折原 浩/著 -- 勁草書房 -- 2007.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /361.2/5103/2007 5014487810 Digital BookShelf
2008/01/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-326-65332-4
ISBN13桁 978-4-326-65332-4
タイトル マックス・ヴェーバーにとって社会学とは何か
タイトルカナ マックス ヴェーバー ニ トッテ シャカイガク トワ ナニカ
タイトル関連情報 歴史研究への基礎的予備学
タイトル関連情報読み レキシ ケンキュウ エノ キソテキ ヨビガク
著者名 折原 浩 /著
著者名典拠番号

110000250690000

並列タイトル Max Webers Grundlegung der Soziologie:als einer fundamentalen Vorarbeit für historische Studien
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版者カナ ケイソウ ショボウ
出版年 2007.12
ページ数 7, 254p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
内容紹介 マックス・ヴェーバーは、はたして社会学者なのか。彼はなぜ「社会学」を必要としたのか? カテゴリー論文、ヴェーバー社会学の創成と本源的意味、ヴェーバー社会学における「正当性」問題などから、その意味を問い直す。
個人件名 Weber,Max(1864-1920)
個人件名カナ ヴェーバー マックス
個人件名原綴 Weber,Max
個人件名典拠番号 120000313070000
個人件名 Weber,Max
個人件名カナ ウェーバー,マックス
分類:都立NDC10版 361.234
資料情報1 『マックス・ヴェーバーにとって社会学とは何か 歴史研究への基礎的予備学』 折原 浩/著  勁草書房 2007.12(所蔵館:中央  請求記号:/361.2/5103/2007  資料コード:5014487810)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107387949