オギュスタン・ベルク/編 -- 人間文化研究機構国際日本文化研究センター -- 2007.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /518.8/5681/2007 5014179544 Digital BookShelf
2008/01/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-901558-36-5
ISBN13桁 978-4-901558-36-5
ISSN 1346-6585
タイトル 日本の住まいと風土性
タイトルカナ ニホン ノ スマイ ト フウドセイ
著者名 オギュスタン・ベルク /編
著者名典拠番号

120000023510000

出版地 京都
出版者 人間文化研究機構国際日本文化研究センター
出版者カナ ニンゲン ブンカ ケンキュウ キコウ コクサイ ニホン ブンカ ケンキュウ センター
出版年 2007.8
ページ数 176p
大きさ 26cm
シリーズ名 日文研叢書
シリーズ名のルビ等 ニチブンケン ソウショ
シリーズ番号 41
シリーズ番号読み 41
シリーズ名2 国際日本文化研究センター共同研究報告
シリーズ名読み2 コクサイ ニホン ブンカ ケンキュウ センター キョウドウ ケンキュウ ホウコク
価格 頒価不明
内容注記 内容:「自然豊かな国」の陥穽/鈴木貞美∥著. 住宅政策の転換と「住む」ことの意味/桑子敏雄∥著. 原風景とは何か/木岡伸夫∥著. 近代数寄者の住宅郊外・移築・田舎屋-高橋箒庵著『東都茶会記』の記述をもとに/土屋和男∥著. 京都・嵯峨野における景色の持続と変容/樋口忠彦∥著 山口敬太∥著. 日本の地方中心都市の住まいの風土性と持続性-全国総合開発計画をめぐる近代化論と内発的発展論、仙台市を事例として/千葉政継∥著. 縮小・撤退する都市と農的ランドスケープの将来/横張真∥著. 住まいの風土性と持続性を恢復するために都市設計は如何にあるべきか-都市居住が惹起する都市設計的問題に関する日仏比較からの考察/鳥海基樹∥著. ファスト風土=持続不可能な風土/三浦展∥著. 牧神パンの洞窟と日本の住まい/オギュスタン・ベルク∥著. Mediance and sustainability in Japanese habitation/Augustin Berque∥著
一般件名 民家∥日本,住宅建築∥日本,景観計画,風景論
一般件名カナ ミンカ∥ニホン,ジュウタクケンチク∥ニホン,ケイカンケイカク,フウケイロン
一般件名 都市計画 , 住居
一般件名カナ トシ ケイカク,ジュウキョ
一般件名典拠番号

510437100000000 , 510921100000000

分類:都立NDC10版 518.8
資料情報1 『日本の住まいと風土性』(日文研叢書 41) オギュスタン・ベルク/編  人間文化研究機構国際日本文化研究センター 2007.8(所蔵館:中央  請求記号:/518.8/5681/2007  資料コード:5014179544)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107347458