司馬 遼太郎/著 -- 中央公論新社 -- 2007.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /210.04/5131/4 5013880496 Digital BookShelf
2007/08/21 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-12-003853-2
ISBN13桁 978-4-12-003853-2
タイトル 司馬遼太郎歴史のなかの邂逅
タイトルカナ シバ リョウタロウ レキシ ノ ナカ ノ カイコウ
巻次 4
著者名 司馬 遼太郎 /著
著者名典拠番号

110000488230000

出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版者カナ チュウオウ コウロン シンシャ
出版年 2007.7
ページ数 394p
大きさ 20cm
各巻タイトル 正岡子規、秋山好古・真之〜ある明治の庶民
各巻タイトル読み マサオカ シキ アキヤマ ヨシフル サネユキ アル メイジ ノ ショミン
価格 ¥2000
内容注記 草創のころの海軍. 『坂の上の雲』一あとがき. 『坂の上の雲』二あとがき. 『坂の上の雲』三あとがき. 『坂の上の雲』四あとがき. 『坂の上の雲』五あとがき. 『坂の上の雲』六あとがき. 首山堡と落合. はなのとき. 策士と暗号. 「文学」としての登場. 文章日本語の成立と子規. 子規と蘆花あるいは漱石. 書生の兄貴. 渡辺さんのお嬢さん. 沈黙の五秒間. 漱石など. 訥弁の国の唄. 板垣とその伝記について. 清沢満之のこと. 啄木と「老将軍」. 池辺三山のこと. 愛山の周辺. 名著発掘(杉本鉞子著大岩美代訳『武士の娘』). アメリカの剣客. ある明治の庶民. 祖父・父・学校. 私の播州. ある情熱. 誄詞正岡忠三郎の大人に奉る. ヨゼフ忠三郎たち. 日本人の名前. 日本人の顔. 軽薄へのエネルギー. 日本的権力について. 権力の神聖装飾. 『項羽と劉邦』あとがき. 霍去病の墓. 天人になりぞこねた男. 『叛旗』と李自成のこと. 激しさと悲しさ. ゴッホの天才性
内容紹介 この国の前途を信じた若者たちの、底ぬけの明るさと痛々しさと…。歴史上の人物の魅力を発掘した文章を時代順に集大成。4では正岡子規、秋山好古・真之、八大山人、ゴッホなどを収録。
一般件名 日本-歴史
一般件名カナ ニホン-レキシ
一般件名典拠番号

520103813730000

各巻の一般件名 日本-歴史-明治時代
各巻の一般件名読み ニホン-レキシ-メイジ ジダイ
各巻の一般件名典拠番号

520103813960000

分類:都立NDC10版 210.04
資料情報1 『司馬遼太郎歴史のなかの邂逅 4』( 正岡子規、秋山好古・真之〜ある明治の庶民) 司馬 遼太郎/著  中央公論新社 2007.7(所蔵館:中央  請求記号:/210.04/5131/4  資料コード:5013880496)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107267872

