喜田 貞吉/著 -- 河出書房新社 -- 2008.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /361.8/5333/2008 5015534594 Digital BookShelf
2008/09/10 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-309-22475-6
ISBN13桁 978-4-309-22475-6
タイトル 被差別部落とは何か
タイトルカナ ヒサベツ ブラク トワ ナニカ
著者名 喜田 貞吉 /著
著者名典拠番号

110000323810000

出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版者カナ カワデ ショボウ シンシャ
出版年 2008.2
ページ数 262p
大きさ 20cm
価格 ¥1600
内容注記 特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ. エタ源流考. 「エタ」名義考. エタに対する圧迫の沿革. 特殊部落の人口増殖. 上代肉食考. 青屋考. 特殊部落と寺院. 特殊部落の言語. 特殊部落と細民部落・密集部落. 来り人の地位と職業. 「特殊部落」と云う名称について. 遠州地方の足洗. エタと非人と普通人. 「特殊部落研究号」発行の辞. 編輯雑感. 被差別部落研究の金字塔 礫川全次∥著
内容紹介 民俗学者で被差別部落研究の泰斗、喜田貞吉の個人誌『民族と歴史』第2巻第1号「特殊部落研究号」の喜田執筆部分の完全復刻。被差別部落の成立過程とその後の歴史を解明する、現在の部落問題研究にも欠かせない記念碑的著作。
一般件名 部落問題∥歴史
一般件名カナ ブラクモンダイ∥レキシ
一般件名 部落問題
一般件名カナ ブラク モンダイ
一般件名典拠番号

511348300000000

分類:都立NDC10版 361.86
資料情報1 『被差別部落とは何か』 喜田 貞吉/著  河出書房新社 2008.2(所蔵館:中央  請求記号:/361.8/5333/2008  資料コード:5015534594)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107448494

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ トクシュ ブラク ノ セイリツ エンカク オ リャクジョ シテ ソノ カイホウ ニ オヨブ 11-77
エタ源流考 エタ ゲンリュウコウ 78-116
「エタ」名義考 エタ メイギコウ 117-127
エタに対する圧迫の沿革 エタ ニ タイスル アッパク ノ エンカク 128-145
特殊部落の人口増殖 トクシュ ブラク ノ ジンコウ ゾウショク 146-161
上代肉食考 ジョウダイ ニクショクコウ 162-175
青屋考 アオヤコウ 176-196
特殊部落と寺院 トクシュ ブラク ト ジイン 197-204
特殊部落の言語 トクシュ ブラク ノ ゲンゴ 205-208
特殊部落と細民部落・密集部落 トクシュ ブラク ト サイミン ブラク ミッシュウ ブラク 209-214
来り人の地位と職業 キタリニン ノ チイ ト ショクギョウ 215-219
「特殊部落」と云う名称について トクシュ ブラク ト イウ メイショウ ニ ツイテ 220-228
遠州地方の足洗 エンシュウ チホウ ノ アシアライ 229-231
エタと非人と普通人 エタ ト ヒニン ト フツウジン 232-235
「特殊部落研究号」発行の辞 トクシュ ブラク ケンキュウゴウ ハッコウ ノ ジ 236-243
編輯雑感 ヘンシュウ ザッカン 244-248
被差別部落研究の金字塔 ヒサベツ ブラク ケンキュウ ノ キンジトウ 礫川 全次/著 コイシカワ ゼンジ 249-262