-- サイエンス&テクノロジー -- 2007.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 D/578.4/5141/2007 5017255784 Digital BookShelf
2009/12/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-903413-33-4
ISBN13桁 978-4-903413-33-4
タイトル 植物由来プラスチックの高機能化とリサイクル技術
タイトルカナ ショクブツ ユライ プラスチック ノ コウキノウカ ト リサイクル ギジュツ
出版地 東京
出版者 サイエンス&テクノロジー
出版者カナ サイエンス アンド テクノロジー
出版年 2007.12
ページ数 494p
大きさ 31cm
価格 ¥66000
内容注記 内容:植物由来プラスチックの動向と「バイオマスプラ識別表示制度」/猪股勲∥著. 植物由来プラスチックの環境負荷を評価するために/奥彬∥著. 植物由来プラスチックの植物由来含有率測定法/木村俊範∥著 田代裕統∥著. 植物由来バイオプラスチック複合体のバイオマス炭素含有率の測定と米国の状況/国岡正雄∥著. 植物由来プラスチック原料に使用される資源植物の動向/巽二郎∥著. 植物由来プラスチックのバイオリサイクル/松村秀一∥著. 植物由来プラスチックのケミカルリサイクル/西田治男∥著. 植物由来プラスチックのケミカルリサイクル事業について/西田治男∥著 白井義人∥著. セルロースの加水分解関連技術/福岡淳∥著. リグノセルロースの可溶媒分解と樹脂への応用/小野拡邦∥著. セルロースを室温で溶解できるイオン液体の設計/大野弘幸∥著. セルロース系プラスチック材料の開発/磯貝明∥著. リグニンのリグノフェノールへの変換技術/舩岡正光∥著. リグノフェノールを用いた樹脂の開発/永松ゆきこ∥ほか著. エポキシ化植物油脂原料を用いるポリマーナノコンポジット材料/宇山浩∥著. 植物油脂からの軟質系アモルファス高分子材料/宇山浩∥著. フェノール類の酸化カップリングを利用するバイオベース硬化材料/宇山浩∥著. 軟質スラブフォーム用の大豆ベースポリオール/デイビッド・バーブ∥著 ジョー・フィリップス∥著 チャック・キーラー∥著. 植物油を用いるポリウレタンエラストマーの合成/松永勝治∥著. 改質ひまし油を用いる軟質ポリウレタンフォームの合成/松永勝治∥著. ひまし油変性ポリオール/MDI系ウレタン樹脂/大西清春∥著. 環境に優しい生分解性ポリウレタンの合成/香西博明∥著. ヒマシ油由来エンジニアリングプラスチックポリアミド11の特徴と用途展開/宮保淳∥著. アミノ酸を原料としたバイオベースポリアミド4の開発/川崎典起∥ほか著. バイオポリエステルの構造,物性および生分解性の制御/岩田忠久∥著. 微細藻類によるPHA生産技術/河田悦和∥著. バイオマス資源からのコハク酸製造バイオプロセス/湯川英明∥著 沖野祥平∥著. ポリブチレンサクシネート系樹脂の開発/岸本学∥著. 発酵法によるバイオベースコハク酸モノマーの精製とPBSの合成/大石晃広∥著 田口洋一∥著 増田隆志∥著PBS共重合体の調製とその物性/田口洋一∥著 大石晃広∥著 増田隆志∥著. トレハロース原料からの熱硬化・熱可塑性樹脂の開発/柴田充弘∥著. アルギン酸を原料とした水溶性発泡緩衝材/喜多由美子∥著. ポリアスパラギン酸および誘導体の合成と生分解/平石知裕∥著. 植物由来テルペンの精密重合によるバイオベースシクロオレフィンポリマー/佐藤浩太郎∥著 上垣外正己∥著. ポリグリコール酸の物性とその応用/山根和行∥著. 酵素合成アミロースの生産技術とその応用/鷹羽武史∥著 小島岩夫∥著. プルランの物性とバイオマスプラスチックへの応用/渋谷孝∥著. クルクミンを原料とした機能性高分子の合成/中村菜美子∥著 松見紀佳∥著 青井啓悟∥著. ステレオコンプレックスポリ乳酸による耐熱性の向上/平田雅之∥著 木村良晴∥著. 結晶性,非結晶性,可塑剤のナノ配合によるポリ乳酸の柔軟化,透明化/本郷千鶴∥著 明石満∥著 Amornrat Lertworasirikul∥著. ポリ乳酸の結晶核剤による結晶化促進/酒井敦史∥著 漆原剛∥著 川本尚史∥著. ポリ乳酸の延伸による配向制御と成型時の結晶化/澤井大輔∥著. ポリ乳酸の結晶化速度の向上と耐熱性,押出発泡技術/上田一恵∥著. ポリ乳酸のクレイ,充填剤コンポジット化による物性改善/岡本正巳∥著. ポリ乳酸のアロイ化,複合化による高耐熱化,高耐衝撃化,難燃化技術/大目裕千∥著. ポリカーボネート/ポリ乳酸複合材料の機能性向上/早田祐介∥著. ポリ乳酸の難燃化技術/武田邦彦∥著. 植物由来樹脂を使用したフィルムの物性向上技術と用途展開/古賀法夫∥著. ポリ乳酸のPC筐体への適用/木村浩一∥著. ポリ乳酸の電子機器への応用/位地正年∥著. ポリ乳酸の改質と家電製品への応用/隅田憲武,福嶋容子∥著. ポリ乳酸の医療材料への応用/東藤貢∥著. バイオマスファイバー・ナノファイバー植物複合材料/北川和男∥著. 天然繊維/生分解性樹脂基複合材料の開発と物性評価/合田公一∥著. 米および木粉/樹脂複合材料の開発/大野孝∥著. 植物油脂ポリマーを基盤とするオール植物資源複合材料/宇山浩∥著キチン,キトサンのプラスチックへの応用/相羽誠一∥著. 植物系樹脂塗料の開発と家電製品への応用/隅田憲武∥著 内海康彦∥著. 印刷インキ・シール剤・接着剤のバイオマス化/塚田昌∥著. バイオサーファクタント(微生物由来の界面活性剤)の生産と利用技術/福岡徳馬∥ほか著
一般件名 生分解性プラスチック
一般件名カナ セイブンカイセイプラスチック
一般件名 生分解性プラスチック
一般件名カナ セイブンカイセイ プラスチック
一般件名典拠番号

511681500000000

分類:都立NDC10版 578.4
資料情報1 『植物由来プラスチックの高機能化とリサイクル技術』  サイエンス&テクノロジー 2007.12(所蔵館:中央  請求記号:D/578.4/5141/2007  資料コード:5017255784)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107432684