加藤 剛/編著 -- NTT出版 -- 2007.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /611.1/5185/2007 5014072593 Digital BookShelf
2007/10/17 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7571-4162-9
ISBN13桁 978-4-7571-4162-9
タイトル 国境を越えた村おこし
タイトルカナ コッキョウ オ コエタ ムラオコシ
タイトル関連情報 日本と東南アジアをつなぐ
タイトル関連情報読み ニホン ト トウナン アジア オ ツナグ
著者名 加藤 剛 /編著
著者名典拠番号

110000274460000

出版地 東京
出版者 NTT出版
出版者カナ エヌティーティー シュッパン
出版年 2007.9
ページ数 29, 202p
大きさ 19cm
シリーズ名 龍谷大学国際社会文化研究所叢書
シリーズ名のルビ等 リュウコク ダイガク コクサイ シャカイ ブンカ ケンキュウジョ ソウショ
シリーズ番号 5
シリーズ番号読み 5
価格 ¥1900
内容注記 「小さな国」東ティモールの大きな資源 阿部健一∥著. 「いりあい交流」がつなぐ日本とインドネシア 島上宗子∥著. ラオスに小学校を建てる 鈴石裕哉∥著. 失敗もあれば、成功もあるさ 鈴木伸二∥著. 森と生きる人々に学んで 木村茂∥著. グローバル化時代に田舎が進める地域おこし 清水展∥著
内容紹介 村おこし・地域おこしは、日本の特定の地域の問題にとどまらない。日本と東南アジア6カ国の人々のあいだで取り組まれた、村おこし・地域おこしの実践のあり様を、現場に身を置いた人たちが綴る。
一般件名 技術援助(日本)∥東南アジア,日本∥外国関係∥東南アジア
一般件名カナ ギジュツエンジョ(ニホン)∥トウナンアジア,ニホン∥ガイコクカンケイ∥トウナンアジア
一般件名 農村計画 , 農村-東南アジア , 国際協力
一般件名カナ ノウソン ケイカク,ノウソン-トウナン アジア,コクサイ キョウリョク
一般件名典拠番号

511285900000000 , 511285320470000 , 510807000000000

分類:都立NDC10版 611.1523
資料情報1 『国境を越えた村おこし 日本と東南アジアをつなぐ』(龍谷大学国際社会文化研究所叢書 5) 加藤 剛/編著  NTT出版 2007.9(所蔵館:中央  請求記号:/611.1/5185/2007  資料コード:5014072593)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107304944

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「小さな国」東ティモールの大きな資源 / みんなで考えるコーヒー豆の活かし方 チイサナ クニ ヒガシティモール ノ オオキナ シゲン 阿部 健一/著 アベ ケンイチ 1-29
「いりあい交流」がつなぐ日本とインドネシア / 山村の知恵と経験に学ぶ イリアイ コウリュウ ガ ツナグ ニホン ト インドネシア 島上 宗子/著 シマガミ モトコ 31-61
ラオスに小学校を建てる / パクトンタイ村の子どもたちと暮らして ラオス ニ ショウガッコウ オ タテル 鈴石 裕哉/著 スズイシ ユウヤ 63-104
失敗もあれば、成功もあるさ / ベトナムのマングローブ・プロジェクトから考えたこと シッパイ モ アレバ セイコウ モ アルサ 鈴木 伸二/著 スズキ シンジ 105-134
森と生きる人々に学んで / 北タイの村おこし試行錯誤 モリ ト イキル ヒトビト ニ マナンデ 木村 茂/著 キムラ シゲル 135-163
グローバル化時代に田舎が進める地域おこし / 北部ルソン山村と丹波山南町をつなぐ草の根交流、植林、開発の取り組み グローバルカ ジダイ ニ イナカ ガ ススメル チイキオコシ 清水 展/著 シミズ ヒロム 165-198