松浦 正孝/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2007.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /319.1/5539/2007 5014478481 Digital BookShelf
2008/01/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-04942-4
ISBN13桁 978-4-623-04942-4
タイトル 昭和・アジア主義の実像
タイトルカナ ショウワ アジア シュギ ノ ジツゾウ
タイトル関連情報 帝国日本と台湾・「南洋」・「南支那」
タイトル関連情報読み テイコク ニホン ト タイワン ナンヨウ ミナミシナ
著者名 松浦 正孝 /編著
著者名典拠番号

110002428360000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2007.12
ページ数 7, 408, 11p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
内容注記 課題と視角 松浦正孝∥著. 広東政府論 川島真∥著. 歴史学者と「南支那」 吉開将人∥著. 矛盾の連合体 陳紅民∥著, 光田剛∥訳. 福建事変前後の西南と中央 羅敏∥著, 光田剛∥訳. 「門戸開放」か「勢力圏」か アントニー・ベスト∥著, 奈良岡聰智∥訳. 南洋協会と南進政策 河原林直人∥著. 汪精衞と大アジア主義 蘇維初∥著, 土屋光芳∥訳. 汪精衛政権と重慶国民党によるタイ華僑組織争奪戦 李盈慧∥著, 光田剛∥訳. 台湾総督府の外事政策 曹大臣∥著, 川島真∥訳. 在台軍部と「反英運動」 駒込武∥著. 台湾知識人の苦悩 何義麟∥著. 植民と再植民 鍾淑敏∥著, 関智英∥訳. 日本の海運力と「僑郷」の紐帯 林滿紅∥著, 河原林直人∥訳. 日中情報宣伝戦争 松浦正孝∥著
内容紹介 帝国日本と周辺地域にとって、アジア主義とは何だったのか。各国第一線の研究者が、外交史・政治史・教育史・考古学・経済史・植民地史などの学問の壁を越え、その実像に迫る。
一般件名 日本∥外国関係∥アジア(東部)∥歴史
一般件名カナ ニホン∥ガイコクカンケイ∥アジア(トウブ)∥レキシ
一般件名 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
一般件名カナ ニホン-タイガイ カンケイ-アジア(トウブ)-レキシ
一般件名典拠番号

520103811520000

分類:都立NDC10版 319.102
資料情報1 『昭和・アジア主義の実像 帝国日本と台湾・「南洋」・「南支那」』 松浦 正孝/編著  ミネルヴァ書房 2007.12(所蔵館:中央  請求記号:/319.1/5539/2007  資料コード:5014478481)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107387207

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
課題と視角 カダイ ト シカク 松浦 正孝/著 マツウラ マサタカ 1-19
広東政府論 / 初期外交からの検討 カントン セイフロン 川島 真/著 カワシマ シン 22-53
歴史学者と「南支那」 レキシ ガクシャ ト ミナミシナ 吉開 将人/著 ヨシカイ マサト 54-77
矛盾の連合体 / 胡漢民・西南政権と広東実力派(一九三二〜一九三六年) ムジュン ノ レンゴウタイ 陳 紅民/著 チン コウミン 78-99
福建事変前後の西南と中央 / 対立から交渉へ フッケン ジヘン ゼンゴ ノ セイナン ト チュウオウ 羅 敏/著 ラ ビン 100-125
「門戸開放」か「勢力圏」か / 戦間期のイギリス、日本と中国問題 モンコ カイホウ カ セイリョクケン カ アントニー・ベスト/著 ベスト アントニー A. 126-146
南洋協会と南進政策 / 南洋経済懇談会に観る利害関係 ナンヨウ キョウカイ ト ナンシン セイサク 河原林 直人/著 カワラバヤシ ナオト 148-181
汪精衞と大アジア主義 オウ セイエイ ト ダイアジア シュギ 蘇 維初/著 ソ イショ 182-204
汪精衛政権と重慶国民党によるタイ華僑組織争奪戦 オウ セイエイ セイケン ト ジュウケイ コクミントウ ニ ヨル タイ カキョウ ソシキ ソウダツセン 李 盈慧/著 リ エイケイ 205-233
台湾総督府の外事政策 / 領事関係を中心とした歴史的検討 タイワン ソウトクフ ノ ガイジ セイサク 曹 大臣/著 ソウ タイシン 236-258
在台軍部と「反英運動」 / ジュノー号事件を中心に ザイタイ グンブ ト ハンエイ ウンドウ 駒込 武/著 コマゴメ タケシ 259-285
台湾知識人の苦悩 / 東亜共栄協会から大亜細亜協会台中支部へ タイワン チシキジン ノ クノウ 何 義麟/著 カ ギリン 286-310
植民と再植民 / 日本統治時代台湾と海南島の関係について ショクミン ト サイショクミン 鍾 淑敏/著 ショウ シュクビン 311-343
日本の海運力と「僑郷」の紐帯 / 一九三〇年代の台湾-滿洲間貿易を中心に ニホン ノ カイウンリョク ト キョウキョウ ノ チュウタイ 林 滿紅/著 リン マンコウ 344-371
日中情報宣伝戦争 / 大亜細亜協会と王芃生を中心に ニッチュウ ジョウホウ センデン センソウ 松浦 正孝/著 マツウラ マサタカ 372-403