東京大学/編 -- 講談社 -- 2007.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /002.0/5069/2007 5013848603 Digital BookShelf
2007/08/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-06-214069-0
ISBN13桁 978-4-06-214069-0
タイトル 学問の扉
タイトルカナ ガクモン ノ トビラ
タイトル関連情報 東京大学は挑戦する
タイトル関連情報読み トウキョウ ダイガク ワ チョウセン スル
著者名 東京大学 /編
著者名典拠番号

210000047540000

出版地 東京
出版者 講談社
出版者カナ コウダンシャ
出版年 2007.7
ページ数 377p
大きさ 21cm
価格 ¥1700
内容注記 言語から情報へ 西垣通∥著. 社会・正義・ケア 川本隆史∥著. ヤング・アダム 大橋洋一∥著. 新しい世界文学と向きあうために 沼野充義∥著. イメージの系譜学 田中純∥著. 日常行為を自然観察する 佐々木正人∥著. 空間の曲がり具合はどう記述されるか 森田茂之∥著. 人類の進化とバリアフリー 福島智∥著. 人間の科学としての経済学 松井彰彦∥著. 少子化にひそむ格差 白波瀬佐和子∥著. 経済成長の「本当の原因」を見極めるために レズリー・ハンナ∥著, 和田一夫∥訳. 歴史主義で描く満州事変 加藤陽子∥著. 憲法学は何を考えるのか 長谷部恭男∥著. 日本発の経営学は可能か 藤本隆宏∥著. ユビキタスが世界を変える 坂村健∥著. 物理学で生命システムを理解する 金子邦彦∥著. 生命活動をリアルタイムで可視化する 長野哲雄∥著. 生命の要・分子モーター 廣川信隆∥著. 動物の初期発生における形づくりと器官形成のしくみ 浅島誠∥著. 匂いはどのように識別されるか 坂野仁∥著. 赤ちゃんというシステムを科学する 多賀厳太郎∥著. 生物多様性と人間社会 鷲谷いづみ∥著. 癌に挑むゲノム・遺伝子研究 中村祐輔∥著. 宇宙はいかに始まったか 佐藤勝彦∥著. 素粒子と宇宙を結ぶニュートリノ 鈴木洋一郎∥著. 高精度原子時計が切り開く新たな世界 香取秀俊∥著. 強相関電子 十倉好紀∥著. 分子のふるまいを見た 中村栄一∥著. ひとりでに組み上がる分子 藤田誠∥著. 火山の根っこが語る地球進化のダイナミクス 武井康子∥著. 人類と人間性の由来 諏訪元∥著
内容紹介 基礎情報学からバリアフリー学・遺伝医学・宇宙物理学まで、東京大学のトップレベルの研究者31名が、それぞれの専門分野をわかりやすく解説。学問研究の最前線が、この一冊でわかる!
一般件名 学術
一般件名カナ ガクジュツ
一般件名 学問 , 東京大学
一般件名カナ ガクモン,トウキョウ ダイガク
一般件名典拠番号

510592100000000 , 210000047540000

分類:都立NDC10版 002
資料情報1 『学問の扉 東京大学は挑戦する』 東京大学/編  講談社 2007.7(所蔵館:中央  請求記号:/002.0/5069/2007  資料コード:5013848603)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107254380

