小久保 崇明/編 -- 笠間書院 -- 2007.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /810.4/5167/2007 5013924966 Digital BookShelf
2007/09/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-305-70357-6
ISBN13桁 978-4-305-70357-6
タイトル 日本語日本文学論集
タイトルカナ ニホンゴ ニホン ブンガク ロンシュウ
著者名 小久保 崇明 /編
著者名典拠番号

110000389560000

出版地 東京
出版者 笠間書院
出版者カナ カサマ ショイン
出版年 2007.7
ページ数 3, 254p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
内容注記 「経つ」「経ぬ」の例から見た「つ」と「ぬ」 山田裕次∥著. 平家物語における人を示す表現について 伊藤一重∥著. 「続古今和歌集」の「詞書」の語彙について 若林俊英∥著. 『春の深山路』の敬語 宮内健治∥著. 夢梅本倭玉篇と第四類本との関係に就いて 鈴木功眞∥著. 小さい仮名小考 菊地圭介∥著. 『雅俗幼学新書』の周辺と、収録される三字以上の漢字表記一班 木村一∥著. 明治末期の二人称代名詞 近藤明日子∥著. 明治女流作家の文末表現 田貝和子∥著. 日本語連用修飾表現の本質的機能 竹林一志∥著. 菅原道真研究『菅家後集』「504官舎幽趣六韻」の詩情一考察 焼山廣志∥著. 『京極大殿御集』の研究 花上和広∥著. 中村憲吉の系譜考 関口昌男∥著. 吉村昭『大黒屋光太夫』論 安元隆子∥著
内容紹介 日本大学名誉教授・小久保崇明先生の喜寿記念論文集。言語、表現、語彙、仮名、文法、語法、和歌・文学研究等、彼のもとで学んだ気鋭の研究者14名が日本語の諸相を動的に捉えようとする新たな試み。
個人件名 小久保/ 崇明
個人件名カナ コクボ, タカアキ
個人件名典拠番号 110000389560000
一般件名 日本語∥論文集,日本文学∥論文集
一般件名カナ ニホンゴ∥ロンブンシュウ,ニホンブンガク∥ロンブンシュウ
一般件名 日本語 , 日本文学
一般件名カナ ニホンゴ,ニホン ブンガク
一般件名典拠番号

510395100000000 , 510401800000000

分類:都立NDC10版 810.4
資料情報1 『日本語日本文学論集』 小久保 崇明/編  笠間書院 2007.7(所蔵館:中央  請求記号:/810.4/5167/2007  資料コード:5013924966)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107274662

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「経つ」「経ぬ」の例から見た「つ」と「ぬ」 ヘツ ヘヌ ノ レイ カラ ミタ ツ ト ヌ 山田 裕次/著 ヤマダ ユウジ 1-15
平家物語における人を示す表現について / 覚一本・対称 ヘイケ モノガタリ ニ オケル ヒト オ シメス ヒョウゲン ニ ツイテ 伊藤 一重/著 イトウ カズシゲ 16-41
「続古今和歌集」の「詞書」の語彙について ショク コキン ワカシュウ ノ コトバガキ ノ ゴイ ニ ツイテ 若林 俊英/著 ワカバヤシ トシヒデ 42-61
『春の深山路』の敬語 / 「侍り」と「候ふ」 ハル ノ ミヤマジ ノ ケイゴ 宮内 健治/著 ミヤウチ ケンジ 62-72
夢梅本倭玉篇と第四類本との関係に就いて ムバイボン ワゴクヘン ト ダイヨン ルイホン トノ カンケイ ニ ツイテ 鈴木 功眞/著 スズキ ノリマサ 73-89
小さい仮名小考 / 江戸時代板本の表記について(本居宣長の場合) チイサイ カナ ショウコウ 菊地 圭介/著 キクチ ケイスケ 90-111
『雅俗幼学新書』の周辺と、収録される三字以上の漢字表記一班 ガゾク ヨウガク シンショ ノ シュウヘン ト シュウロク サレル サンジ イジョウ ノ カンジ ヒョウキ イッパン 木村 一/著 キムラ ハジメ 112-130
明治末期の二人称代名詞 / 『太陽コーパス』を資料として メイジ マッキ ノ ニニンショウ ダイメイシ 近藤 明日子/著 コンドウ アスコ 131-148
明治女流作家の文末表現 / 格助詞、接続助詞の使用について メイジ ジョリュウ サッカ ノ ブンマツ ヒョウゲン 田貝 和子/著 タガイ カズコ 149-162
日本語連用修飾表現の本質的機能 ニホンゴ レンヨウ シュウショク ヒョウゲン ノ ホンシツテキ キノウ 竹林 一志/著 タケバヤシ カズシ 163-177
菅原道真研究『菅家後集』「504官舎幽趣六韻」の詩情一考察 / 五句目「此時傲吏思荘叟」十二句目「優於誼舎在長沙」の出典をめぐって スガワラ ミチザネ ケンキュウ カン ケ コウシュウ ゴヒャクヨン カンシャ ユウシュ ロクイン ノ シジョウ イチ コウサツ 焼山 廣志/著 ヤキヤマ ヒロシ 178-197
『京極大殿御集』の研究 / 付、他出文献一覧表 キョウゴク オオイドノ ギョシュウ ノ ケンキュウ 花上 和広/著 ハナノウエ カズヒロ 198-214
中村憲吉の系譜考 / 父方と母方の資質について ナカムラ ケンキチ ノ ケイフコウ 関口 昌男/著 セキグチ マサオ 215-231
吉村昭『大黒屋光太夫』論 / 「国家」と「個人」の相克 ヨシムラ アキラ ダイコクヤ コウダユウ ロン 安元 隆子/著 ヤスモト タカコ 232-245