江後 迪子/著 -- 吉川弘文館 -- 2007.10 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /383.8/5373/2007 5014121277 配架図 Digital BookShelf
2007/10/23 可能 利用可   0
多摩 青少年エリア 青少年図書 /383.8/5373/2007 5014822497 配架図 Digital BookShelf
2008/03/14 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-05640-3
ISBN13桁 978-4-642-05640-3
タイトル 信長のおもてなし
タイトルカナ ノブナガ ノ オモテナシ
タイトル関連情報 中世食べもの百科
タイトル関連情報読み チュウセイ タベモノ ヒャッカ
著者名 江後 迪子 /著
著者名典拠番号

110003230460000

出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2007.10
ページ数 6, 193p
大きさ 19cm
シリーズ名 歴史文化ライブラリー
シリーズ名のルビ等 レキシ ブンカ ライブラリー
シリーズ番号 240
シリーズ番号読み 240
価格 ¥1700
内容紹介 鯨、いるか、鶴、南蛮菓子…。織田信長が安土城で徳川家康をもてなしたメニュー、権力者が贈りあった高級食品。日本料理の基礎は、中世に生まれた。失われた幻の食材から身近な食べ物まで、中世の豊かな食文化をほりおこす。
書誌・年譜・年表 文献:p186〜193
一般件名 食生活∥日本∥歴史
一般件名カナ ショクセイカツ∥ニホン∥レキシ
一般件名 料理(日本)-歴史 , 食生活-歴史
一般件名カナ リョウリ(ニホン)-レキシ,ショクセイカツ-レキシ
一般件名典拠番号

511464610030000 , 510986610070000

分類:都立NDC10版 383.81
書評掲載紙 産経新聞  2007/10/13  1542 
資料情報1 『信長のおもてなし 中世食べもの百科』(歴史文化ライブラリー 240) 江後 迪子/著  吉川弘文館 2007.10(所蔵館:中央  請求記号:/383.8/5373/2007  資料コード:5014121277)
資料情報2 『信長のおもてなし 中世食べもの百科』(歴史文化ライブラリー 240) 江後 迪子/著  吉川弘文館 2007.10(所蔵館:多摩  請求記号:/383.8/5373/2007  資料コード:5014822497)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107311733