女子美術大学/編集 -- 女子美術大学 -- 2007.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /727.8/5026/2007 5013734282 Digital BookShelf
2007/07/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88888-833-2
ISBN13桁 978-4-88888-833-2
タイトル タイポグラフィ・タイプフェイスの現在
タイトルカナ タイポグラフィ タイプフェイス ノ ゲンザイ
タイトル関連情報 5人の書体設計家と3人のタイポグラファーの思い
タイトル関連情報読み ゴニン ノ ショタイ セッケイカ ト サンニン ノ タイポグラファー ノ オモイ
著者名 女子美術大学 /編集
著者名典拠番号

210000377190000

出版地 相模原,東京
出版者 女子美術大学,日本エディタースクール出版部(発売)
出版者カナ ジョシ ビジュツ ダイガク
出版年 2007.5
ページ数 198p
大きさ 26cm
シリーズ名 女子美術大学講義録書物を構成するもの
シリーズ名のルビ等 ジョシ ビジュツ ダイガク コウギロク ショモツ オ コウセイ スル モノ
シリーズ番号 1
シリーズ番号読み 1
価格 ¥2400
内容注記 書物を構成するもの-書かれ刷られた文字 森啓∥述. ひとつの書体をつくること 小塚昌彦∥述. 「ヒラギノ」ファミリーのデザインコンセプト 鳥海修∥述. 「タイポス」「タイポスオールマイティ」と最近の新書体 桑山弥三郎∥述. 「ナール」「ゴナ」「デジタル書体」の発想から仕上げまで 中村征宏∥述. 日本の印刷書体の源流 小宮山博史∥述. 写植書体の歴史的展開と写植文字の今日的な意義 工藤強勝∥述. デジタルフォントの現状 永原康史∥述
内容紹介 現代の印刷文字をデザインする5人の書体設計家と、その文字を使用して、組版を設計する3人のタイポグラファーの、制作にあたっての基本的なコンセプトと自らの作品についての想いを綴った講演集。
一般件名 装飾文字
一般件名カナ ソウショクモンジ
一般件名 レタリング , フォント
一般件名カナ レタリング,フォント
一般件名典拠番号

510275900000000 , 510230300000000

分類:都立NDC10版 727.8
資料情報1 『タイポグラフィ・タイプフェイスの現在 5人の書体設計家と3人のタイポグラファーの思い』(女子美術大学講義録書物を構成するもの 1) 女子美術大学/編集  女子美術大学 2007.5(所蔵館:中央  請求記号:/727.8/5026/2007  資料コード:5013734282)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107221118

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
書物を構成するもの-書かれ刷られた文字 ショモツ オ コウセイ スル モノ カカレ スラレタ モジ 森 啓/述 モリ ケイ 8-23
ひとつの書体をつくること ヒトツ ノ ショタイ オ ツクル コト 小塚 昌彦/述 コズカ マサヒコ 24-53
「ヒラギノ」ファミリーのデザインコンセプト ヒラギノ ファミリー ノ デザイン コンセプト 鳥海 修/述 トリノウミ オサム 54-73
「タイポス」「タイポスオールマイティ」と最近の新書体 タイポス タイポス オールマイティ ト サイキン ノ シンショタイ 桑山 弥三郎/述 クワヤマ ヤサブロウ 74-101
「ナール」「ゴナ」「デジタル書体」の発想から仕上げまで ナール ゴナ デジタル ショタイ ノ ハッソウ カラ シアゲ マデ 中村 征宏/述 ナカムラ マサヒロ 102-125
日本の印刷書体の源流 ニホン ノ インサツ ショタイ ノ ゲンリュウ 小宮山 博史/述 コミヤマ ヒロシ 126-153
写植書体の歴史的展開と写植文字の今日的な意義 シャショク ショタイ ノ レキシテキ テンカイ ト シャショク モジ ノ コンニチテキ ナ イギ 工藤 強勝/述 クドウ ツヨカツ 154-179
デジタルフォントの現状 デジタル フォント ノ ゲンジョウ 永原 康史/述 ナガハラ ヤスヒト 180-193