半田 拓也/監修 -- 大阪教育図書 -- 2007.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /930.2/ベ3/602 5014242479 Digital BookShelf
2007/11/28 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-271-11768-1
ISBN13桁 978-4-271-11768-1
タイトル ソール・ベロー研究
タイトルカナ ソール ベロー ケンキュウ
タイトル関連情報 人間像と生き方の探求
タイトル関連情報読み ニンゲンゾウ ト イキカタ ノ タンキュウ
著者名 半田 拓也 /監修, 日本ソール・ベロー協会 /編
著者名典拠番号

110005030260000 , 210001180940000

出版地 大阪
出版者 大阪教育図書
出版者カナ オオサカ キョウイク トショ
出版年 2007.6
ページ数 6, 266p
大きさ 21cm
価格 ¥2667
内容注記 ベローが生きた時代、ベローがなしたこと 橋本賢二∥著. 反ユダヤ主義とソール・ベローの40年代 大工原ちなみ∥著. 『犠牲者』における他者への責任 杉澤伶維子∥著. 逸脱する思索 片渕悦久∥著. アフリカはどこに存するのか 鈴木元子∥著. 複合体としての主体 大場昌子∥著. 記憶と希望 佐川和茂∥著. レヴィナスから読み解く『フンボルトの贈り物』 坂野明子∥著. 初期3短編における超越思想をめぐって 町田哲司∥著. 「頭」と「身体」 伊達雅彦∥著. ベロー作品におけるユーモアの質の変遷 村田希巳子∥著. ソール・ベローと短編 半田拓也∥著. 二つの親子関係 池田肇子∥著. SAUL BELLOW Keith Botsford∥著
内容紹介 アメリカを代表する作家の一人、ソール・ベローの主要な長篇や中・短篇を、「人間像と生き方の探求」という観点から考察する。「逸脱する思索」「複合体としての主体」など13の論文と特別寄稿からなる論文集。
個人件名 Bellow,Saul(1915-2005)
個人件名カナ ベロー ソール
個人件名原綴 Bellow,Saul
個人件名典拠番号 120000020370000
個人件名 Bellow,Saul
個人件名カナ ベロー,ソール
分類:都立NDC10版 930.278
資料情報1 『ソール・ベロー研究 人間像と生き方の探求』 半田 拓也/監修, 日本ソール・ベロー協会/編  大阪教育図書 2007.6(所蔵館:中央  請求記号:/930.2/ベ3/602  資料コード:5014242479)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107247216

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ベローが生きた時代、ベローがなしたこと / 中・後期の展開を軸に ベロー ガ イキタ ジダイ ベロー ガ ナシタ コト 橋本 賢二/著 ハシモト ケンジ 1-17
反ユダヤ主義とソール・ベローの40年代 / 『宙ぶらりんの男』と『犠牲者』を中心に ハンユダヤ シュギ ト ソール ベロー ノ ヨンジュウネンダイ 大工原 ちなみ/著 ダイクハラ チナミ 21-37
『犠牲者』における他者への責任 / レヴィナスを手がかりに ギセイシャ ニ オケル タシャ エノ セキニン 杉澤 伶維子/著 スギサワ レイコ 39-54
逸脱する思索 / オーギー・マーチの冒険 イツダツ スル シサク 片渕 悦久/著 カタフチ ノブヒサ 55-71
アフリカはどこに存するのか / 『雨の王ヘンダソン』試論 アフリカ ワ ドコ ニ ソンスル ノカ 鈴木 元子/著 スズキ モトコ 73-88
複合体としての主体 / 『ハーツォグ』におけるソール・ベローの知識人観 フクゴウタイ ト シテ ノ シュタイ 大場 昌子/著 オオバ マサコ 89-100
記憶と希望 / 『サムラー氏の惑星』と『エルサレム紀行』 キオク ト キボウ 佐川 和茂/著 サガワ カズシゲ 101-116
レヴィナスから読み解く『フンボルトの贈り物』 レヴィナス カラ ヨミトク フンボルト ノ オクリモノ 坂野 明子/著 サカノ アキコ 117-133
初期3短編における超越思想をめぐって ショキ サンタンペン ニ オケル チョウエツ シソウ オ メグッテ 町田 哲司/著 マチダ テツジ 137-151
「頭」と「身体」 / 短編「未来の父親」を中心に アタマ ト シンタイ 伊達 雅彦/著 ダテ マサヒコ 153-169
ベロー作品におけるユーモアの質の変遷 / 『この日をつかめ』と「銀の皿」を中心に ベロー サクヒン ニ オケル ユーモア ノ シツ ノ ヘンセン 村田 希巳子/著 ムラタ キミコ 171-186
ソール・ベローと短編 / 短編集『モズビーの回想録』の中の人々 ソール ベロー ト タンペン 半田 拓也/著 ハンダ タクヤ 187-203
二つの親子関係 / 「銀の皿」と『どんな日だった?』 フタツ ノ オヤコ カンケイ 池田 肇子/著 イケダ チョウコ 205-221
SAUL BELLOW / Leaving Behind the“Irritated Self” ソール ベロー Keith Botsford/著 ボツフォード キース 225-246