DNP創発マーケティング研究会/編著 -- 日経BP企画 -- 2008.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /675.0/5718/2008 5017062518 Digital BookShelf
2009/10/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86130-310-4
ISBN13桁 978-4-86130-310-4
タイトル 創発するマーケティング
タイトルカナ ソウハツ スル マーケティング
著者名 DNP創発マーケティング研究会 /編著
著者名典拠番号

210000052920000

出版地 [東京],東京
出版者 日経BP企画,日経BP出版センター(発売)
出版者カナ ニッケイ ビーピー キカク
出版年 2008.3
ページ数 319p
大きさ 20cm
価格 ¥1800
内容注記 「創発社会」の到来とビジネス・パラダイムの転換 井関利明∥著. 創発的消費をめぐって 山川悟∥著. ユニークな発想は創発から生まれる 高橋誠∥著. 市場参加型マーケティングの構図 新井範子∥著. 創発マーケティングの事例 上原征彦∥著. 「街のコンシェルジェ」の高齢者サポートと商店街の活性化 中麻弥美∥著. 顧客視点の製品サイトをつくる過程と企業内創発 齋藤訓之∥著. ユーザーから「LEARN」するマーケティング戦略と創発 藥袋貴久∥著. 創発マーケティングの実践論理 上原征彦∥著
内容紹介 企業と生活者、生活者と生活者、企業と企業の間で創発が起こることで求められるマーケティング機能の「次」を考えるために、さまざまな視点から創発とマーケティングに関わる仮説を構築する。
一般件名 マーケティング
一般件名カナ マーケティング
一般件名 マーケティング
一般件名カナ マーケティング
一般件名典拠番号

510246800000000

分類:都立NDC10版 675
資料情報1 『創発するマーケティング』 DNP創発マーケティング研究会/編著  日経BP企画 2008.3(所蔵館:中央  請求記号:/675.0/5718/2008  資料コード:5017062518)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107473885

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「創発社会」の到来とビジネス・パラダイムの転換 ソウハツ シャカイ ノ トウライ ト ビジネス パラダイム ノ テンカン 井関 利明/著 イゼキ トシアキ 11-82
創発的消費をめぐって ソウハツテキ ショウヒ オ メグッテ 山川 悟/著 ヤマカワ サトル 83-143
ユニークな発想は創発から生まれる ユニーク ナ ハッソウ ワ ソウハツ カラ ウマレル 高橋 誠/著 タカハシ マコト 144-155
市場参加型マーケティングの構図 シジョウ サンカガタ マーケティング ノ コウズ 新井 範子/著 アライ ノリコ 157-205
創発マーケティングの事例 / 事例を読み解くにあたって ソウハツ マーケティング ノ ジレイ 上原 征彦/著 ウエハラ ユキヒコ 207-214
「街のコンシェルジェ」の高齢者サポートと商店街の活性化 マチ ノ コンシェルジェ ノ コウレイシャ サポート ト ショウテンガイ ノ カッセイカ 中 麻弥美/著 ナカ マヤミ 215-229
顧客視点の製品サイトをつくる過程と企業内創発 コカク シテン ノ セイヒン サイト オ ツクル カテイ ト キギョウナイ ソウハツ 齋藤 訓之/著 サイトウ サトシ 230-245
ユーザーから「LEARN」するマーケティング戦略と創発 ユーザー カラ ラーン スル マーケティング センリャク ト ソウハツ 藥袋 貴久/著 ミナイ タカヒサ 246-273
創発マーケティングの実践論理 / はじめに問題の提起 ソウハツ マーケティング ノ ジッセン ロンリ 上原 征彦/著 ウエハラ ユキヒコ 275-313