根本 忠明/著 -- 日本経済評論社 -- 2008.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /338.5/5201/2008 5014814181 Digital BookShelf
2008/03/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8188-1977-1
ISBN13桁 978-4-8188-1977-1
タイトル 銀行ATMの歴史
タイトルカナ ギンコウ エーティーエム ノ レキシ
タイトル関連情報 預金者サービスの視点から
タイトル関連情報読み ヨキンシャ サービス ノ シテン カラ
著者名 根本 忠明 /著
著者名典拠番号

110001274630000

出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版者カナ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版年 2008.2
ページ数 11, 244p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
内容紹介 1970年代に登場し、80年代にエレクトロニック・バンキングの主役となったATMはリテール・バンキングを商業銀行の新たな収益源とする戦略的資源となった。その歴史をたどる。
書誌・年譜・年表 年表:p223〜228 文献:p239〜244
一般件名 銀行実務∥オートメーション∥日本∥歴史
一般件名カナ ギンコウジツム∥オートメーション∥ニホン∥レキシ
一般件名 銀行実務-データ処理 , 銀行経営-歴史
一般件名カナ ギンコウ ジツム-データ ショリ,ギンコウ ケイエイ-レキシ
一般件名典拠番号

510679410010000 , 510679310010000

分類:都立NDC10版 338.5
資料情報1 『銀行ATMの歴史 預金者サービスの視点から』 根本 忠明/著  日本経済評論社 2008.2(所蔵館:中央  請求記号:/338.5/5201/2008  資料コード:5014814181)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107436070