氣賀澤保規/編 -- 明治大学東アジア石刻文物研究所 -- 2007.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /222.04/5083/2007 5015441824 Digital BookShelf
2008/08/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7629-9503-3
ISBN13桁 978-4-7629-9503-3
タイトル 中国石刻資料とその社会
タイトルカナ チュウゴク セッコク シリョウ ト ソノ シャカイ
タイトル関連情報 北朝隋唐期を中心に
タイトル関連情報読み ホクチョウ ズイトウキ オ チュウシン ニ
著者名 氣賀澤保規 /編
著者名典拠番号

110002325750000

出版地 東京
出版者 明治大学東アジア石刻文物研究所
出版者カナ メイジ ダイガク ヒガシアジア セッコク ブンブツ ケンキュウジョ
出版年 2007.9
ページ数 368p
大きさ 26cm
シリーズ名 明治大学東洋史資料叢刊
シリーズ名のルビ等 メイジ ダイガク トウヨウシ シリョウ ソウカン
シリーズ番号 4
出版等に関する注記 共同刊行:汲古書院
価格 4000
内容注記 内容:則天武后の「感業寺」出家をめぐる一考察/氣賀澤保規∥著. 唐代テュルク人墓誌とその史料的価値/石見清裕∥著. 石刻「會王墓誌銘」と『文苑英華』/神鷹徳治∥著. 安史の乱後における河東節度使の動向/高瀬奈津子∥著. 元代の北嶽廟祭祀とその遂行者たち/櫻井智美∥著. 北嶽廟題記にみえる唐代の常祀と三献官/江川式部∥著. 氐族苻氏・呂氏に関する石刻史料/兼平充明∥著. 北周「張僧妙碑」からみた宇文護執政期の仏教政策/会田大輔∥著. 隋大業六年「姫威墓誌」に関する一考察/伊藤誠浩∥著. 唐・李百薬撰「崔仲方墓誌」の分析/堀井裕之∥著. 唐代古爵考/速水大∥著. 慧光法師墓誌與唐邕刻経/趙超∥著. 千唐誌齋新收唐代佛教墓誌初探/王素∥著
一般件名 中国∥歴史∥南北朝時代∥北朝,中国∥歴史∥隋時代,中国∥歴史∥唐時代,墓誌
一般件名カナ チュウゴク∥レキシ∥ナンボクチョウジダイ∥ホクチョウ,チュウゴク∥レキシ∥ズイジダイ,チュウゴク∥レキシ∥トウジダイ,ボシ
分類:都立NDC10版 222.04
資料情報1 『中国石刻資料とその社会 北朝隋唐期を中心に』(明治大学東洋史資料叢刊 4) 氣賀澤保規/編  明治大学東アジア石刻文物研究所 2007.9(所蔵館:中央  請求記号:/222.04/5083/2007  資料コード:5015441824)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107433133