斉藤 日出治/編著 -- 晃洋書房 -- 2007.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /332.2/5401/2007 5013738915 Digital BookShelf
2007/07/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-1871-6
ISBN13桁 978-4-7710-1871-6
タイトル グローバル化するアジア
タイトルカナ グローバルカ スル アジア
著者名 斉藤 日出治 /編著
著者名典拠番号

110001367890000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2007.6
ページ数 10, 202p
大きさ 22cm
価格 ¥2500
内容注記 東アジアの国際分業進展と貿易構造変化 韓福相∥著. 東アジアにおける地域統合と貿易費用 竹田之彦∥著. ロシアのWTO加盟問題と北東アジアの経済連携 大津定美∥著. 対中直接投資の現状及び中国外資政策について 姫梅∥著. 中国の近年における不動産価格の上昇とバブル 王京濱∥著. 「経済学」的前提と現代中国の経済発展 竹内常善∥著. 中国の巨大都市開発と内陸開発問題 植田政孝∥著. アジアの多文化社会とグローバリゼーション 喜多見洋∥著. グローバル時代の地方文化 斉藤日出治∥著
内容紹介 大阪産業大学経済学部の「アジア共同体研究センター」における共同研究を踏まえて、アジアのグローバル化の動向に多面的な角度からアプローチする。「東アジアの国際分業進展と貿易構造変化」など9論考を所収。
一般件名 アジア∥経済∥論文集,グローバリゼーション
一般件名カナ アジア∥ケイザイ∥ロンブンシュウ,グローバリゼーション
一般件名 アジア-経済
一般件名カナ アジア-ケイザイ
一般件名典拠番号

520006210090000

分類:都立NDC10版 332.2
資料情報1 『グローバル化するアジア』 斉藤 日出治/編著  晃洋書房 2007.6(所蔵館:中央  請求記号:/332.2/5401/2007  資料コード:5013738915)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107221374

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
東アジアの国際分業進展と貿易構造変化 / 日本・中国・韓国を中心として ヒガシアジア ノ コクサイ ブンギョウ シンテン ト ボウエキ コウゾウ ヘンカ 韓 福相/著 ハン ボクサン 3-24
東アジアにおける地域統合と貿易費用 ヒガシアジア ニ オケル チイキ トウゴウ ト ボウエキ ヒヨウ 竹田 之彦/著 タケダ ユキヒコ 25-52
ロシアのWTO加盟問題と北東アジアの経済連携 ロシア ノ ダブリューティーオー カメイ モンダイ ト ホクトウ アジア ノ ケイザイ レンケイ 大津 定美/著 オオツ サダヨシ 53-72
対中直接投資の現状及び中国外資政策について タイチュウ チョクセツ ガイシ ノ ゲンジョウ オヨビ チュウゴク ガイシ セイサク ニ ツイテ 姫 梅/著 ジ メイ 75-91
中国の近年における不動産価格の上昇とバブル チュウゴク ノ キンネン ニ オケル フドウサン カカク ノ ジョウショウ ト バブル 王 京濱/著 オウ ケイヒン 92-122
「経済学」的前提と現代中国の経済発展 ケイザイガクテキ ゼンテイ ト ゲンダイ チュウゴク ノ ケイザイ ハッテン 竹内 常善/著 タケウチ ジョウゼン 123-137
中国の巨大都市開発と内陸開発問題 チュウゴク ノ キョダイ トシ カイハツ ト ナイリク カイハツ モンダイ 植田 政孝/著 ウエダ マサタカ 138-159
アジアの多文化社会とグローバリゼーション / 参考事例としてのスイス アジア ノ タブンカ シャカイ ト グローバリゼーション 喜多見 洋/著 キタミ ヒロシ 163-182
グローバル時代の地方文化 / アジアの地方文化の変容を読み解く方法について グローバル ジダイ ノ チホウ ブンカ 斉藤 日出治/著 サイトウ ヒデハル 183-199