辻 康夫/編著 -- 北海道大学出版会 -- 2008.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /311.0/5144/2008 5015079839 Digital BookShelf
2008/04/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8329-6691-8
ISBN13桁 978-4-8329-6691-8
タイトル 政治学のエッセンシャルズ
タイトルカナ セイジガク ノ エッセンシャルズ
タイトル関連情報 視点と争点
タイトル関連情報読み シテン ト ソウテン
著者名 辻 康夫 /編著, 松浦 正孝 /編著, 宮本 太郎 /編著
著者名典拠番号

110005136940000 , 110002428360000 , 110002824460000

出版地 札幌
出版者 北海道大学出版会
出版者カナ ホッカイドウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2008.3
ページ数 10, 259p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
内容注記 政党と選挙 松浦正孝∥著. 政治家と官僚 山口二郎∥著. 団体政治とクリーヴィッジ 吉田徹∥著. 財政と政治 宮脇淳∥著. 政治的リーダーシップ 吉田徹∥著. デモクラシーと政治参加 辻康夫∥著. エリート競争デモクラシー 空井護∥著. 暴力と権力 中村研一∥著. 政治的象徴 眞壁仁∥著. 政治と宗教 中島岳志∥著. アジアのナショナリズム 川島真∥著. 天皇制 松浦正孝∥著. アジアにおける権力 川島真∥著. アジア主義 中島岳志∥著. 市民社会 辻康夫∥著. NPO・NGO 田口晃∥著. 福祉政治 宮本太郎∥著. 財政改革 宮脇淳∥著. ジェンダー 田口晃∥著. リージョナリズムと中央・地方関係 山崎幹根∥著. 地域統合 遠藤乾∥著
内容紹介 北大政治学講座がおくる、各分野の第一線研究者による最先端の議論の展開。現代政治と政治学の理解に必須のポイントについて、問題の背景・議論の経緯・今後の展望などを簡潔に提示する。
書誌・年譜・年表 文献:章末
一般件名 政治学
一般件名カナ セイジガク
一般件名 政治学
一般件名カナ セイジガク
一般件名典拠番号

511047300000000

分類:都立NDC10版 311
資料情報1 『政治学のエッセンシャルズ 視点と争点』 辻 康夫/編著, 松浦 正孝/編著 , 宮本 太郎/編著 北海道大学出版会 2008.3(所蔵館:中央  請求記号:/311.0/5144/2008  資料コード:5015079839)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107478730

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
政党と選挙 / 理想的二大政党制は成立するのか セイトウ ト センキョ 松浦 正孝/著 マツウラ マサタカ 3-17
政治家と官僚 / 誰が政策を決めるのか セイジカ ト カンリョウ 山口 二郎/著 ヤマグチ ジロウ 18-26
団体政治とクリーヴィッジ / 世紀の利益媒介システムの形成と崩壊 ダンタイ セイジ ト クリーヴィッジ 吉田 徹/著 ヨシダ トオル 27-36
財政と政治 / 議論の二極分化とテクノクラシーの限界 ザイセイ ト セイジ 宮脇 淳/著 ミヤワキ アツシ 37-46
政治的リーダーシップ / パラダイムの困難と可能性 セイジテキ リーダーシップ 吉田 徹/著 ヨシダ トオル 47-55
デモクラシーと政治参加 / そのヴィジョンをめぐって デモクラシー ト セイジ サンカ 辻 康夫/著 ツジ ヤスオ 56-64
エリート競争デモクラシー / デモクラシー・モデルの複数性 エリート キョウソウ デモクラシー 空井 護/著 ソライ マモル 65-80
暴力と権力 / 二つはどう関係するか ボウリョク ト ケンリョク 中村 研一/著 ナカムラ ケンイチ 83-97
政治的象徴 / 意識拘束と意味創出の作用 セイジテキ ショウチョウ 眞壁 仁/著 マカベ ジン 98-113
政治と宗教 / 宗教の脱私事化と公共圏 セイジ ト シュウキョウ 中島 岳志/著 ナカジマ タケシ 114-123
アジアのナショナリズム / この問いの立て方への問い アジア ノ ナショナリズム 川島 真/著 カワシマ シン 124-137
天皇制 / 日本政治というシステムのあり方 テンノウセイ 松浦 正孝/著 マツウラ マサタカ 138-151
アジアにおける権力 / オリエンタリズムを超えて アジア ニ オケル ケンリョク 川島 真/著 カワシマ シン 152-164
アジア主義 / その可能性の中心 アジア シュギ 中島 岳志/著 ナカジマ タケシ 165-180
市民社会 / 社交の領域の政治的意味 シミン シャカイ 辻 康夫/著 ツジ ヤスオ 183-191
NPO・NGO / 非営利市民活動と21世紀の政治・政治学 エヌピーオー エヌジーオー 田口 晃/著 タグチ アキラ 192-202
福祉政治 / 戦後日本の福祉・生産レジーム フクシ セイジ 宮本 太郎/著 ミヤモト タロウ 203-213
財政改革 / 改革のグレードと公共選択 ザイセイ カイカク 宮脇 淳/著 ミヤワキ アツシ 214-223
ジェンダー / 「男と女」を政治学から見ると ジェンダー 田口 晃/著 タグチ アキラ 224-235
リージョナリズムと中央・地方関係 / スコットランド分権改革の動向 リージョナリズム ト チュウオウ チホウ カンケイ 山崎 幹根/著 ヤマザキ ミキネ 236-245
地域統合 / EUのケース チイキ トウゴウ 遠藤 乾/著 エンドウ ケン 246-256