大谷 裕文/編 -- 弦書房 -- 2008.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /361.5/5306/2008 5015149942 Digital BookShelf
2008/07/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-902116-99-1
ISBN13桁 978-4-902116-99-1
タイトル 文化のグローカリゼーションを読み解く
タイトルカナ ブンカ ノ グローカリゼーション オ ヨミトク
著者名 大谷 裕文 /編
著者名典拠番号

110002371460000

出版地 福岡
出版者 弦書房
出版者カナ ゲン ショボウ
出版年 2008.2
ページ数 207p
大きさ 21cm
価格 ¥1900
内容注記 文化のグローカリゼーションを読み解く 大谷裕文∥著. 「新たな貧困」への配慮 井口正俊∥著. なぜこれほど運び出さねばならないのか 岩尾龍太郎∥著. サッカーで読む現代世界 片山隆裕∥著. 「伝統」の復活とグローバル化 岩切朋彦∥著. グローバル化時代における日本のカジノについて考える 韓景旭∥著. グローバリゼーションとローカルの場におけるポピュラー文化の生産 齋藤大輔∥著. 現代アメリカの宗教と政治に関する神学的考察 宮平望∥著. グローバル・ホームレス K.J.シャフナー∥著. 脱領土化されたコミュニティ 長友淳∥著
内容紹介 グローバル化が進展する今日の文化動態の現実を理解する上で、極めて重要な参照枠組を指示しているグローカリゼーションをキーワードに、私たちが目撃している現代という時代状況を、理論的及び具体的に分かりやすく説明する。
一般件名 文化変容,グローバリゼーション
一般件名カナ ブンカヘンヨウ,グローバリゼーション
一般件名 グローバリゼーション , 文化
一般件名カナ グローバリゼーション,ブンカ
一般件名典拠番号

511737800000000 , 511546000000000

分類:都立NDC10版 361.5
資料情報1 『文化のグローカリゼーションを読み解く』 大谷 裕文/編  弦書房 2008.2(所蔵館:中央  請求記号:/361.5/5306/2008  資料コード:5015149942)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107488930

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
文化のグローカリゼーションを読み解く ブンカ ノ グローカリゼーション オ ヨミトク 大谷 裕文/著 オオタニ ヒロフミ 12-33
「新たな貧困」への配慮 / 「マルチチュード」がコスモポリタンになるために アラタ ナ ヒンコン エノ ハイリョ 井口 正俊/著 イグチ マサトシ 34-51
なぜこれほど運び出さねばならないのか / 『ロビンソン・クルーソー』における搬出場面のポストコロニアル的読解 ナゼ コレホド ハコビダサネバ ナラナイ ノカ 岩尾 龍太郎/著 イワオ リュウタロウ 52-70
サッカーで読む現代世界 / グローバリゼーション、ナショナリズム、ローカルのダイナミズム サッカー デ ヨム ゲンダイ セカイ 片山 隆裕/著 カタヤマ タカヒロ 72-89
「伝統」の復活とグローバル化 / 日本人論と武道論に見るグローカリゼーション デントウ ノ フッカツ ト グローバルカ 岩切 朋彦/著 イワキリ トモヒコ 90-112
グローバル化時代における日本のカジノについて考える グローバルカ ジダイ ニ オケル ニホン ノ カジノ ニ ツイテ カンガエル 韓 景旭/著 カン ケイキョク 113-131
グローバリゼーションとローカルの場におけるポピュラー文化の生産 / タイ・ラップミュージックの事例から グローバリゼーション ト ローカル ノ バ ニ オケル ポピュラー ブンカ ノ セイサン 齋藤 大輔/著 サイトウ ダイスケ 132-151
現代アメリカの宗教と政治に関する神学的考察 ゲンダイ アメリカ ノ シュウキョウ ト セイジ ニ カンスル シンガクテキ コウサツ 宮平 望/著 ミヤヒラ ノゾム 152-169
グローバル・ホームレス / 米国の難民に対する対策 グローバル ホームレス K.J.シャフナー/著 シャフナー カレン J. 170-184
脱領土化されたコミュニティ / オーストラリアクイーンズランド州南東部における日本人コミュニティとネットワーク ダツリョウドカ サレタ コミュニティ 長友 淳/著 ナガトモ ジュン 185-204