落合俊典/研究代表 -- [落合俊典] -- 2007.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 D/183.0/5030/1 5014348496 Digital BookShelf
2008/01/22 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 金剛寺一切経の総合的研究と金剛寺聖教の基礎的研究
タイトルカナ コンゴウジ イッサイキョウ ノ ソウゴウテキ ケンキュウ ト コンゴウジ ショウギョウ ノ キソテキ ケンキュウ
タイトル関連情報 研究成果報告書
タイトル関連情報読み ケンキュウ セイカ ホウコクショ
巻次 第1分冊
著者名 落合俊典 /研究代表
著者名典拠番号

110002148530000

出版地 [東京]
出版者 [落合俊典]
出版者カナ オチアイ トシノリ
出版年 2007.3
ページ数 632p
大きさ 30cm
特定事項に属さない注記 平成15〜18年度科学研究費補助金基盤研究(A):課題番号15202002
価格 頒価不明
内容注記 金剛寺藏『大周刊定衆經目録』解題 梶浦晉∥著. 日本と中國の古寫經による佛典校訂の試み 衣川賢次∥著. 経典デジタル画像閲覧のための情報処理技術 村川猛彦∥著, 中川優∥著. 金剛寺一切経の稀覯巻子 落合俊典∥著. 新出仏典『優婆塞五戒法』 落合俊典∥著. 金剛寺蔵玄応撰『一切経音義』について 箕浦尚美∥著. 金剛寺蔵『仏説七女経』について 佐藤もな∥著. 金剛寺蔵『五王経』について 林寺正俊∥著. 金剛寺蔵『集諸経礼懺儀』巻下について 上杉智英∥著, 能島覚∥著. 金剛寺蔵『餓鬼報応経』解題 池麗梅∥著. 金剛寺聖教の概要 落合俊典∥著. 金剛寺聖教目録稿 赤塚祐道∥著, 佐藤もな∥著. 金剛寺蔵『明句肝要』 後藤昭雄∥ほか著. 天台聖教の古写本 赤尾栄慶∥著. 金剛寺蔵『観無量寿経』の訓読について 金水敏∥著, 広坂直子∥著. 金剛寺蔵『選択集』上・下解説 岸一英∥著. 金剛寺蔵『黒谷上人語灯録』 善裕昭∥著. 金剛寺聖教の秘籍聚纂 落合俊典∥著. 金剛寺聖教 赤塚祐道∥著. 金剛寺蔵『無量寿経論註』巻下について 三宅徹誠∥著. 金剛寺蔵『般舟讃』 南宏信∥著, 長谷川浩亨∥著. 金剛寺蔵<佚名孝養説話集抄>について 箕浦尚美∥著. 金剛寺蔵『憂喜餘の友』 米田真理子∥著. 聖教調査におけるデータの整備を巡る問題 宇都宮啓吾∥著. The Transmission of Xuanzang's Translation of the Yogācārabhūmi in East Asia デレアヌ フロリン∥著
一般件名 経典
一般件名カナ キョウテン
一般件名典拠番号

510697000000000

分類:都立NDC10版 183
資料情報1 『金剛寺一切経の総合的研究と金剛寺聖教の基礎的研究 研究成果報告書 第1分冊』 落合俊典/研究代表  [落合俊典] 2007.3(所蔵館:中央  請求記号:D/183.0/5030/1  資料コード:5014348496)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107307493