山折 哲雄/編著 -- 太陽出版 -- 2008.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /162.1/5072/2008 5014557066 Digital BookShelf
2008/02/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88469-554-5
ISBN13桁 978-4-88469-554-5
タイトル 日本人の宗教とは何か
タイトルカナ ニホンジン ノ シュウキョウ トワ ナニカ
タイトル関連情報 その歴史と未来への展望
タイトル関連情報読み ソノ レキシ ト ミライ エノ テンボウ
著者名 山折 哲雄 /編著
著者名典拠番号

110001024390000

出版地 東京
出版者 太陽出版
出版者カナ タイヨウ シュッパン
出版年 2008.2
ページ数 364p
大きさ 20cm
価格 ¥2600
内容注記 縄文、弥生、古墳時代 鎌田東二∥著. 奈良、平安時代 鎌田東二∥著. 鎌倉時代 大角修∥著. 室町時代 大角修∥著. 江戸時代 島田裕巳∥著. 明治・大正・昭和・平成 島田裕巳∥著. 現代日本人の宗教を考えるためのヒント 山折哲雄∥著
内容紹介 日本古来の神道、外来の仏教・儒教・道教・キリスト教、土着の民間信仰、新興宗教など、日本宗教の混合の歴史を詳述しつつ、これからの日本人の宗教のあるべき姿を示す現代人必読の書。
一般件名 宗教-日本-歴史-ndlsh-00608683
一般件名カナ シュウキョウ-ニホン-レキシ-00608683
一般件名 宗教-日本
一般件名カナ シュウキョウ-ニホン
一般件名典拠番号

510913920380000

分類:都立NDC10版 162.1
資料情報1 『日本人の宗教とは何か その歴史と未来への展望』 山折 哲雄/編著  太陽出版 2008.2(所蔵館:中央  請求記号:/162.1/5072/2008  資料コード:5014557066)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107400290

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
縄文、弥生、古墳時代 ジョウモン ヤヨイ コフン ジダイ 鎌田 東二/著 カマタ トウジ 11-64
奈良、平安時代 ナラ ヘイアン ジダイ 鎌田 東二/著 カマタ トウジ 65-120
鎌倉時代 カマクラ ジダイ 大角 修/著 オオカド オサム 121-192
室町時代 ムロマチ ジダイ 大角 修/著 オオカド オサム 193-222
江戸時代 エド ジダイ 島田 裕巳/著 シマダ ヒロミ 223-272
明治・大正・昭和・平成 メイジ タイショウ ショウワ ヘイセイ 島田 裕巳/著 シマダ ヒロミ 273-322
現代日本人の宗教を考えるためのヒント ゲンダイ ニホンジン ノ シュウキョウ オ カンガエル タメ ノ ヒント 山折 哲雄/著 ヤマオリ テツオ 323-364