永井 和子/編 -- 笠間書院 -- 2007.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /913.36/5163/2007 5014175572 Digital BookShelf
2007/11/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-305-70358-3
ISBN13桁 978-4-305-70358-3
タイトル 源氏物語へ源氏物語から
タイトルカナ ゲンジ モノガタリ エ ゲンジ モノガタリ カラ
タイトル関連情報 中古文学研究24の証言
タイトル関連情報読み チュウコ ブンガク ケンキュウ ニジュウヨン ノ ショウゲン
著者名 永井 和子 /編
著者名典拠番号

110000694880000

出版地 東京
出版者 笠間書院
出版者カナ カサマ ショイン
出版年 2007.9
ページ数 4, 509p
大きさ 22cm
価格 ¥9500
内容注記 紀貫之屏風歌論 神田龍身∥著. 『竹取物語』と東アジア世界 河添房江∥著. 中国の色好み 山本登朗∥著. 源氏物語の日記文学的方法 津本信博∥著. 嵯峨御堂の「滝殿」 小山利彦∥著. 藤壺宮と六条御息所の「罪」と亡魂 小嶋菜温子∥著. 紫の上終焉、悲しみの構図 原岡文子∥著. 源氏物語における親に先立つ子・逆縁をめぐって 藤本勝義∥著. 幻巻の光源氏とその出家 日向一雅∥著. 浮舟の出家と『過去現在因果経』 三角洋一∥著. 物語の終焉と横川の僧都 藤原克己∥著. 紅梅の庭園史 近藤みゆき∥著. 古活字版『源氏物語』拾遺 今西祐一郎∥著. 百人一首版本の源氏物語 小町谷照彦∥著. 与謝野晶子の読んだ『源氏物語』 神野藤昭夫∥著. 「問はず語り」の場としての『源氏物語』 永井和子∥著. 和泉式部「日次歌群」について 平野由紀子∥著. 『更級日記』の「あさみどり…」詠に関する考察 伊藤守幸∥著. 『夜の寝覚』の<衣>と<身体> 三田村雅子∥著. 『寝覚』の風景 横井孝∥著. 『夜の寝覚』の裔 石埜敬子∥著. 『夜の寝覚』末尾欠巻部再構成の試み 仁平道明∥著. 狭衣の即位 後藤祥子∥著. 紹巴の場合 上野英子∥著
内容紹介 「中古文学研究の現在」「新たな躍動・始発」とでも言うべき論文集。源氏物語を中心として、その前後に誕生した作品をも対象に、研究の第一線を担う24名が研究成果を披露する。
個人件名 紫式部
個人件名カナ ムラサキシキブ
個人件名典拠番号 110000981830000
個人件名 紫式部
個人件名カナ ムラサキシキブ
一般件名 源氏物語,物語文学∥歴史∥平安時代∥論文集
一般件名カナ ゲンジ モノガタリ,モノガタリブンガク∥レキシ∥ヘイアンジダイ∥ロンブンシュウ
一般件名 源氏物語 , 日本文学-歴史-平安時代
一般件名カナ ゲンジ モノガタリ,ニホン ブンガク-レキシ-ヘイアン ジダイ
一般件名典拠番号

530155700000000 , 510401810530000

分類:都立NDC10版 913.36
資料情報1 『源氏物語へ源氏物語から 中古文学研究24の証言』 永井 和子/編  笠間書院 2007.9(所蔵館:中央  請求記号:/913.36/5163/2007  資料コード:5014175572)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107320993

