紀田 順一郎/監修・解説 -- クレス出版 -- 2007.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /281.08/5029/1 5014312591 配架図 Digital BookShelf
2007/12/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87733-376-8
ISBN13桁 978-4-87733-376-8
ISBN(セット) 4-87733-384-3
ISBN(セット13桁) 978-4-87733-384-3
タイトル 日本人物誌選集
タイトルカナ ニホン ジンブツシ センシュウ
巻次 第1巻
著者名 紀田 順一郎 /監修・解説
著者名典拠番号

110000323880000

特殊な版表示 復刻
出版地 東京
出版者 クレス出版
出版者カナ クレス シュッパン
出版年 2007.9
ページ数 1冊
大きさ 16×22cm
各巻タイトル 明治人物評論
各巻タイトル読み メイジ ジンブツ ヒョウロン
各巻著者 鳥谷部 銑太郎/著
各巻の著者の典拠番号

110001326890000

各巻タイトル2 明治人物評論
各巻タイトル読み2 メイジ ジンブツ ヒョウロン
各巻の巻次等2
各巻の著者2 鳥谷部 春汀/著
各巻の著者の典拠番号2

110001326890000

版及び書誌的来歴に関する注記 初版:博文館 明治31年刊
形態に関する注記 布装
出版等に関する注記 布装
価格 ¥8500
内容注記 内容:明治人物評論 / 鳥谷部春汀 著 (博文館明治31年刊). 白根專一. 三新聞記者. 板垣退助. 念佛庵主. 個人としての伊藤侯と大隈伯. 渡邊國武. 新聞記者としての福澤諭吉. 第二次松方内閣. 山縣有朋. 衆議院の三天才. 佐々友房. 嶋田三郎. 徳富猪一郎. 尾崎行雄. 大石正己. 福澤諭吉. 田口卯吉. 井上馨. 末松謙澄. 伊藤巳代治. 近衛篤麿. 兒玉臺灣總督. 矢野文雄. 林有造. 靑木周藏. 衆議院の五議長. 東北の三代議士. 三井家. 現時の大隈伯. 伊藤侯の現在未來. 星亨. 外山正一. 明治人物評論. 続 / 鳥谷部春汀 著 (博文館明治33年刊). 田中正造. 鳥尾得庵居士. 犬養毅氏. 樺山資紀. 山本權兵衛氏. 山縣侯の政治的系統. 地租增加賛否の運動及其人物. 自由黨の人物. 進歩黨の人物. 駐外公使. 住友家. 三浦梧樓子. 政治上に失敗したる二大新聞記者. 日本婦人の國際的運動. 政界のニ遊星. 帝國黨の首領. 伊藤侯は黨首の器なるや. 日本の外交家. 東北の人物. 伯爵大木喬任氏. 薩閥の外交家. 星亨の自由黨. 歸朝したる近衛公. 日本の雄辯家及議會. 佐久間貞一氏. 衆議院の院内總理. 石川舜台師. 北里博士. 山縣首相に與ふ
内容紹介 人物誌の枠を拡大し、需要の多い資料を選定。第1巻では、人物を対比させる手法で対象をより鮮明に浮かび上がらせた「明治人物評論」「続明治人物評論」を収録。
一般件名 日本∥伝記
一般件名カナ ニホン∥デンキ
一般件名 伝記-日本
一般件名カナ デンキ-ニホン
一般件名典拠番号

511203820350000

分類:都立NDC10版 281.08
資料情報1 『日本人物誌選集 第1巻』( 明治人物評論) 紀田 順一郎/監修・解説  クレス出版 2007.9(所蔵館:中央  請求記号:/281.08/5029/1  資料コード:5014312591)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107326248