K.リーゼンフーバー/著 -- 知泉書館 -- 2008.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /132.2/5026/2008 5015377483 Digital BookShelf
2008/08/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86285-028-7
ISBN13桁 978-4-86285-028-7
タイトル 中世における理性と霊性
タイトルカナ チュウセイ ニ オケル リセイ ト レイセイ
著者名 K.リーゼンフーバー /著, 村井 則夫 /訳
著者名典拠番号

120000247970000 , 110002376210000

並列タイトル Ratio et devotio tempore medii aevi
出版地 東京
出版者 知泉書館
出版者カナ チセン ショカン
出版年 2008.2
ページ数 16, 512, 158p
大きさ 22cm
シリーズ名 上智大学中世思想研究所中世研究叢書
シリーズ名のルビ等 ジョウチ ダイガク チュウセイ シソウ ケンキュウジョ チュウセイ ケンキュウ ソウショ
価格 ¥9500
内容注記 現代の中世観. ラテン教父の思考様式と系譜. 信仰と理性. 初期スコラ学における「理性」の問題. 十二世紀における自然哲学と神学. 人格の理性的自己形成. 否定神学・類比・弁証法. アエギディウス・ロマヌスの社会・政治思想. フライベルクのディートリヒの知性論. ジャン・ビュリダンの哲学における言語理論. 中世の修道院霊性における自己認識の問題. 神認識における否定と直視. マルシリオ・フィチーノのプラトン主義と教父思想
内容紹介 11世紀の初期スコラ学から、15世紀のルネサンスに至る理性論の多様な形態を考察。形而上学と自然学、倫理学と政治思想への反映までも解明することを通し、理性と霊性の相互作用を中世思想の根源的な原動力として展開する。
一般件名 中世哲学
一般件名カナ チュウセイテツガク
一般件名 哲学-歴史-中世 , スコラ哲学 , ルネサンス哲学
一般件名カナ テツガク-レキシ-チュウセイ,スコラ テツガク,ルネサンス テツガク
一般件名典拠番号

511193610130000 , 510175200000000 , 510272700000000

分類:都立NDC10版 132.2
資料情報1 『中世における理性と霊性』(上智大学中世思想研究所中世研究叢書) K.リーゼンフーバー/著, 村井 則夫/訳  知泉書館 2008.2(所蔵館:中央  請求記号:/132.2/5026/2008  資料コード:5015377483)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107473427

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
現代の中世観 ゲンダイ ノ チュウセイカン 3-7
ラテン教父の思考様式と系譜 ラテン キョウフ ノ シコウ ヨウシキ ト ケイフ 11-43
信仰と理性 / カンタベリーのアンセルムスにおける神認識の構造 シンコウ ト リセイ 47-65
初期スコラ学における「理性」の問題 / 諸類型と諸論争 ショキ スコラガク ニ オケル リセイ ノ モンダイ 67-95
十二世紀における自然哲学と神学 / シャルトルのティエリにおける一性の算術と形而上学 ジュウニセイキ ニ オケル シゼン テツガク ト シンガク 97-136
人格の理性的自己形成 / トマス・アクィナスの倫理学の存在論的・人間論的構造 ジンカク ノ リセイテキ ジコ ケイセイ 139-185
否定神学・類比・弁証法 / ディオニュシオス、トマス、クザーヌスにおける言語の限界と超越の言表可能性 ヒテイ シンガク ルイヒ ベンショウホウ 187-234
アエギディウス・ロマヌスの社会・政治思想 / 『王制論』を中心として アエギディウス ロマヌス ノ シャカイ セイジ シソウ 235-267
フライベルクのディートリヒの知性論 フライベルク ノ ディートリヒ ノ チセイロン 271-330
ジャン・ビュリダンの哲学における言語理論 ジャン ビュリダン ノ テツガク ニ オケル ゲンゴ リロン 331-385
中世の修道院霊性における自己認識の問題 チュウセイ ノ シュウドウイン レイセイ ニ オケル ジコ ニンシキ ノ モンダイ 387-427
神認識における否定と直視 / クザーヌスにおける神の探求をめぐって カミニンシキ ニ オケル ヒテイ ト チョクシ 431-466
マルシリオ・フィチーノのプラトン主義と教父思想 / キリスト教哲学の一展望 マルシリオ フィチーノ ノ プラトン シュギ ト キョウフ シソウ 467-507