[笹川平和財団/編] -- 笹川平和財団 -- 2007.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /126.0/5017/2007 5013935422 Digital BookShelf
2007/10/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 日本とインドの文明間対話
タイトルカナ ニホン ト インド ノ ブンメイカン タイワ
タイトル関連情報 有識者会談録
タイトル関連情報読み ユウシキシャ カイダンロク
著者名 [笹川平和財団 /編]
著者名典拠番号

210000184930000

出版地 東京
出版者 笹川平和財団
出版者カナ ササガワ ヘイワ ザイダン
出版年 2007.5
ページ数 272p
大きさ 21cm
内容注記 内容:ヒンドゥー文明とは何か:ダルマとは何か/Chaturvedi Badrinath∥述. 「多神教的なるもの」の普遍性/青木保∥述. 真実への対話の道/Lokesh Chandra∥述. 神は多くの名前を持つ/奈良康明∥述. ヒンドゥー文明とインド哲学:人類を導く六つの原理/Karan Singh∥述. 日本人が受容したインド/山折哲雄∥述. ヴェーダとウパニシャッドにおける哲学と文学/Singhvi∥述. 日本近代を捉え直す契機として/松本健一∥述. インドをいかに理解すべきか/奈良康明∥述. 「インドらしさ」の本質/Karan Singh∥述 Singhvi∥述.ヒンドゥーイズムと世界:インド外交/Kishan Rana∥述. ガンディー思想と環境問題への取り組み/Kamla Chowdhry∥述. チャンドラ・ボースの「インド国民軍」とマハトマ・ガンディーの「糸紡ぎ車」/松本健一∥述. マハトマ・ガンディーと文景観の対話/長崎暢子∥述. 仏教徒から見たマハトマ・ガンディー/奈良康明∥述
一般件名 インド思想,インド∥文化,日本∥文化
一般件名カナ インドシソウ,インド∥ブンカ,ニホン∥ブンカ
分類:都立NDC10版 126
資料情報1 『日本とインドの文明間対話 有識者会談録』 [笹川平和財団/編]  笹川平和財団 2007.5(所蔵館:中央  請求記号:/126.0/5017/2007  資料コード:5013935422)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107285672