坂部 恵/編 -- ナカニシヤ出版 -- 2008.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /134.2/5060/2008 5014857607 Digital BookShelf
2008/03/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7795-0190-6
ISBN13桁 978-4-7795-0190-6
タイトル カント哲学のアクチュアリティー
タイトルカナ カント テツガク ノ アクチュアリティー
タイトル関連情報 哲学の原点を求めて
タイトル関連情報読み テツガク ノ ゲンテン オ モトメテ
著者名 坂部 恵 /編, 佐藤 康邦 /編
著者名典拠番号

110000442410000 , 110001634610000

並列タイトル Die Aktualität der Kantischen Philosophie:Auf der Suche nach dem Anfangspunkt der Philosophie
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版者カナ ナカニシヤ シュッパン
出版年 2008.2
ページ数 13, 293p
大きさ 20cm
価格 ¥2600
内容注記 『純粋理性批判』のさらなる可能性 黒崎政男∥著. 科学史におけるカント 松山壽一∥著. カントと黄金律 渋谷治美∥著. 「移行」論としての『判断力批判』 小田部胤久∥著. 有機体論からみたカント哲学 佐藤康邦∥著. 道徳感覚学派とカント 勢力尚雅∥著. 平和の形而上学 山根雄一郎∥著. 霊魂論と現代哲学 滝沢正之∥著. 座談会カントが21世紀に語りかけるもの 坂部恵∥ほか述, 滝沢正之∥司会
内容紹介 心=霊魂、科学、道徳、自然、美、平和という今なお問われてやまない主題群からカントの思考に肉迫し、今日におけるその可能性を鮮やかに切り拓く、危機の現代にこそ甦る批判哲学。
個人件名 Kant,Immanuel(1724-1804)
個人件名カナ カント イマヌエル
個人件名原綴 Kant,Immanuel
個人件名典拠番号 120000150720000
個人件名 Kant,Immanuel
個人件名カナ カント,イマヌエル
分類:都立NDC10版 134.2
資料情報1 『カント哲学のアクチュアリティー 哲学の原点を求めて』 坂部 恵/編, 佐藤 康邦/編  ナカニシヤ出版 2008.2(所蔵館:中央  請求記号:/134.2/5060/2008  資料コード:5014857607)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107443155

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『純粋理性批判』のさらなる可能性 / 人はモノに還元できるのか ジュンスイ リセイ ヒハン ノ サラナル カノウセイ 黒崎 政男/著 クロサキ マサオ 3-31
科学史におけるカント カガクシ ニ オケル カント 松山 壽一/著 マツヤマ ジュイチ 32-56
カントと黄金律 カント ト オウゴンリツ 渋谷 治美/著 シブヤ ハルヨシ 57-87
「移行」論としての『判断力批判』 / 「美学」の内と外をめぐって イコウロン ト シテ ノ ハンダンリョク ヒハン 小田部 胤久/著 オタベ タネヒサ 88-119
有機体論からみたカント哲学 / 『判断力批判』における判断力概念の特異性について ユウキタイロン カラ ミタ カント テツガク 佐藤 康邦/著 サトウ ヤスクニ 120-147
道徳感覚学派とカント ドウトク カンカク ガクハ ト カント 勢力 尚雅/著 セイリキ ノブマサ 148-178
平和の形而上学 / 『永遠平和のために』の批判哲学的基底 ヘイワ ノ ケイジジョウガク 山根 雄一郎/著 ヤマネ ユウイチロウ 179-212
霊魂論と現代哲学 レイコンロン ト ゲンダイ テツガク 滝沢 正之/著 タキザワ マサユキ 213-244
座談会カントが21世紀に語りかけるもの ザダンカイ カント ガ ニジュウイッセイキ ニ カタリカケル モノ 坂部 恵/ほか述 サカベ メグミ 245-288