網野 善彦/著 -- 岩波書店 -- 2007.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.08/5034/12 5014236990 配架図 Digital BookShelf
2007/11/21 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-092652-2
ISBN13桁 978-4-00-092652-2
タイトル 網野善彦著作集
タイトルカナ アミノ ヨシヒコ チョサクシュウ
巻次 第12巻
著者名 網野 善彦 /著
著者名典拠番号

110000036210000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2007.10
ページ数 9, 505p
大きさ 22cm
各巻タイトル 無縁・公界・楽
各巻タイトル読み ムエン クガイ ラク
価格 ¥4500
内容注記 無縁・公界・楽. 日本中世の自由について. 中世における「無縁」の意義. 若狭の駆込み寺. 「公界」と公界寺. 歴史と自然・河海の役割. 貨幣と資本. 境界に生きる人びと. 中世の商業と金融. 真宗の社会的基盤をめぐって. 宗教と経済活動の関係. 事典項自 宴会利銭出挙
内容紹介 日本史像を大胆に革新した研究活動の全貌を体系的に提示すべく、著者の主要な著書・論文を選び、テーマ別に編成のうえ収録。第12巻は、「無縁・公界・楽-日本中世の自由と平和」の増補版とその関連論文などを収録。
一般件名 日本∥歴史∥中世
一般件名カナ ニホン∥レキシ∥チュウセイ
一般件名 日本-歴史
一般件名カナ ニホン-レキシ
一般件名典拠番号

520103813730000

各巻の一般件名 日本-歴史-中世
各巻の一般件名読み ニホン-レキシ-チュウセイ
各巻の一般件名典拠番号

520103814550000

分類:都立NDC10版 210.08
書評掲載紙 毎日新聞  2007/12/09   
資料情報1 『網野善彦著作集 第12巻』( 無縁・公界・楽) 網野 善彦/著  岩波書店 2007.10(所蔵館:中央  請求記号:/210.08/5034/12  資料コード:5014236990)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107336125

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
無縁・公界・楽 / 日本中世の自由と平和 ムエン クガイ ラク 3-260
日本中世の自由について ニホン チュウセイ ノ ジユウ ニ ツイテ 263-288
中世における「無縁」の意義 チュウセイ ニ オケル ムエン ノ イギ 289-306
若狭の駆込み寺 / 万徳寺の寺法をめぐって ワカサ ノ カケコミデラ 307-320
「公界」と公界寺 クガイ ト クガイデラ 321-340
歴史と自然・河海の役割 / 『そしえて21』の発刊によせて レキシ ト シゼン カカイ ノ ヤクワリ 341-354
貨幣と資本 カヘイ ト シホン 357-395
境界に生きる人びと / 聖別から賤視へ キョウカイ ニ イキル ヒトビト 397-422
中世の商業と金融 / 「資本主義」の源流 チュウセイ ノ ショウギョウ ト キンユウ 423-441
真宗の社会的基盤をめぐって / 宗教と経済の関係について シンシュウ ノ シャカイテキ キバン オ メグッテ 443-461
宗教と経済活動の関係 シュウキョウ ト ケイザイ カツドウ ノ カンケイ 463-476
事典項自 宴会/利銭出挙 ジテン コウモク エンカイ リゼニ スイコ 477-485