北岡 和義/責任編集 -- 明石書店 -- 2007.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /312.1/5391/2007 5014355267 Digital BookShelf
2008/02/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7503-2636-8
ISBN13桁 978-4-7503-2636-8
タイトル 政治家の人間力
タイトルカナ セイジカ ノ ニンゲンリョク
タイトル関連情報 江田三郎への手紙
タイトル関連情報読み エダ サブロウ エノ テガミ
著者名 北岡 和義 /責任編集
著者名典拠番号

110000325040000

出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2007.10
ページ数 383p
大きさ 20cm
出版等に関する注記 江田三郎の肖像あり
価格 ¥2600
内容注記 政治家・江田三郎の人間力 北岡和義∥著. 政権とれず恥かしや 塩田潮∥著. 「政治にはビジョンが不可欠」とクライスキ 榎彰∥著. 「商売としての政治」否定のパトス 田中良太∥著. 江田さんの世代、社会主義とは社会正義と同義語ではなかったですか 菅直人∥著. 平和憲法と江田ビジョン 土井たか子∥著. 輝いていた江田ビジョンと政権意欲 榊原英資∥著. 若い人は問題意識をもってほしいと願う 山岸章∥著. 政権獲得に挑んだ導きの星 船橋成幸∥著. 石もて追った党は今なく 加藤宣幸∥著. 過去を語らず未来をめざす 仲井富∥著. 江田さん、悲願の政権交代間近です 山田高∥著. 歴史的転換への模索の時代を生きて 正村公宏∥著. グローバリズムを超える世界像を 北沢方邦∥著. 江田三郎の国際感覚 初岡昌一郎∥著. 構造改革論争と《党近代化》 松下圭一∥著. 社会民主主義の再生へ向けて 山口二郎∥著. 真の職業政治家としての江田三郎 空井護∥著. 政治家の人間力 江田五月∥著. 長島愛生園で語り継がれていること 石井昭男∥著
内容紹介 日本における政権交代を追及し続けた稀代の政治家、江田三郎。没後30年、政治家の人間力を問い、政権交代の可能性を論じる、学者やジャーナリスト、政治的同志ら20人による記念論集。
書誌・年譜・年表 江田三郎没後三〇年・年表:p376〜383
個人件名 江田 三郎
個人件名カナ エダ サブロウ
個人件名典拠番号 110000163530000
個人件名 江田/ 三郎
個人件名カナ エダ,サブロウ
一般件名 日本-政治・行政
一般件名カナ ニホン-セイジ ギョウセイ
一般件名典拠番号

520103811160000

分類:都立NDC10版 312.1
資料情報1 『政治家の人間力 江田三郎への手紙』 北岡 和義/責任編集  明石書店 2007.10(所蔵館:中央  請求記号:/312.1/5391/2007  資料コード:5014355267)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107332068

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
政治家・江田三郎の人間力 セイジカ エダ サブロウ ノ ニンゲンリョク 北岡 和義/著 キタオカ カズヨシ 10-61
政権とれず恥かしや セイケン トレズ ハズカシヤ 塩田 潮/著 シオタ ウシオ 62-72
「政治にはビジョンが不可欠」とクライスキ セイジ ニワ ビジョン ガ フカケツ ト クライスキ 榎 彰/著 エノキ アキラ 73-93
「商売としての政治」否定のパトス ショウバイ ト シテ ノ セイジ ヒテイ ノ パトス 田中 良太/著 タナカ リョウタ 94-103
江田さんの世代、社会主義とは社会正義と同義語ではなかったですか エダ サン ノ セダイ シャカイ シュギ トワ シャカイ セイギ ト ドウギゴ デワ ナカッタ デスカ 菅 直人/著 カン ナオト 106-127
平和憲法と江田ビジョン / 憲法研究者の一人として ヘイワ ケンポウ ト エダ ビジョン 土井 たか子/著 ドイ タカコ 128-138
輝いていた江田ビジョンと政権意欲 カガヤイテ イタ エダ ビジョン ト セイケン イヨク 榊原 英資/著 サカキバラ エイスケ 139-152
若い人は問題意識をもってほしいと願う ワカイ ヒト ワ モンダイ イシキ オ モッテ ホシイ ト ネガウ 山岸 章/著 ヤマギシ アキラ 153-163
政権獲得に挑んだ導きの星 / 江田三郎さんに捧げる セイケン カクトク ニ イドンダ ミチビキ ノ ホシ 船橋 成幸/著 フナハシ シゲユキ 164-193
石もて追った党は今なく イシ モテ オッタ トウ ワ イマ ナク 加藤 宣幸/著 カトウ ノブユキ 194-215
過去を語らず未来をめざす / 江田三郎との五七年間 カコ オ カタラズ ミライ オ メザス 仲井 富/著 ナカイ アツシ 216-236
江田さん、悲願の政権交代間近です エダ サン ヒガン ノ セイケン コウタイ マジカ デス 山田 高/著 ヤマダ タカシ 237-266
歴史的転換への模索の時代を生きて レキシテキ テンカン エノ モサク ノ ジダイ オ イキテ 正村 公宏/著 マサムラ キミヒロ 268-280
グローバリズムを超える世界像を グローバリズム オ コエル セカイゾウ オ 北沢 方邦/著 キタザワ マサクニ 281-293
江田三郎の国際感覚 エダ サブロウ ノ コクサイ カンカク 初岡 昌一郎/著 ハツオカ ショウイチロウ 294-299
構造改革論争と《党近代化》 コウゾウ カイカク ロンソウ ト トウ キンダイカ 松下 圭一/著 マツシタ ケイイチ 300-317
社会民主主義の再生へ向けて シャカイ ミンシュ シュギ ノ サイセイ エ ムケテ 山口 二郎/著 ヤマグチ ジロウ 318-329
真の職業政治家としての江田三郎 / 解説にかえて シン ノ ショクギョウ セイジカ ト シテ ノ エダ サブロウ 空井 護/著 ソライ マモル 330-352
政治家の人間力 / 父・江田三郎の場合 セイジカ ノ ニンゲンリョク 江田 五月/著 エダ サツキ 354-362
長島愛生園で語り継がれていること ナガシマ アイセイエン デ カタリツガレテ イル コト 石井 昭男/著 イシイ アキオ 363-367