木下 順二/著 -- 未來社 -- 2007.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /772.1/5134/2007 5014269140 Digital BookShelf
2007/11/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-624-70089-8
ISBN13桁 978-4-624-70089-8
タイトル 木下順二対話集ドラマの根源
タイトルカナ キノシタ ジュンジ タイワシュウ ドラマ ノ コンゲン
著者名 木下 順二 /著
著者名典拠番号

110000334530000

出版地 東京
出版者 未來社
出版者カナ ミライシャ
出版年 2007.10
ページ数 291p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
内容注記 竹内実との対話 竹内実∥述. 丸山眞男との対話 丸山眞男∥述. 内田義彦との対話 内田義彦∥述. 野間宏との対話 野間宏∥述. 下村正夫との対話 下村正夫∥述. 尾崎宏次との対話 尾崎宏次∥述. 猪野謙二・堀田善衞との対話 猪野謙二∥述, 堀田善衞∥述. 江藤文夫との対話 江藤文夫∥述
内容紹介 戦後日本の思想的混沌のなかで、演劇をつうじて常に問題提起を続けてきた故木下順二。丸山眞男、野間宏、江藤文夫などの各界の専門家たちとの対話から、同時代的な文化との横断的な交流をまとめる。
一般件名 演劇
一般件名カナ エンゲキ
一般件名 演劇-日本
一般件名カナ エンゲキ-ニホン
一般件名典拠番号

510516320280000

分類:都立NDC10版 772.1
書評掲載紙 日本経済新聞  2007/10/21  1544 
書評掲載紙2 読売新聞  2007/11/04   
資料情報1 『木下順二対話集ドラマの根源』 木下 順二/著  未來社 2007.10(所蔵館:中央  請求記号:/772.1/5134/2007  資料コード:5014269140)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107322090

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
竹内実との対話 タケウチ ミノル トノ タイワ 竹内 実/述 タケウチ ミノル 7-52
丸山眞男との対話 マルヤマ マサオ トノ タイワ 丸山 眞男/述 マルヤマ マサオ 53-87
内田義彦との対話 ウチダ ヨシヒコ トノ タイワ 内田 義彦/述 ウチダ ヨシヒコ 89-128
野間宏との対話 ノマ ヒロシ トノ タイワ 野間 宏/述 ノマ ヒロシ 129-156
下村正夫との対話 シモムラ マサオ トノ タイワ 下村 正夫/述 シモムラ マサオ 157-184
尾崎宏次との対話 オザキ ヒロツグ トノ タイワ 尾崎 宏次/述 オザキ ヒロツグ 185-208
猪野謙二・堀田善衞との対話 イノ ケンジ ホッタ ヨシエ トノ タイワ 猪野 謙二/述 イノ ケンジ 209-241
江藤文夫との対話 エトウ フミオ トノ タイワ 江藤 文夫/述 エトウ フミオ 243-280