OECD教育研究革新センター/編著 -- 明石書店 -- 2007.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /371.5/5102/2007 5013817840 Digital BookShelf
2007/08/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7503-2586-6
ISBN13桁 978-4-7503-2586-6
タイトル 個別化していく教育
タイトルカナ コベツカ シテ イク キョウイク
著者名 OECD教育研究革新センター /編著, 岩崎 久美子 /訳
著者名典拠番号

210000553630000 , 110003865330000

出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2007.7
ページ数 227p
大きさ 22cm
シリーズ名 OECD未来の教育改革
シリーズ名のルビ等 オーイーシーディー ミライ ノ キョウイク カイカク
シリーズ番号 2
シリーズ番号読み 2
原タイトル注記 原タイトル:Personalising education
都立翻訳原書名注記 原タイトル:Personalising education
価格 ¥3800
内容注記 個別化学習における選択と発言 デイヴィド・ミリバンド∥著. 個別化学習とは-学習の潜在性を伸ばすための新しい知見 サンナ・ヤルベラ∥著. 脳科学研究とライフサイクルにおける学習 マンフレート・シュピッツアー∥著. 個別化学習と児童期・青年期の変化する概念 イヴォンヌ・ユベール∥著, ウィリャム・ハートリー∥著. 個別化学習のための政策展開 ジャン=クロード・ルアノ=ボルバラン∥著. 2025年には個別化学習はどうなるか ヨハン・ペーター・パルーダン∥著. 公共サービスの将来-個別化学習 チャールズ・リードビーター∥著. 個別化-問題の正確な把握のために トム・ベントレー∥著, リール・ミラー∥著. 形成的評価-中等教育における学習向上をめざして. 「個別化していく教育」は未来のシナリオか 岩崎久美子∥著
内容紹介 OECD未来の教育改革プロジェクトの最新成果を紹介。ますますニーズの高まる「学習の個別化」に焦点をあて、学習する個人の視点から「個別化」した教育や公共サービスの集団的な提供の可能性を模索する。
一般件名 学習指導
一般件名カナ ガクシュウシドウ
一般件名 学習指導
一般件名カナ ガクシュウ シドウ
一般件名典拠番号

510590100000000

分類:都立NDC10版 371.5
資料情報1 『個別化していく教育』(OECD未来の教育改革 2) OECD教育研究革新センター/編著, 岩崎 久美子/訳  明石書店 2007.7(所蔵館:中央  請求記号:/371.5/5102/2007  資料コード:5013817840)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107249105

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
個別化学習における選択と発言 コベツカ ガクシュウ ニ オケル センタク ト ハツゲン デイヴィド・ミリバンド/著 ミリバンド デイヴィド 33-50
個別化学習とは-学習の潜在性を伸ばすための新しい知見 コベツカ ガクシュウ トワ ガクシュウ ノ センザイセイ オ ノバス タメ ノ アタラシイ チケン サンナ・ヤルベラ/著 ヤルベラ サンナ 51-72
脳科学研究とライフサイクルにおける学習 ノウカガク ケンキュウ ト ライフ サイクル ニ オケル ガクシュウ マンフレート・シュピッツアー/著 シュピッツァー マンフレート 73-96
個別化学習と児童期・青年期の変化する概念 コベツカ ガクシュウ ト ジドウキ セイネンキ ノ ヘンカ スル ガイネン イヴォンヌ・ユベール/著 ユベール イヴォンヌ 97-111
個別化学習のための政策展開 コベツカ ガクシュウ ノ タメ ノ セイサク テンカイ ジャン=クロード・ルアノ=ボルバラン/著 リュアノ・ボルバラン ジャン・クロード 113-124
2025年には個別化学習はどうなるか ニセンニジュウゴネン ニワ コベツカ ガクシュウ ワ ドウナルカ ヨハン・ペーター・パルーダン/著 パルーダン ヨハン・ペーター 125-149
公共サービスの将来-個別化学習 コウキョウ サービス ノ ショウライ コベツカ ガクシュウ チャールズ・リードビーター/著 レッドビーター チャールズ 151-173
個別化-問題の正確な把握のために コベツカ モンダイ ノ セイカク ナ ハアク ノ タメ ニ トム・ベントレー/著 ベントレー トム 175-193
形成的評価-中等教育における学習向上をめざして / 資料:個別化に関運するOECD/CERIプログラム ケイセイテキ ヒョウカ チュウトウ キョウイク ニ オケル ガクシュウ コウジョウ オ メザシテ 195-209
「個別化していく教育」は未来のシナリオか / 訳者あとがき コベツカ シテ イク キョウイク ワ ミライ ノ シナリオ カ 岩崎 久美子/著 イワサキ クミコ 211-225