池田 末則/編・解説 -- クレス出版 -- 2008.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /291.65/5035/2 5015168527 Digital BookShelf
2008/06/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87733-405-5
ISBN13桁 978-4-87733-405-5
ISBN(セット) 4-87733-410-9
ISBN(セット13桁) 978-4-87733-410-9
タイトル 近世大和紀行集
タイトルカナ キンセイ ヤマト キコウシュウ
巻次 第2巻
著者名 池田 末則 /編・解説
著者名典拠番号

110000061370000

特殊な版表示 影印
出版地 東京
出版者 クレス出版
出版者カナ クレス シュッパン
出版年 2008.1
ページ数 3, 906, 5p
大きさ 22cm
各巻タイトル 寺社縁起
各巻タイトル読み ジシャ エンギ
形態に関する注記 布装
出版等に関する注記 布装
価格 ¥19000
内容注記 春日大宮若宮御祭礼図. 長谷寺縁起. 生駒山宝山寺縁起. 竜田考 六人部是香∥著. 竜田考辨 渡辺重春∥著(官幣大社龍田神社 昭和6年刊) 竜田詣. 大安寺流記資財帳. 西大寺三宝料田園目録. 法隆寺流記資財帳. 放光寺古今縁起. 讃岐国山田郡古田図考. 吉野山御入峯代々記
内容紹介 江戸時代の大和路紀行、日記、社寺縁起、名所旧跡、大和戦記などの和本(写本)を復刻するシリーズ。第2巻は、寛保2年「春日大宮若宮御祭礼図」、文化10年「長谷寺縁起」、宝永3年「生駒山宝山寺縁起」ほかを収録。
一般件名 寺院∥奈良県∥歴史∥史料,神社∥奈良県∥歴史∥史料
一般件名カナ ジイン∥ナラケン∥レキシ∥シリョウ,ジンジャ∥ナラケン∥レキシ∥シリョウ
一般件名 奈良県-紀行・案内記
一般件名カナ ナラケン-キコウ アンナイキ
一般件名典拠番号

520424210040000

各巻の一般件名 寺院-奈良県,神社-奈良県
各巻の一般件名読み ジイン-ナラケン,ジンジャ-ナラケン
各巻の一般件名典拠番号

510879721880000 , 511009121590000

一般件名 奈良県
一般件名カナ ナラケン
一般件名典拠番号 520424200000000
分類:都立NDC10版 291.6509
資料情報1 『近世大和紀行集 第2巻』( 寺社縁起) 池田 末則/編・解説  クレス出版 2008.1(所蔵館:中央  請求記号:/291.65/5035/2  資料コード:5015168527)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107426815

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
春日大宮若宮御祭礼図 カスガ ノ オオミヤ ワカミヤ ゴサイレイ ノ ズ 1-163
長谷寺縁起 ハセデラ エンギ 165-219
生駒山宝山寺縁起 イコマサン ホウザンジ エンギ 221-332
竜田考 タツタコウ 六人部 是香/著 ムトベ ヨシカ 333-451
竜田考辨 タツタコウベン 渡辺 重春/著 ワタナベ シゲハル 453-482
竜田詣 タツタモウデ 483-505
大安寺流記資財帳 ダイアンジ ルキ シザイチョウ 507-566
西大寺三宝料田園目録 サイダイジ サンポウリョウ デンエン モクロク 567-654
法隆寺流記資財帳 ホウリュウジ ルキ シザイチョウ 655-723
放光寺古今縁起 ホウコウジ ココン エンギ 725-817
讃岐国山田郡古田図考 サヌキノクニ ヤマダグン フルタズコウ 819-864
吉野山御入峯代々記 ヨシノヤマ ゴニュウブ ダイダイキ 865-906