ISBN |
4-14-009351-1
|
ISBN13桁 |
978-4-14-009351-1
|
タイトル |
尊厳の芸術
|
タイトルカナ |
ソンゲン ノ ゲイジュツ
|
タイトル関連情報 |
強制収容所で紡がれた日本の心
|
タイトル関連情報読み |
キョウセイ シュウヨウジョ デ ツムガレタ ニホン ノ ココロ
|
著者名 |
デルフィン・ヒラスナ
/[編]著,
国谷 裕子
/監訳,
山本 映子
/訳・編集協力
|
著者名典拠番号 |
120002710670000
,
110002093480000
,
110003863540000
|
出版地 |
東京
|
出版者 |
NHK出版
|
出版者カナ |
エヌエイチケー シュッパン
|
出版年 |
2013.5
|
ページ数 |
134p
|
大きさ |
30cm
|
原タイトル注記 |
原タイトル:The art of gaman
|
会期会場に関する注記 |
会期・会場:2012年11月3日~12月9日ほか 東京藝術大学大学美術館ほか 主催:東京藝術大学ほか
|
価格 |
¥2800
|
内容紹介 |
太平洋戦争の開戦によって強制収容所へ送られた、12万人あまりの日系アメリカ人。過酷な境遇に置かれても、日本の心と人としての尊厳を失わなかった彼らが生み出した数々の美術工芸品や日用品を紹介する。
|
一般件名 |
工芸美術-アメリカ合衆国-歴史-1933-1945-図集-001139662-ndlsh
|
一般件名カナ |
コウゲイ ビジュツ-アメリカ ガッシュウコク-レキシ-1933-1945-ズシュウ-001139662
|
一般件名 |
美術-図集
,
日本人(アメリカ合衆国在留)-歴史
,
強制収容所
|
一般件名カナ |
ビジュツ-ズシュウ,ニホンジン(アメリカ ガッシュウコク ザイリュウ)-レキシ,キョウセイ シュウヨウジョ
|
一般件名典拠番号 |
511326010070000
,
510396310030000
,
510659800000000
|
分類:都立NDC10版 |
708.7
|
テキストの言語 |
日本語
|
原文の言語 |
英語
|
資料情報1 |
『パソコンで見る動く分子事典
分子の三次元構造が見える・わかる』(ブルーバックス
B-1562) 本間 善夫/著,
川端 潤/著
講談社 2007.9(所蔵館:中央
請求記号:/431.1/5037/2007
資料コード:5014117701)
|
資料情報2 |
『パソコンで見る動く分子事典
分子の三次元構造が見える・わかる』(ブルーバックス
B-1562) 本間 善夫/著,
川端 潤/著
講談社 2007.9(所蔵館:中央
請求記号:/431.1/5037/2007-2
資料コード:5014118039)
|
URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107311625 |