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
紀貫之屛風歌論 キノ ツラユキ ビョウブウタロン 神田 龍身/著 カンダ タツミ 3-21
『竹取物語』と東アジア世界 / 難題求婚譚を中心に タケトリ モノガタリ ト ヒガシアジア セカイ 河添 房江/著 カワゾエ フサエ 22-39
中国の色好み / 韓寿説話と伊勢物語 チュウゴク ノ イロゴノミ 山本 登朗/著 ヤマモト トクロウ 40-51
源氏物語の日記文学的方法 ゲンジ モノガタリ ノ ニッキ ブンガクテキ ホウホウ 津本 信博/著 ツモト ノブヒロ 55-69
嵯峨御堂の「滝殿」 / 光源氏皇権への連関 サガ ミドウ ノ タキドノ 小山 利彦/著 コヤマ トシヒコ 70-90
藤壺宮と六条御息所の「罪」と亡魂 / 秋好中宮にみる故・前坊家と六条院 フジツボ ノ ミヤ ト ロクジョウノ ミヤスドコロ ノ ツミ ト ボウコン 小嶋 菜温子/著 コジマ ナオコ 91-109
紫の上終焉、悲しみの構図 / 「源氏物語絵巻」「御法」等を起点に ムラサキノウエ シュウエン カナシミ ノ コウズ 原岡 文子/著 ハラオカ フミコ 110-130
源氏物語における親に先立つ子・逆縁をめぐって ゲンジ モノガタリ ニ オケル オヤ ニ サキダツ コ ギャクエン オ メグッテ 藤本 勝義/著 フジモト カツヨシ 131-143
幻巻の光源氏とその出家 / 仏伝を媒介として マボロシ ノ マキ ノ ヒカル ゲンジ ト ソノ シュッケ 日向 一雅/著 ヒナタ カズマサ 144-159
浮舟の出家と『過去現在因果経』 ウキフネ ノ シュッケ ト カコ ゲンザイ インガキョウ 三角 洋一/著 ミスミ ヨウイチ 160-178
物語の終焉と横川の僧都 モノガタリ ノ シュウエン ト ヨカワ ノ ソウズ 藤原 克己/著 フジワラ カツミ 179-194
紅梅の庭園史 / 手習巻「ねやのつま近き紅梅」の背景 コウバイ ノ テイエンシ 近藤 みゆき/著 コンドウ ミユキ 195-223
古活字版『源氏物語』拾遺 コカツジバン ゲンジ モノガタリ シュウイ 今西 祐一郎/著 イマニシ ユウイチロウ 224-242
百人一首版本の源氏物語 ヒャクニン イッシュ ハンポン ノ ゲンジ モノガタリ 小町谷 照彦/著 コマチヤ テルヒコ 243-268
与謝野晶子の読んだ『源氏物語』 ヨサノ アキコ ノ ヨンダ ゲンジ モノガタリ 神野藤 昭夫/著 カンノトウ アキオ 269-302
「問はず語り」の場としての『源氏物語』 / 非礼なる伝達 トワズガタリ ノ バ ト シテ ノ ゲンジ モノガタリ 永井 和子/著 ナガイ カズコ 303-326
和泉式部「日次歌群」について イズミシキブ ヒナミ カグン ニ ツイテ 平野 由紀子/著 ヒラノ ユキコ 329-345
『更級日記』の「あさみどり…」詠に関する考察 / 色彩表現の意味と『源氏物語』の影響を中心に サラシナ ニッキ ノ アサミドリ エイ ニ カンスル コウサツ 伊藤 守幸/著 イトウ モリユキ 346-366
『夜の寝覚』の<衣>と<身体> / 「引き入る」衣空間から ヨル ノ ネザメ ノ コロモ ト シンタイ 三田村 雅子/著 ミタムラ マサコ 367-395
『寝覚』の風景 / 広沢の池のわたり ネザメ ノ フウケイ 横井 孝/著 ヨコイ タカシ 396-417
『夜の寝覚』の裔 / 引用による改作『夜寝覚物語』 ヨル ノ ネザメ ノ エイ 石埜 敬子/著 イシノ ケイコ 418-433
『夜の寝覚』末尾欠巻部再構成の試み / 架蔵切・『古筆学大成』切・周辺資料から ヨル ノ ネザメ マツビ ケッカンブ サイコウセイ ノ ココロミ 仁平 道明/著 ニヘイ ミチアキ 434-461
狭衣の即位 / 平安後期物語の皇位継承 サゴロモ ノ ソクイ 後藤 祥子/著 ゴトウ ショウコ 462-473
紹巴の場合 / 『紹巴抄』から『狭衣下紐』への展開 ジョウハ ノ バアイ 上野 英子/著 ウエノ エイコ 474-501