日本人の意識と行動
|
ニホンジン ノ イシキ ト コウドウ |
谷岡 一郎/ほか著 |
タニオカ イチロウ |
3-18 |
21世紀初頭における日本人の意識と行動の変化
|
ニジュウイッセイキ ショトウ ニ オケル ニホンジン ノ イシキ ト コウドウ ノ ヘンカ |
岩井 紀子/著 |
イワイ ノリコ |
19-43 |
所得と出産行動
|
ショトク ト シュッサン コウドウ |
清水 誠/著 |
シミズ マコト |
47-57 |
日本・韓国・台湾における子どもの必要性意識と性別選好
|
ニホン カンコク タイワン ニ オケル コドモ ノ ヒツヨウセイ イシキ ト セイベツ センコウ |
小島 宏/著 |
コジマ ヒロシ |
59-72 |
少子社会における結婚観
|
ショウシ シャカイ ニ オケル ケッコンカン |
安藏 伸治/著 |
アンゾウ シンジ |
73-89 |
高齢者の社会的ネットワーク
|
コウレイシャ ノ シャカイテキ ネットワーク |
宍戸 邦章/著 |
シシド クニアキ |
91-102 |
<墓>意識の多様化の背景
|
ハカ イシキ ノ タヨウカ ノ ハイケイ |
岩井 紀子/著 |
イワイ ノリコ |
103-118 |
労働組合の賃金効果の検証
|
ロウドウ クミアイ ノ チンギン コウカ ノ ケンショウ |
仁田 道夫/著 |
ニッタ ミチオ |
121-133 |
正規雇用者の転職と地位達成
|
セイキ コヨウシャ ノ テンショク ト チイ タッセイ |
中尾 啓子/著 |
ナカオ ケイコ |
135-150 |
減少する自営業の現在
/ 初職と現職の就業選択
|
ゲンショウ スル ジエイギョウ ノ ゲンザイ |
西村 幸満/著 |
ニシムラ ユキミツ |
151-163 |
非在学・非就業・非求職中の若年無業者(ニート)の特徴
|
ヒザイガク ヒシュウギョウ ヒキュウショクチュウ ノ ジャクネン ムギョウシャ ニート ノ トクチョウ |
篠崎 武久/著 |
シノザキ タケヒサ |
165-178 |
働きかたの多様化と社会的格差
|
ハタラキカタ ノ タヨウカ ト シャカイテキ カクサ |
佐藤 香/著 |
サトウ カオル |
179-191 |
家計における教育費負担
|
カケイ ニ オケル キョウイクヒ フタン |
都村 聞人/著 |
ツムラ モンド |
195-210 |
高校教育・大学教育のレリバンス
|
コウコウ キョウイク ダイガク キョウイク ノ レリバンス |
本田 由紀/著 |
ホンダ ユキ |
211-223 |
教育達成過程にみられる出身階層の影響
|
キョウイク タッセイ カテイ ニ ミラレル シュッシン カイソウ ノ エイキョウ |
三輪 哲/著 |
ミワ サトシ |
225-236 |
政党支持と政党評価の規定要因
|
セイトウ シジ ト セイトウ ヒョウカ ノ キテイ ヨウイン |
安野 智子/著 |
ヤスノ サトコ |
239-253 |
社会ネットワークの重複と複合ネットワーク
|
シャカイ ネットワーク ノ チョウフク ト フクゴウ ネットワーク |
中尾 啓子/著 |
ナカオ ケイコ |
255-271 |
社会関係資本と政治意識
|
シャカイ カンケイ シホン ト セイジ イシキ |
池田 謙一/著 |
イケダ ケンイチ |
273-294 |
新聞読者層の社会的構成と政治意識
|
シンブン ドクシャソウ ノ シャカイテキ コウセイ ト セイジ イシキ |
木村 雅文/著 |
キムラ マサフミ |
295-309 |
儀礼としての体罰
/ 「体罰」に対する意識の分析
|
ギレイ ト シテ ノ タイバツ |
岩井 八郎/著 |
イワイ ハチロウ |
313-328 |
犯罪リスク知覚と犯罪被害の測定
/ JGSSと他の犯罪被害調査との比較
|
ハンザイ リスク チカク ト ハンザイ ヒガイ ノ ソクテイ |
島田 貴仁/著 |
シマダ タカヒト |
329-342 |
消費者の環境行動
|
ショウヒシャ ノ カンキョウ コウドウ |
大橋 正彦/著 |
オオハシ マサヒコ |
345-354 |
ペットブームの背景
|
ペット ブーム ノ ハイケイ |
杉田 陽出/著 |
スギタ ヒズル |
355-367 |
英語力習得への道
/ 英語学習経験と現在の英語使用
|
エイゴリョク シュウトク エノ ミチ |
小磯 かをる/著 |
コイソ カオル |
369-381 |
宝くじは社会的弱者への税金か
/ Friedman=Savageモデルの日本における検証を兼ねて
|
タカラクジ ワ シャカイテキ ジャクシャ エノ ゼイキン カ |
谷岡 一郎/著 |
タニオカ イチロウ |
383-395 |
JGSSの調査票の設計
|
ジェージーエスエス ノ チョウサヒョウ ノ セッケイ |
岩井 紀子/著 |
イワイ ノリコ |
399-406 |
JGSS調査票の測定尺度と選択肢
|
ジェージーエスエス チョウサヒョウ ノ ソクテイ シャクド ト センタクシ |
岩井 紀子/著 |
イワイ ノリコ |
407-422 |
調査対象者に謝礼を渡すタイミングの影響
|
チョウサ タイショウシャ ニ シャレイ オ ワタス タイミング ノ エイキョウ |
岩井 紀子/著 |
イワイ ノリコ |
423-433 |
サンプルの抽出と代表性
|
サンプル ノ チュウシュツ ト ダイヒョウセイ |
保田 時男/著 |
ヤスダ トキオ |
435-446 |
低下する回収率と回収不能の要因
|
テイカ スル カイシュウリツ ト カイシュウ フノウ ノ ヨウイン |
保田 時男/著 |
ヤスダ トキオ |
447-458 |
コーディングの自動化
|
コーディング ノ ジドウカ |
高橋 和子/著 |
タカハシ カズコ |
459-471 |