水野肇/監修 -- 社会保険研究所 -- 2007.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /498.0/5485/2007 5015466251 Digital BookShelf
2008/08/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7894-0250-7
ISBN13桁 978-4-7894-0250-7
タイトル 医療経済の羅針盤
タイトルカナ イリョウ ケイザイ ノ ラシンバン
タイトル関連情報 「医療経済フォーラム・ジャパン」の活動記録
タイトル関連情報読み イリョウ ケイザイ フォーラム ジャパン ノ カツドウ キロク
著者名 水野肇 /監修, 川原丈貴 /監修
著者名典拠番号

110000946170000 , 011023080680000

出版地 東京
出版者 社会保険研究所
出版者カナ シャカイ ホケン ケンキュウジョ
出版年 2007.7
ページ数 229p
大きさ 21cm
価格 2000
内容注記 内容:シンポジウム:ポスト小泉政権の医療政策/鴨下一郎∥述. ポスト小泉政権の医療政策/宮島洋∥述. 診療報酬と介護報酬の同時改定/麦谷眞里∥述. 診療報酬と介護報酬の同時改定/三浦公嗣∥述. 日本の医療保障財源を考える/田中滋∥述.定例研修会:医療制度改革後に取り組むべき課題/鴨下一郎∥述. これからの日本医師会の医療政策/唐澤祥一∥述. かかりつけ医体制の整備と人頭払い報酬の採用/田中一哉∥述. 人口減少社会の社会保障/松谷明彦∥述. 医療におけるヒト・モノ・カネを検証する/濃沼信夫∥述. 患者中心の医療と医療機能の分化・連携/木村佑介∥述. 第5次医療法改正のポイント/原勝則∥述. 医療機能評価の現状と展望/高原亮治∥述. 社会保険病院の経営改善をめざして/伊藤雅治∥述. 神尾記念病院の明と暗/神尾友和∥述. 坂出市立病院の経営健全化に取り組む/松浦稔明∥述. 医療経営に王道なし/崎原宏∥述. 市立病院の再生を果たして/塩谷泰一∥述. 医業経営コンサルタントの立場から/萩原輝久∥述. 特定健診・保健指導の課題/松田晋哉∥述. 介護保険をどう改革するか/山崎史郎∥述
一般件名 医療∥日本
一般件名カナ イリョウ∥ニホン
分類:都立NDC10版 498.021
資料情報1 『医療経済の羅針盤 「医療経済フォーラム・ジャパン」の活動記録』 水野肇/監修, 川原丈貴/監修  社会保険研究所 2007.7(所蔵館:中央  請求記号:/498.0/5485/2007  資料コード:5015466251)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107476437