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
草創のころの海軍 / 山本権兵衛/東郷平八郎 ソウソウ ノ コロ ノ カイグン 9-13
『坂の上の雲』一あとがき / 正岡子規/秋山好古/秋山真之 サカ ノ ウエ ノ クモ イチ アトガキ 14-18
『坂の上の雲』二あとがき / 伊藤博文/山県有朋/桂太郎 サカ ノ ウエ ノ クモ ニ アトガキ 19-26
『坂の上の雲』三あとがき / 山県有朋/寺内正毅 サカ ノ ウエ ノ クモ サン アトガキ 27-32
『坂の上の雲』四あとがき / 乃木希典/伊地知幸介 サカ ノ ウエ ノ クモ ヨン アトガキ 33-45
『坂の上の雲』五あとがき / 徳冨蘆花/正岡子規 サカ ノ ウエ ノ クモ ゴ アトガキ 46-54
『坂の上の雲』六あとがき / ヤコブ・メッケル サカ ノ ウエ ノ クモ ロク アトガキ 55-69
首山堡と落合 / 落合豊三郎 シュザンポ ト オチアイ 70-74
はなのとき / 大山巌 ハナ ノ トキ 75-78
策士と暗号 / ベゾブラゾフ/アレクセーエフ サクシ ト アンゴウ 79-89
「文学」としての登場 / 広瀬武夫 ブンガク ト シテ ノ トウジョウ 90-107
文章日本語の成立と子規 / 正岡子規 ブンショウ ニホンゴ ノ セイリツ ト シキ 108-117
子規と蘆花あるいは漱石 / 徳冨蘆花/正岡子規/夏目漱石 シキ ト ロカ アルイワ ソウセキ 118-123
書生の兄貴 / 正岡子規 ショセイ ノ アニキ 124-130
渡辺さんのお嬢さん / 子規と性について / 正岡子規 ワタナベ サン ノ オジョウサン 131-143
沈黙の五秒間 / 私にとっての子規 / 正岡子規 チンモク ノ ゴビョウカン 144-147
漱石など / 夏目漱石/丘浅次郎/福沢諭吉 ソウセキ ナド 148-153
訥弁の国の唄 / 川上音二郎 トツベン ノ クニ ノ ウタ 154-157
板垣とその伝記について / 板垣退助 イタガキ ト ソノ デンキ ニ ツイテ 158-160
清沢満之のこと / 清沢満之 キヨサワ マンシ ノ コト 161-174
啄木と「老将軍」 / 石川啄木 タクボク ト ロウショウグン 175-177
池辺三山のこと / 池辺三山 イケベ サンザン ノ コト 178-182
愛山の周辺 / 山路愛山 アイザン ノ シュウヘン 183-186
名著発掘(杉本鉞子著/大岩美代訳『武士の娘』) / 杉本鉞子 メイチョ ハックツ スギモト エツコ チョ オオイワ ミヨ ヤク ブシ ノ ムスメ 187-189
アメリカの剣客 / 森寅雄の事歴 / 森寅雄 アメリカ ノ ケンカク 190-198
ある明治の庶民 / 福田惣八 アル メイジ ノ ショミン 199-209
祖父・父・学校 / 福田惣八/福田是定 ソフ チチ ガッコウ 210-215
私の播州 / 福田惣八 ワタクシ ノ バンシュウ 216-221
ある情熱 / 文倉平次郎 アル ジョウネツ 222-228
誄詞正岡忠三郎の大人に奉る / 正岡忠三郎 シノビゴト マサオカ チュウザブロウ ノ ウシ ニ タテマツル 229-234
ヨゼフ忠三郎たち / 正岡忠三郎 ヨゼフ チュウザブロウ タチ 235-240
日本人の名前 / 日本人 ニホンジン ノ ナマエ 241-248
日本人の顔 / 日本人 ニホンジン ノ カオ 249-256
軽薄へのエネルギー / 日本人 ケイハク エノ エネルギー 257-260
日本的権力について / 日本人 ニホンテキ ケンリョク ニ ツイテ 261-276
権力の神聖装飾 / 日本人 ケンリョク ノ シンセイ ソウショク 277-297
『項羽と劉邦』あとがき / 項羽/劉邦 コウウ ト リュウホウ アトガキ 298-308
霍去病の墓 / 霍去病 カク キョヘイ ノ ハカ 309-328
天人になりぞこねた男 / 盧梢 テンニン ニ ナリゾコネタ オトコ 329-333
『叛旗』と李自成のこと / 李自成 ハンキ ト リ ジセイ ノ コト 334-339
激しさと悲しさ / 八大山人の生涯と画業 / 八大山人 ハゲシサ ト カナシサ 340-357
ゴッホの天才性 / ゴッホ ゴッホ ノ テンサイセイ 358-380