武藤 誠/編 -- 現代企画室 -- 2007.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /210.04/5138/2007 5013843680 Digital BookShelf
2007/08/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7738-0707-3
ISBN13桁 978-4-7738-0707-3
タイトル つながる日本海
タイトルカナ ツナガル ニホンカイ
タイトル関連情報 新しい環日本海文明圏を築くために
タイトル関連情報読み アタラシイ カンニンホンカイ ブンメイケン オ キズク タメ ニ
著者名 武藤 誠 /編, 北川 フラム /編
著者名典拠番号

110005042740000 , 110000326190000

出版地 東京
出版者 現代企画室
出版者カナ ゲンダイ キカクシツ
出版年 2007.7
ページ数 305p
大きさ 21cm
会期会場に関する注記 会期・会場:2001年2月28日〜3月21日ほか 表参道・新潟館ネスパス 主催:財団法人ニューにいがた振興機構 新潟県
価格 ¥2500
内容注記 背中を見る方法 鶴見俊輔∥述. 日本海「三つの過去」 古厩忠夫∥述. 豊かな交流の海をよみがえらせるには. 考古学から見た環日本海文化交流 藤本強∥述. 古代朝鮮仏と日本 水野敬三郎∥述. 共有論から見た日本海の漁 秋道智彌∥述. 民俗文化から見た日本海地方 福田アジオ∥述. 日本とアジアの渚生態系 加藤真∥述. 海のほ乳動物の伝言 宮崎信之∥述. 豊穣の海の持続 黒田一紀∥述. 海洋汚染の現状 得丸久文∥述. ダサイ「裏日本」を国際化しませんか? 大沼保昭∥述. 東アジアにおける公共世界の共働構築を目指して 金泰昌∥述. シベリアと向きあって三百年 中村喜和∥述. 信濃川の持つ大きな役割 磯辺行久∥述. アジア・パシフィックと結ぶ水 尾田栄章∥述. 越の国の先祖は 安田喜憲∥述. 共有資源を守る 平野秀樹∥述. 妻有の試みと応用のための知恵
内容紹介 21世紀の新たな東アジアのパラダイムを模索して、2001年から2004年にかけて行われた講座やパネルディスカッションの記録。日本海の歴史的背景や文化交流、地球環境問題等にも輪を広げて考える。
一般件名 日本海,アジア(東部)∥文化∥歴史
一般件名カナ ニホンカイ,アジア(トウブ)∥ブンカ∥レキシ
一般件名 日本-歴史 , 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
一般件名カナ ニホン-レキシ,ニホン-タイガイ カンケイ-アジア(トウブ)-レキシ
一般件名典拠番号

520103813730000 , 520103811520000

分類:都立NDC10版 210.04
資料情報1 『つながる日本海 新しい環日本海文明圏を築くために』 武藤 誠/編, 北川 フラム/編  現代企画室 2007.7(所蔵館:中央  請求記号:/210.04/5138/2007  資料コード:5013843680)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107253597

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
背中を見る方法 セナカ オ ミル ホウホウ 鶴見 俊輔/述 ツルミ シュンスケ 11-35
日本海「三つの過去」 ニホンカイ ミッツ ノ カコ 古厩 忠夫/述 フルマヤ タダオ 37-61
豊かな交流の海をよみがえらせるには / ディスカッション 1 ユタカ ナ コウリュウ ノ ウミ オ ヨミガエラセル ニワ 63-76
考古学から見た環日本海文化交流 コウコガク カラ ミタ カンニホンカイ ブンカ コウリュウ 藤本 強/述 フジモト ツヨシ 79-94
古代朝鮮仏と日本 コダイ チョウセンブツ ト ニホン 水野 敬三郎/述 ミズノ ケイザブロウ 95-109
共有論から見た日本海の漁 キョウユウロン カラ ミタ ニホンカイ ノ リョウ 秋道 智彌/述 アキミチ トモヤ 111-122
民俗文化から見た日本海地方 ミンゾク ブンカ カラ ミタ ニホンカイ チホウ 福田 アジオ/述 フクタ アジオ 123-140
日本とアジアの渚生態系 ニホン ト アジア ノ ナギサセイタイケイ 加藤 真/述 カトウ マコト 143-159
海のほ乳動物の伝言 ウミ ノ ホニュウ ドウブツ ノ デンゴン 宮崎 信之/述 ミヤザキ ノブユキ 161-173
豊穣の海の持続 ホウジョウ ノ ウミ ノ ジゾク 黒田 一紀/述 クロダ カズキ 175-182
海洋汚染の現状 カイヨウ オセン ノ ゲンジョウ 得丸 久文/述 トクマル クモン 183-188
ダサイ「裏日本」を国際化しませんか? ダサイ ウラニホン オ コクサイカ シマセンカ 大沼 保昭/述 オオヌマ ヤスアキ 191-206
東アジアにおける公共世界の共働構築を目指して ヒガシアジア ニ オケル コウキョウ セカイ ノ キョウドウ コウチク オ メザシテ 金 泰昌/述 キム テチャン 207-215
シベリアと向きあって三百年 シベリア ト ムキアッテ サンビャクネン 中村 喜和/述 ナカムラ ヨシカズ 217-231
信濃川の持つ大きな役割 シナノガワ ノ モツ オオキナ ヤクワリ 磯辺 行久/述 イソベ ユキヒサ 235-247
アジア・パシフィックと結ぶ水 アジア パシフィック ト ムスブ ミズ 尾田 栄章/述 オダ ヒデアキ 249-253
越の国の先祖は コシ ノ クニ ノ センゾ ワ 安田 喜憲/述 ヤスダ ヨシノリ 255-262
共有資源を守る キョウユウ シゲン オ マモル 平野 秀樹/述 ヒラノ ヒデキ 263-273
妻有の試みと応用のための知恵 / ディスカッション 2 ツマリ ノ ココロミ ト オウヨウ ノ タメ ノ チエ 275-295