若月 俊一/著 -- 家の光協会 -- 2007.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /611.9/5121/2007 5013791108 Digital BookShelf
2007/08/08 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-259-54707-3
ISBN13桁 978-4-259-54707-3
タイトル 若月俊一の遺言
タイトルカナ ワカツキ トシカズ ノ ユイゴン
タイトル関連情報 農村医療の原点
タイトル関連情報読み ノウソン イリョウ ノ ゲンテン
著者名 若月 俊一 /著
著者名典拠番号

110001092070000

出版地 東京
出版者 家の光協会
出版者カナ イエ ノ ヒカリ キョウカイ
出版年 2007.7
ページ数 319p
大きさ 20cm
価格 ¥3800
一般件名 キリシタン
一般件名カナ キリシタン
一般件名典拠番号

510139300000000

分類:都立NDC10版 198.221
資料情報1 『若月俊一の遺言 農村医療の原点』 若月 俊一/著  家の光協会 2007.7(所蔵館:中央  請求記号:/611.9/5121/2007  資料コード:5013791108)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107232327

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
地域と結びついて チイキ ト ムスビツイテ 16-25
「住民」の時代がきた ジュウミン ノ ジダイ ガ キタ 26-40
健康管理は誰がやるのか ケンコウ カンリ ワ ダレ ガ ヤル ノカ 41-50
寝たきり老人はどこへ行く ネタキリ ロウジン ワ ドコ エ イク 51-65
若き医師たちに ワカキ イシタチ ニ 66-91
看護婦さんとコ・メディカルに カンゴフサン ト コメディカル ニ 92-106
医師の再教育を イシ ノ サイキョウイク オ 107-115
私の読書論 ワタクシ ノ ドクショロン 116-124
「農村医学」の建設 ノウソン イガク ノ ケンセツ 川上 武/聞き手 カワカミ タケシ 130-160
農村医療の現場から二十一世紀を考える ノウソン イリョウ ノ ゲンバ カラ ニジュウイッセイキ オ カンガエル 宮本 憲一/聞き手 ミヤモト ケンイチ 161-180
ヒューマニズムがすべての基本 ヒューマニズム ガ スベテ ノ キホン 北川 隆吉/聞き手 キタガワ タカヨシ 181-216
私の農村医大論 ワタクシ ノ ノウソン イダイロン 222-237
医療技術の進歩と人間の尊厳-新しい保健と予防活動の重要性 イリョウ ギジュツ ノ シンポ ト ニンゲン ノ ソンゲン アタラシイ ホケン ト ヨボウ カツドウ ノ ジュウヨウセイ 238-270
第一線医学とセンチメンタル・ヒューマニズム ダイイッセン イガク ト センチメンタル ヒューマニズム 271-288
協同組合と厚生連運動-農民を守るヒューマニズム キョウドウ クミアイ ト コウセイレン ウンドウ ノウミン オ マモル ヒューマニズム 289-311