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
言語から情報へ / 基礎情報学をひらく ゲンゴ カラ ジョウホウ エ 西垣 通/著 ニシガキ トオル 12-21
社会・正義・ケア / 「ことば」から「倫理」へ シャカイ セイギ ケア 川本 隆史/著 カワモト タカシ 22-33
ヤング・アダム / 『ロミオとジュリエット』と同性愛 ヤング アダム 大橋 洋一/著 オオハシ ヨウイチ 34-43
新しい世界文学と向きあうために アタラシイ セカイ ブンガク ト ムキアウ タメ ニ 沼野 充義/著 ヌマノ ミツヨシ 44-54
イメージの系譜学 / 図像アトラス「ムネモシュネ」の解読 イメージ ノ ケイフガク 田中 純/著 タナカ ジュン 55-67
日常行為を自然観察する / 卵割り、靴下はき、ミミズの穴塞ぎ ニチジョウ コウイ オ シゼン カンサツ スル 佐々木 正人/著 ササキ マサト 68-82
空間の曲がり具合はどう記述されるか / ドーナツから宇宙まで クウカン ノ マガリグアイ ワ ドウ キジュツ サレルカ 森田 茂之/著 モリタ シゲユキ 83-93
人類の進化とバリアフリー ジンルイ ノ シンカ ト バリアフリー 福島 智/著 フクシマ サトシ 96-107
人間の科学としての経済学 ニンゲン ノ カガク ト シテ ノ ケイザイガク 松井 彰彦/著 マツイ アキヒコ 108-120
少子化にひそむ格差 ショウシカ ニ ヒソム カクサ 白波瀬 佐和子/著 シラハセ サワコ 121-132
経済成長の「本当の原因」を見極めるために ケイザイ セイチョウ ノ ホントウ ノ ゲンイン オ ミキワメル タメ ニ レズリー・ハンナ/著 ハンナ レスリ 133-145
歴史主義で描く満州事変 レキシ シュギ デ エガク マンシュウ ジヘン 加藤 陽子/著 カトウ ヨウコ 146-155
憲法学は何を考えるのか ケンポウガク ワ ナニ オ カンガエル ノカ 長谷部 恭男/著 ハセベ ヤスオ 156-165
日本発の経営学は可能か / ものづくり現場の視点から ニホンハツ ノ ケイエイガク ワ カノウ カ 藤本 隆宏/著 フジモト タカヒロ 166-176
ユビキタスが世界を変える ユビキタス ガ セカイ オ カエル 坂村 健/著 サカムラ ケン 177-187
物理学で生命システムを理解する ブツリガク デ セイメイ システム オ リカイ スル 金子 邦彦/著 カネコ クニヒコ 190-200
生命活動をリアルタイムで可視化する セイメイ カツドウ オ リアル タイム デ カシカ スル 長野 哲雄/著 ナガノ テツオ 201-211
生命の要・分子モーター / 細胞内のミクロの運び屋 セイメイ ノ カナメ ブンシ モーター 廣川 信隆/著 ヒロカワ ノブタカ 212-225
動物の初期発生における形づくりと器官形成のしくみ ドウブツ ノ ショキ ハッセイ ニ オケル カタチズクリ ト キカン ケイセイ ノ シクミ 浅島 誠/著 アサシマ マコト 226-237
匂いはどのように識別されるか ニオイ ワ ドノヨウニ シキベツ サレルカ 坂野 仁/著 サカノ ヒトシ 238-247
赤ちゃんというシステムを科学する / 生命・発達・脳 アカチャン ト イウ システム オ カガク スル 多賀 厳太郎/著 タガ ゲンタロウ 248-256
生物多様性と人間社会 セイブツ タヨウセイ ト ニンゲン シャカイ 鷲谷 いづみ/著 ワシタニ イズミ 257-267
癌に挑むゲノム・遺伝子研究 / 外科医から遺伝医学者へ ガン ニ イドム ゲノム イデンシ ケンキュウ 中村 祐輔/著 ナカムラ ユウスケ 268-280
宇宙はいかに始まったか / 物理学の描く宇宙創世記 ウチュウ ワ イカニ ハジマッタカ 佐藤 勝彦/著 サトウ カツヒコ 286-297
素粒子と宇宙を結ぶニュートリノ ソリュウシ ト ウチュウ オ ムスブ ニュートリノ 鈴木 洋一郎/著 スズキ ヨウイチロウ 298-309
高精度原子時計が切り開く新たな世界 コウセイド ゲンシ ドケイ ガ キリヒラク アラタ ナ セカイ 香取 秀俊/著 カトリ ヒデトシ 310-320
強相関電子 / 新しい電子材料技術の可能性 キョウソウカン デンシ 十倉 好紀/著 トクラ ヨシノリ 321-331
分子のふるまいを見た ブンシ ノ フルマイ オ ミタ 中村 栄一/著 ナカムラ エイイチ 332-343
ひとりでに組み上がる分子 ヒトリデ ニ クミアガル ブンシ 藤田 誠/著 フジタ マコト 344-355
火山の根っこが語る地球進化のダイナミクス カザン ノ ネッコ ガ カタル チキュウ シンカ ノ ダイナミクス 武井 康子/著 タケイ ヤスコ 356-367
人類と人間性の由来 / 化石からの視点 ジンルイ ト ニンゲンセイ ノ ユライ 諏訪 元/著 スワ ゲン 368-376