東京大学児童文学を読む会/編 -- てらいんく -- 2008.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童研究図書 K/909.3/5040/2008 5015638006 Digital BookShelf
2008/12/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86261-018-8
ISBN13桁 978-4-86261-018-8
タイトル 小径から見る青空
タイトルカナ コミチ カラ ミル アオゾラ
著者名 東京大学児童文学を読む会 /編
著者名典拠番号

210001216090000

出版地 川崎
出版者 てらいんく
出版者カナ テラインク
出版年 2008.3
ページ数 265p
大きさ 21cm
シリーズ名 てらいんくの評論
シリーズ名のルビ等 テラインク ノ ヒョウロン
価格 ¥1800
内容注記 主人公の血脈 小鮒史子∥著. シェルターとメス 橋本万里子∥著. 物語の正体と児童文学 加藤拓弥∥著. 境界を越えて 船本宏次∥著. 戦争児童文学の六つの段階 井上征剛∥著. 課題図書と図書館 鈴木なつみ∥著. 児童文学と翻訳出版 岸野あき恵∥著. 児童文学とアニメーション 谷田和一郎∥著. 児童文学と純文学の架け橋 印南直樹∥著. ゆるやかなものの魅力 谷田和一郎∥著. 思い出の本と学校図書館 浜名那奈∥述, 井上征剛∥述, 谷田和一郎∥聞き手. 座談会・本の小部屋の私たち 加藤拓弥∥ほか述. 児童文学といかにつき合うか 井上征剛∥著
内容紹介 現代を生きる若い人間が、それぞれの持つ異なる専門分野・問題意識から、児童文学とそれを取り巻く状況を分析していくことによって、現代から未来における児童文学の役割を明らかにする。
一般件名 児童文学
一般件名カナ ジドウブンガク
一般件名 児童文学
一般件名カナ ジドウ ブンガク
一般件名典拠番号

510879400000000

分類:都立NDC10版 909.3
資料情報1 『小径から見る青空』(てらいんくの評論) 東京大学児童文学を読む会/編  てらいんく 2008.3(所蔵館:多摩  請求記号:K/909.3/5040/2008  資料コード:5015638006)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107485610

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
主人公の血脈 / 彼らはなぜ特別なのか シュジンコウ ノ ケツミャク 小鮒 史子/著 コブナ フミコ 10-24
シェルターとメス / 物語を読む理由 シェルター ト メス 橋本 万里子/著 ハシモト マリコ 25-40
物語の正体と児童文学 / 一試論 モノガタリ ノ ショウタイ ト ジドウ ブンガク 加藤 拓弥/著 カトウ タクヤ 44-71
境界を越えて / 児童文学はどこまで多様化するのか? キョウカイ オ コエテ 船本 宏次/著 フナモト コウジ 72-86
戦争児童文学の六つの段階 センソウ ジドウ ブンガク ノ ムッツ ノ ダンカイ 井上 征剛/著 イノウエ セイゴウ 90-115
課題図書と図書館 カダイ トショ ト トショカン 鈴木 なつみ/著 スズキ ナツミ 120-136
児童文学と翻訳出版 / ダイアナ・ウィン・ジョーンズ作品の翻訳ラッシュを例に ジドウ ブンガク ト ホンヤク シュッパン 岸野 あき恵/著 キシノ アキエ 137-156
児童文学とアニメーション / 個性を失わずに共存するもの ジドウ ブンガク ト アニメーション 谷田 和一郎/著 タニダ ワイチロウ 157-176
児童文学と純文学の架け橋 / 大江健三郎「二百年の子供」周辺をめぐって ジドウ ブンガク ト ジュンブンガク ノ カケハシ 印南 直樹/著 インナミ ナオキ 180-197
ゆるやかなものの魅力 ユルヤカ ナ モノ ノ ミリョク 谷田 和一郎/著 タニダ ワイチロウ 202-206
思い出の本と学校図書館 / 本との出会いを話そう オモイデ ノ ホン ト ガッコウ トショカン 浜名 那奈/述 ハマナ ナナ 207-222
座談会・本の小部屋の私たち / 児童文学、出会いと今 ザダンカイ ホン ノ コベヤ ノ ワタクシタチ 加藤 拓弥/ほか述 カトウ タクヤ 223-248
児童文学といかにつき合うか ジドウ ブンガク ト イカニ ツキアウカ 井上 征剛/著 イノウエ セイゴウ 249-263