岡崎 眸/監修 -- 雄松堂出版 -- 2007.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /810.7/5150/2007 5014466140 Digital BookShelf
2008/01/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8419-0475-8
ISBN13桁 978-4-8419-0475-8
タイトル 共生日本語教育学
タイトルカナ キョウセイ ニホンゴ キョウイクガク
タイトル関連情報 多言語多文化共生社会のために
タイトル関連情報読み タゲンゴ タブンカ キョウセイ シャカイ ノ タメ ニ
著者名 岡崎 眸 /監修, 野々口 ちとせ /[ほか]編
著者名典拠番号

110002299590000 , 110005104800000

出版地 東京
出版者 雄松堂出版
出版者カナ ユウショウドウ シュッパン
出版年 2007.10
ページ数 324p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
内容注記 多言語多文化共生日本語教育実習における実習生の学びのプロセス 清水寿子∥著. 協働型実習の準備期間における教師の成長 池田広子∥著 ナイダン・バヤルマー∥著 劉娜∥著. 多文化共生指向の日本語教育実習での非対称な関係性に見る実習生間の学び 平野美恵子∥著. 実習生は参加者からの評価を教室活動にどのように取り入れるか 堀川有美∥著, 三輪充子∥著. 非母語話者実習生の自己受容 野々口ちとせ∥著. 多言語多文化共生日本語教育実習を通してみた非母語話者教師の役割 古市由美子∥著. 「対話的問題提起学習」の実証的研究 半原芳子∥著. 「日本人は・日本は…」による一般化に対する一考察 房賢嬉∥著 張瑜珊∥著 原田三千代∥著. 共生日本語の教室における参加者間の談話分析 金珍淑∥著, 野々口ちとせ∥著. 共生日本語教育実習における実習生と母語話者・非母語話者参加者の会話参加の様相 岩田夏穂∥著. 共生日本語の教室におけるインターアクションに関する一考察 朱桂栄∥著, 単娜∥著. 共生日本語教育とはどんな日本語教育か 岡崎眸∥著
内容紹介 地域の日本人住民と外国人住民が互いをコミュニケーションの当事者として、その方法を学び合う共生日本語教育を提案。多言語社会を切り開く日本語教育と教員養成のあり方を探った研究の成果をまとめる。
書誌・年譜・年表 文献:p309〜318
一般件名 日本語教育∥論文集
一般件名カナ ニホンゴキョウイク∥ロンブンシュウ
一般件名 日本語教育(対外国人)
一般件名カナ ニホンゴ キョウイク(タイ ガイコクジン)
一般件名典拠番号

510395300000000

分類:都立NDC10版 810.7
資料情報1 『共生日本語教育学 多言語多文化共生社会のために』 岡崎 眸/監修, 野々口 ちとせ/[ほか]編  雄松堂出版 2007.10(所蔵館:中央  請求記号:/810.7/5150/2007  資料コード:5014466140)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107331818

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
多言語多文化共生日本語教育実習における実習生の学びのプロセス / 修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチによる内省レポートのテクスト分析 タゲンゴ タブンカ キョウセイ ニホンゴ キョウイク ジッシュウ ニ オケル ジッシュウセイ ノ マナビ ノ プロセス 清水 寿子/著 シミズ トシコ 27-39
協働型実習の準備期間における教師の成長 / 協働活動による社会面の意識変容 キョウドウガタ ジッシュウ ノ ジュンビ キカン ニ オケル キョウシ ノ セイチョウ 池田 広子/ほか著 イケダ ヒロコ 41-64
多文化共生指向の日本語教育実習での非対称な関係性に見る実習生間の学び / 準備期間3ケ月の話し合い分析 タブンカ キョウセイ シコウ ノ ニホンゴ キョウイク ジッシュウ デノ ヒタイショウ ナ カンケイセイ ニ ミル ジッシュウセイカン ノ マナビ 平野 美恵子/著 ヒラノ ミエコ 65-84
実習生は参加者からの評価を教室活動にどのように取り入れるか / 多言語多文化共生をめざす教育実習において ジッシュウセイ ワ サンカシャ カラ ノ ヒョウカ オ キョウシツ カツドウ ニ ドノヨウニ トリイレルカ 堀川 有美/著 ホリカワ ユミ 85-114
非母語話者実習生の自己受容 / 内省モデルに基づく共生日本語教育実習の場合 ヒボゴ ワシャ ジッシュウセイ ノ ジコ ジュヨウ 野々口 ちとせ/著 ノノグチ チトセ 115-126
多言語多文化共生日本語教育実習を通してみた非母語話者教師の役割 タゲンゴ タブンカ キョウセイ ニホンゴ キョウイク ジッシュウ オ トオシテ ミタ ヒボゴ ワシャ キョウシ ノ ヤクワリ 古市 由美子/著 フルイチ ユミコ 127-139
「対話的問題提起学習」の実証的研究 / 非母語話者の問題提起場面に注目して タイワテキ モンダイ テイキ ガクシュウ ノ ジッショウテキ ケンキュウ 半原 芳子/著 ハンバラ ヨシコ 143-185
「日本人は・日本は…」による一般化に対する一考察 / 問題提起型討論場面において ニホンジン ワ ニホン ワ ニ ヨル イッパンカ ニ タイスル イチ コウサツ 房 賢嬉/ほか著 バン ヒョニ 187-202
共生日本語の教室における参加者間の談話分析 / 非対称な力関係を示す発話行為を中心に キョウセイ ニホンゴ ノ キョウシツ ニ オケル サンカシャカン ノ ダンワ ブンセキ 金 珍淑/著 キン チンシュク 203-221
共生日本語教育実習における実習生と母語話者・非母語話者参加者の会話参加の様相 / イニシアチブ-レスポンス分析による3人の会話参加のコード化の試み キョウセイ ニホンゴ キョウイク ジッシュウ ニ オケル ジッシュウセイ ト ボゴ ワシャ ヒボゴ ワシャ サンカシャ ノ カイワ サンカ ノ ヨウソウ 岩田 夏穂/著 イワタ ナツホ 225-248
共生日本語の教室におけるインターアクションに関する一考察 / 母語話者実習生及び非母語話者実習生のIRFモデルによる比較 キョウセイ ニホンゴ ノ キョウシツ ニ オケル インターアクション ニ カンスル イチ コウサツ 朱 桂栄/著 シュ ケイエイ 249-269
共生日本語教育とはどんな日本語教育か キョウセイ ニホンゴ キョウイク トワ ドンナ ニホンゴ キョウイク カ 岡崎 眸/著 オカザキ ヒトミ 273-308