崔 吉城/共編 -- 第一書房 -- 2007.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /221.06/5032/2007 5014704410 Digital BookShelf
2008/03/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8042-0772-8
ISBN13桁 978-4-8042-0772-8
タイトル 植民地の朝鮮と台湾
タイトルカナ ショクミンチ ノ チョウセン ト タイワン
タイトル関連情報 歴史・文化人類学的研究
タイトル関連情報読み レキシ ブンカ ジンルイガクテキ ケンキュウ
著者名 崔 吉城 /共編, 原田 環 /共編
著者名典拠番号

110000641850000 , 110002950190000

出版地 東京
出版者 第一書房
出版者カナ ダイイチ ショボウ
出版年 2007.6
ページ数 14, 380p
大きさ 20cm
シリーズ名 Academic Series NEW ASIA
シリーズ名のルビ等 アカデミック シリーズ ニュー アジア
シリーズ番号 50
シリーズ番号読み 50
価格 ¥3800
内容注記 朝鮮引揚者と韓国 藤井賢二∥著. 台湾東海岸における漢人・アミ漁民と沖縄漁民の接触 西村一之∥著. 植民地朝鮮における日本語教育の近代的側面 山田寛人∥著. 台湾総督府の「種族」・言語認識 冨田哲∥著. 『放送教本初等国語講座』に見る「国語」教育 上田崇仁∥著. 台湾の植民地支配にみる訃聞の資料的価値に関する一試論 上水流久彦∥著. 神社参拜反対と殉教 ジェームス・H.グレーソン∥著, 崔吉城∥訳. 台湾で神として祀られた日本兵 山路勝彦∥著. 植民地朝鮮におけるキリスト教 崔吉城∥著. 植民地期における日本仏教による台南地域への布教 松金公正∥著. 井上角五郎・今泉秀太郎の甲申政変遭難記 原田環∥著. 大正期の在日ヒーロー 鄭大均∥著
内容紹介 戦前から戦後にかけての朝鮮と台湾において、漁業、言語、宗教、ドキュメンタリー等の分野で日本がどのようなかかわりを持っていたのか、日本という存在がどのようなものであったのかを検討する。
一般件名 朝鮮∥文化∥歴史∥日本統治時代∥論文集,台湾∥歴史∥日本統治時代∥論文集
一般件名カナ チョウセン∥ブンカ∥レキシ∥ニホントウチジダイ∥ロンブンシュウ,タイワン∥レキシ∥ニホントウチジダイ∥ロンブンシュウ
一般件名 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945) , 台湾-歴史-日本統治時代
一般件名カナ チョウセン-レキシ-ニッカン ヘイゴウ ジダイ,タイワン-レキシ-ニホン トウチ ジダイ
一般件名典拠番号

520397810510000 , 520379610470000

一般件名 韓国,朝鮮(北),台湾
一般件名カナ カンコク,チョウセン(キタ),タイワン
一般件名典拠番号 520513600000000 , 520397900000000 , 520379600000000
分類:都立NDC10版 221.06
資料情報1 『植民地の朝鮮と台湾 歴史・文化人類学的研究』(Academic Series NEW ASIA 50) 崔 吉城/共編, 原田 環/共編  第一書房 2007.6(所蔵館:中央  請求記号:/221.06/5032/2007  資料コード:5014704410)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107290417

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
朝鮮引揚者と韓国 / 朝水会の活動を中心に チョウセン ヒキアゲシャ ト カンコク 藤井 賢二/著 フジイ ケンジ 3-46
台湾東海岸における漢人・アミ漁民と沖縄漁民の接触 / 植民統治末期から戦後初期を中心に タイワン ヒガシカイガン ニ オケル カンジン アミ ギョミン ト オキナワ ギョミン ノ セッショク 西村 一之/著 ニシムラ カズユキ 47-82
植民地朝鮮における日本語教育の近代的側面 / 日本人から見た、朝鮮人にとっての日本語の意味 ショクミンチ チョウセン ニ オケル ニホンゴ キョウイク ノ キンダイテキ ソクメン 山田 寛人/著 ヤマダ カント 83-113
台湾総督府の「種族」・言語認識 / 日本統治初期の人口センサス・戸口調査・通訳兼掌手当 タイワン ソウトクフ ノ シュゾク ゲンゴ ニンシキ 冨田 哲/著 トミタ アキラ 115-148
『放送教本初等国語講座』に見る「国語」教育 ホウソウ キョウホン ショトウ コクゴ コウザ ニ ミル コクゴ キョウイク 上田 崇仁/著 ウエダ タカヒト 149-176
台湾の植民地支配にみる訃聞の資料的価値に関する一試論 タイワン ノ ショクミンチ シハイ ニ ミル フブン ノ シリョウテキ カチ ニ カンスル イチ シロン 上水流 久彦/著 カミズル ヒサヒコ 177-210
神社参拜反対と殉教 ジンジャ サンパイ ハンタイ ト ジュンキョウ ジェームス・H.グレーソン/著 グレーソン ジェームス H. 211-227
台湾で神として祀られた日本兵 タイワン デ カミ ト シテ マツラレタ ニホンヘイ 山路 勝彦/著 ヤマジ カツヒコ 229-256
植民地朝鮮におけるキリスト教 / 矢内原忠雄を中心に ショクミンチ チョウセン ニ オケル キリストキョウ 崔 吉城/著 チェ キルソン 257-285
植民地期における日本仏教による台南地域への布教 ショクミンチキ ニ オケル ニホン ブッキョウ ニ ヨル タイナン チイキ エノ フキョウ 松金 公正/著 マツカネ キミマサ 287-330
井上角五郎・今泉秀太郎の甲申政変遭難記 イノウエ カクゴロウ イマイズミ ヒデタロウ ノ コウシン セイヘン ソウナンキ 原田 環/著 ハラダ タマキ 331-358
大正期の在日ヒーロー タイショウキ ノ ザイニチ ヒーロー 鄭 大均/著 テイ タイキン 359-380