関西軍記物語研究会/編 -- 和泉書院 -- 2007.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /J343/3013/3 5014483427 配架図 Digital BookShelf
2008/01/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7576-0438-4
ISBN13桁 978-4-7576-0438-4
タイトル 軍記物語の窓
タイトルカナ グンキ モノガタリ ノ マド
巻次 第3集
著者名 関西軍記物語研究会 /編
著者名典拠番号

210000661980000

出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版者カナ イズミ ショイン
出版年 2007.12
ページ数 6, 454p
大きさ 22cm
シリーズ名 研究叢書
シリーズ名のルビ等 ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 371
シリーズ番号読み 371
価格 ¥13000
内容注記 北斗曼荼羅の構成原理と中尊の性格について 松浦清∥著. 延慶本『平家物語』の熊野関係記事考 源健一郎∥著. 南都異本平家物語「維盛那智参詣記事」の編集意図 浜畑圭吾∥著. 滝口入道の唱導 牧野淳司∥著. 幸氏-少年期の悲劇を乗り超えた鎌倉射手の生涯 武久堅∥著. 『源平盛衰記』の忠快赦免譚 辻本恭子∥著. 蓬左文庫蔵『源平盛衰記』写本再考 岡田三津子∥著. 『太平記』六波羅攻防記事の性格 北村昌幸∥著. 『太平記』巻十二「貞慶隠遁説話」の考察 森田貴之∥著. 曾我兄弟所持の太刀と『曾我物語』 鈴木彰∥著. 芳野本『義経記』の位置 西村知子∥著. 近世軍記生成の一過程 瀬戸祐規∥著. 『とはずがたり』鎌倉滞在記事の意味するもの 須田亮子∥著. 『體源鈔』における楽器説話の形成 安達敬子∥著. 青山の模造品 小林加代子∥著. 虫の合戦譚の行方 柴田芳成∥著. 猿源氏都で鰯を売ること 笹川祥生∥著. 龍宮の石の匣 池田敬子∥著. 軍記の「敵」を論じるための覚え書き 田中正人∥著. 「壬生狂言」追跡 村上美登志∥著
内容紹介 軍記を核に捉えつつ、ジャンルを超え、縁起・物語・謡曲・伝書・連歌・曼荼羅・日記などの多彩な研究成果を論文集に編む。関西軍記物語研究会の第42回から58回の例会発表者28名による20篇の論考を収録。
一般件名 軍記物語∥論文集
一般件名カナ グンキモノガタリ∥ロンブンシュウ
一般件名 軍記物語
一般件名カナ グンキ モノガタリ
一般件名典拠番号

510684800000000

分類:都立NDC10版 913.43
資料情報1 『軍記物語の窓 第3集』(研究叢書 371) 関西軍記物語研究会/編  和泉書院 2007.12(所蔵館:中央  請求記号:/J343/3013/3  資料コード:5014483427)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107393741

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
北斗曼荼羅の構成原理と中尊の性格について / 大阪・久米田寺本を中心に ホクト マンダラ ノ コウセイ ゲンリ ト チュウソン ノ セイカク ニ ツイテ 松浦 清/著 マツウラ キヨシ 1-54
延慶本『平家物語』の熊野関係記事考 / 根来の修験を視野に入れつつ エンキョウボン ヘイケ モノガタリ ノ クマノ カンケイ キジコウ 源 健一郎/著 ミナモト ケンイチロウ 55-85
南都異本平家物語「維盛那智参詣記事」の編集意図 ナント イホン ヘイケ モノガタリ コレモリ ナチ サンケイ キジ ノ ヘンシュウ イト 浜畑 圭吾/著 ハマハタ ケイゴ 87-104
滝口入道の唱導 / 維盛を導く言葉 タキグチ ニュウドウ ノ ショウドウ 牧野 淳司/著 マキノ アツシ 105-123
幸氏-少年期の悲劇を乗り超えた鎌倉射手の生涯 ユキウジ ショウネンキ ノ ヒゲキ オ ノリコエタ カマクラ シャシュ ノ ショウガイ 武久 堅/著 タケヒサ ツヨシ 125-145
『源平盛衰記』の忠快赦免譚 ゲンペイ セイスイキ ノ チュウカイ シャメンタン 辻本 恭子/著 ツジモト キョウコ 147-166
蓬左文庫蔵『源平盛衰記』写本再考 / 書写者玄菴三級の検討を通して ホウサ ブンコゾウ ゲンペイ セイスイキ シャホン サイコウ 岡田 三津子/著 オカダ ミツコ 167-189
『太平記』六波羅攻防記事の性格 タイヘイキ ロクハラ コウボウ キジ ノ セイカク 北村 昌幸/著 キタムラ マサユキ 191-209
『太平記』巻十二「貞慶隠遁説話」の考察 タイヘイキ マキジュウニ ジョウキョウ イントン セツワ ノ コウサツ 森田 貴之/著 モリタ タカユキ 211-232
曾我兄弟所持の太刀と『曾我物語』 / 仮名本の流布と再生 ソガ キョウダイ ショジ ノ タチ ト ソガ モノガタリ 鈴木 彰/著 スズキ アキラ 233-252
芳野本『義経記』の位置 / 版本からの展開 ヨシノボン ギケイキ ノ イチ 西村 知子/著 ニシムラ サトコ 253-269
近世軍記生成の一過程 / 泉州樫井表合戦次第覚書 キンセイ グンキ セイセイ ノ イチ カテイ 瀬戸 祐規/著 セト ユウキ 271-287
『とはずがたり』鎌倉滞在記事の意味するもの トワズガタリ カマクラ タイザイ キジ ノ イミ スル モノ 須田 亮子/著 スダ リョウコ 289-305
『體源鈔』における楽器説話の形成 / 笙達智門をめぐって タイゲンショウ ニ オケル ガッキ セツワ ノ ケイセイ 安達 敬子/著 アダチ ケイコ 307-331
青山の模造品 / 『平家物語』受容の一端 セイザン ノ モゾウヒン 小林 加代子/著 コバヤシ カヨコ 333-358
虫の合戦譚の行方 ムシ ノ カッセンタン ノ ユクエ 柴田 芳成/著 シバタ ヨシナリ 359-374
猿源氏都で鰯を売ること サルゲンジ ミヤコ デ イワシ オ ウル コト 笹川 祥生/著 ササカワ サチオ 375-389
龍宮の石の匣 / 『【ホ】【キ】抄』「三国相伝【ホ】【キ】金烏玉兎集の由来」 リュウグウ ノ イシ ノ ハコ 池田 敬子/著 イケダ ケイコ 391-406
軍記の「敵」を論じるための覚え書き / 『陸奥話記』を中心として グンキ ノ テキ オ ロンジル タメ ノ オボエガキ 田中 正人/著 タナカ マサト 407-425
「壬生狂言」追跡 / 和久里融通大念佛の場合 ミブ キョウゲン ツイセキ 村上 美登志/著 ムラカミ ミトシ 427-443