秋田 實/作 -- 文研出版 -- 2008.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /779/5043/2 5016011200 Digital BookShelf
2009/03/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-580-82023-4
ISBN13桁 978-4-580-82023-4
ISBN(セット) 4-580-88303-1
ISBN(セット13桁) 978-4-580-88303-1
タイトル 昭和の漫才台本
タイトルカナ ショウワ ノ マンザイ ダイホン
巻次 第2巻
著者名 秋田 實 /作, 藤田 富美恵 /編・解説
著者名典拠番号

110000013570000 , 110000861330000

出版地 東京
出版者 文研出版
出版者カナ ブンケン シュッパン
出版年 2008.2
ページ数 175p
大きさ 22cm
各巻タイトル 戦前編
各巻タイトル読み センゼンヘン
各巻巻次 その2
価格 ¥1500
内容注記 干支問答. 地球のコブ. つい春風に誘われて. 姓名学. ぼくの貯金法. 猛獣狩. 蛙の子は蛙. 裸一貫. ボクの健康法. 水戸黄門漫遊記. お笑い競キリン. 漫才台本の書き方
内容紹介 亡くなるまでに約7千本の漫才を書き、数多くの漫才師も育てた漫才作家・秋田實。第2巻では、昭和11年から12年にかけて作られた漫才台本のうち、「干支問答」「地球のコブ」「姓名学」など11本を収録。
学習件名(文学) 漫才-物語・絵本
学習件名(文学)読み マンザイ-モノガタリ/エホン
分類:都立NDC10版 779.14
資料情報1 『昭和の漫才台本 第2巻』( 戦前編 その2) 秋田 實/作, 藤田 富美恵/編・解説  文研出版 2008.2(所蔵館:多摩  請求記号:/779/5043/2  資料コード:5016011200)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107455706

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
干支問答 / 一輪亭花蝶 三遊亭川柳 エト モンドウ 5-19
地球のコブ / 秋山右楽 秋山左楽 チキュウ ノ コブ 21-35
つい春風に誘われて / 一輪亭花蝶 三遊亭川柳 ツイ ハルカゼ ニ サソワレテ 37-56
姓名学 / 三遊亭柳枝 文の家久月 セイメイガク 59-67
ぼくの貯金法 / 香島ラッキー 御園セブン ボク ノ チョキンホウ 69-77
猛獣狩 / 横山エンタツ 杉浦エノスケ モウジュウガリ 79-89
蛙の子は蛙 / 浪花家芳子 浪花家市松 カエル ノ コ ワ カエル 91-110
裸一貫 / 花菱アチャコ 千歳家今男 ハダカイッカン 111-121
ボクの健康法 / 横山エンタツ 杉浦エノスケ ボク ノ ケンコウホウ 123-133
水戸黄門漫遊記 / 横山エンタツ 花菱アチャコ ミト コウモン マンユウキ 135-149
お笑い競キリン / 林田十郎 芦の家雁玉 オワライ ケイキリン 151-165
漫才台本の書き方 / 笑いのテクニック / 第2回 マンザイ ダイホン ノ カキカタ 167-175