コウタ 253-258
諸会歌 ショカイカ 259-270
随筆・随想・小文 ズイヒツ ズイソウ ショウブン 271-336
しごと熱心だった河村さん シゴト ネッシン ダッタ カワムラ サン 339
哀悼 岩田専太郎さんの急死 アイトウ イワタ センタロウ サン ノ キュウシ 339-340
追悼 サトウハチロー ツイトウ サトウ ハチロー 340
詩人としても卓抜 / 岡村二一氏死去に際して シジン ト シテモ タクバツ 341
雨宮要平氏を悼む アマミヤ ヨウヘイ シ オ イタム 341-342
山梨が生んだ大画人 / 望月春江氏を悼んで ヤマナシ ガ ウンダ ダイガジン 342-343
橋爪義孝氏 / 逝去に際して ハシズメ ヨシタカ シ 343
花に生きた人 / 金子霞璋さんを偲ぶ ハナ ニ イキタ ヒト 344-345
編集後記 ヘンシュウ コウキ 347-361
文芸消息・近況 ブンゲイ ショウソク キンキョウ 363-379
書簡 ショカン 381-441
大村主計関連資料 オオムラ カズエ カンレン シリョウ 443-605