日本財政学会/編 -- 有斐閣 -- 2007.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /340.4/5004/2007 5014147916 Digital BookShelf
2007/11/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-641-19985-9
ISBN13桁 978-4-641-19985-9
タイトル 格差社会と財政
タイトルカナ カクサ シャカイ ト ザイセイ
著者名 日本財政学会 /編
著者名典拠番号

210001099450000

並列タイトル Unequal Society and Public Finance
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版者カナ ユウヒカク
出版年 2007.9
ページ数 7, 302p
大きさ 22cm
シリーズ名 財政研究
シリーズ名のルビ等 ザイセイ ケンキュウ
シリーズ番号 第3巻
シリーズ番号読み 3
価格 ¥5000
内容注記 日本はやはり格差社会 橘木俊詔∥述. 可処分所得ではなく生涯所得への着目も 大竹文雄∥述. 日本的福祉国家の行き詰まり 神野直彦∥述. 格差をみる視点 井堀利宏∥述. 討論-家族の変容との関係,財政の役割をめぐって. 現代租税論の到達点と課題 牛嶋正∥著. 福祉国家と社会保障財政の課題 坂本忠次∥著. 「アカウンタビリティ」の財政社会学 大島通義∥著. 現代財政学の到達点と課題 林宜嗣∥著. 韓国財産税改革の政治経済学 Byeongho Choe∥著, 別所俊一郎∥訳. 日本の政府間財政 持田信樹∥著. 日韓の政府間財政関係とソフトな予算制約 鞠重鎬∥著. 日韓分権改革の共通点と独自性 兪和∥著. 日韓財政比較研究の課題 金澤史男∥著. 申告所得税における所得者別・所得階層別の再分配効果 深江敬志∥ほか著. 高齢者の地域間移動要因の実証分析 中澤克佳∥著. 公営交通事業の効率化効果と要因の実証分析 金坂成通∥ほか著. 税の所得弾力性の変化とそのマクロ経済への影響に関する実証分析 吉野直行∥著, 羽方康恵∥著. 戦後地方債計画の形成 天羽正継∥著. 1976年IMF危機下におけるイギリス政策思想の変容 佐藤滋∥著. 米国インターネット課税問題と州間租税協調 篠田剛∥著. ブラジルの国債政策 水上啓吾∥著
内容紹介 第63回大会のシンポジウム「格差社会と財政の役割」と特別セッション「政府間財政関係の日韓比較」の内容、学会展望論文、投稿論文を収め、財政と財政学の今日的課題を明らかにする。2006年次の知的営為の集大成。
一般件名 財政∥論文集
一般件名カナ ザイセイ∥ロンブンシュウ
一般件名 財政学
一般件名カナ ザイセイガク
一般件名典拠番号

510838900000000

分類:都立NDC10版 340.4
資料情報1 『格差社会と財政』(財政研究 第3巻) 日本財政学会/編  有斐閣 2007.9(所蔵館:中央  請求記号:/340.4/5004/2007  資料コード:5014147916)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107318204

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
日本はやはり格差社会 / セーフティーネットの後退と階層の固定化 ニホン ワ ヤハリ カクサ シャカイ 橘木 俊詔/述 タチバナキ トシアキ 5-8
可処分所得ではなく生涯所得への着目も / 高齢化と若年層の格差拡大 カショブン ショトク デワ ナク ショウガイ ショトク エノ チャクモク モ 大竹 文雄/述 オオタケ フミオ 9-13
日本的福祉国家の行き詰まり / 企業・家族が支えるシステムの転換 ニホンテキ フクシ コッカ ノ イキズマリ 神野 直彦/述 ジンノ ナオヒコ 13-15
格差をみる視点 / 絶対的水準・世代間と国際間の格差・制度の経済合理性 カクサ オ ミル シテン 井堀 利宏/述 イホリ トシヒロ 15-19
討論-家族の変容との関係,財政の役割をめぐって トウロン カゾク ノ ヘンヨウ トノ カンケイ ザイセイ ノ ヤクワリ オ メグッテ 20-31
現代租税論の到達点と課題 ゲンダイ ソゼイロン ノ トウタツテン ト カダイ 牛嶋 正/著 ウシジマ タダシ 34-43
福祉国家と社会保障財政の課題 フクシ コッカ ト シャカイ ホショウ ザイセイ ノ カダイ 坂本 忠次/著 サカモト チュウジ 44-52
「アカウンタビリティ」の財政社会学 アカウンタビリティ ノ ザイセイ シャカイガク 大島 通義/著 オオシマ ミチヨシ 53-62
現代財政学の到達点と課題 / 地方財政研究の広がりと深まり ゲンダイ ザイセイガク ノ トウタツテン ト カダイ 林 宜嗣/著 ハヤシ ヨシツグ 63-73
韓国財産税改革の政治経済学 カンコク ザイサンゼイ カイカク ノ セイジ ケイザイガク Byeongho Choe/著 チェ ビョンホ 76-90
日本の政府間財政 ニホン ノ セイフカン ザイセイ 持田 信樹/著 モチダ ノブキ 91-101
日韓の政府間財政関係とソフトな予算制約 ニッカン ノ セイフカン ザイセイ カンケイ ト ソフト ナ ヨサン セイヤク 鞠 重鎬/著 クック ジュンホ 102-111
日韓分権改革の共通点と独自性 / 特別セッション「政府間財政関係の日韓比較」へのコメント ニッカン ブンケン カイカク ノ キョウツウテン ト ドクジセイ 兪 和/著 ユ ワ 112-115
日韓財政比較研究の課題 / 特別セッションを終えて ニッカン ザイセイ ヒカク ケンキュウ ノ カダイ 金澤 史男/著 カナザワ フミオ 116-120
申告所得税における所得者別・所得階層別の再分配効果 シンコク ショトクゼイ ニ オケル ショトクシャベツ ショトク カイソウベツ ノ サイブンパイ コウカ 深江 敬志/ほか著 フカエ ケイジ 123-141
高齢者の地域間移動要因の実証分析 コウレイシャ ノ チイキカン イドウ ヨウイン ノ ジッショウ ブンセキ 中澤 克佳/著 ナカザワ カツヨシ 142-159
公営交通事業の効率化効果と要因の実証分析 コウエイ コウツウ ジギョウ ノ コウリツカ コウカ ト ヨウイン ノ ジッショウ ブンセキ 金坂 成通/ほか著 カネサカ シゲミチ 160-183
税の所得弾力性の変化とそのマクロ経済への影響に関する実証分析 ゼイ ノ ショトク ダンリョクセイ ノ ヘンカ ト ソノ マクロ ケイザイ エノ エイキョウ ニ カンスル ジッショウ ブンセキ 吉野 直行/著 ヨシノ ナオユキ 184-205
戦後地方債計画の形成 センゴ チホウサイ ケイカク ノ ケイセイ 天羽 正継/著 アモウ マサツグ 206-225
1976年IMF危機下におけるイギリス政策思想の変容 センキュウヒャクナナジュウロクネン アイエムエフ キキカ ニ オケル イギリス セイサク シソウ ノ ヘンヨウ 佐藤 滋/著 サトウ シゲル 226-247
米国インターネット課税問題と州間租税協調 ベイコク インターネット カゼイ モンダイ ト シュウカン ソゼイ キョウチョウ 篠田 剛/著 シノダ ツヨシ 248-269
ブラジルの国債政策 / 為替と物価安定のための債務管理について ブラジル ノ コクサイ セイサク 水上 啓吾/著 ミズカミ ケイゴ 270-290