青木 孝夫/共編 -- 培風館 -- 2008.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /002.0/5078/2008 5015133441 Digital BookShelf
2008/06/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-563-01904-4
ISBN13桁 978-4-563-01904-4
タイトル 知の根源を問う
タイトルカナ チ ノ コンゲン オ トウ
著者名 青木 孝夫 /共編, 坂田 省吾 /共編, 林 光緒 /共編, 平手 友彦 /共編, 森本 康彦 /共編
著者名典拠番号

110002936830000 , 110005247830000 , 110005247840000 , 110004759440000 , 110003616310000

出版地 東京
出版者 培風館
出版者カナ バイフウカン
出版年 2008.3
ページ数 6, 260p
大きさ 22cm
シリーズ名 21世紀の教養
シリーズ名のルビ等 ニジュウイッセイキ ノ キョウヨウ
シリーズ番号 5
シリーズ番号読み 5
価格 ¥2700
内容注記 認知と学習 坂田省吾∥著. ことばと知と感性の根源 山田純∥著. 観照(テオーリアー)と思惑(ドクサ) 高橋憲雄∥著. 「気」の文化を考える 市來津由彦∥著. プレッシャーと運動パフォーマンス 関矢寛史∥著. 生体リズムと睡眠 林光緒∥著. 脳とホルモン 山崎岳∥著. 新しい方法で薬を創る 斉藤祐見子∥著. 数学の世界 吉田清∥著. 言語とコンピュータ 森本康彦∥著. ことばの意味とはなにか 吉田光演∥著. ことばを科学する 安仁屋宗正∥著. コミュニケーションの哲学 堀江剛∥著. テクストと読書の文化史 平手友彦∥著. 近代日本に於ける藝術観の変容 青木孝夫∥著. 戦争の語られ方と映画 的場いづみ∥著. 歴史のなかの物理学 星野公三∥著. ゆらぎと物理学 田中晋平∥著. 地球資源 福岡正人∥著. 映画『地球交響曲』から学び得るもの 町田宗鳳∥著. 一神教の神理解 木幡藤子∥著. 人の生死と法 横藤田誠∥著. 教育制度と人間 佐々木宏∥著
内容紹介 「知」の危うさが懸念されつつある現在の高等教育の中で、あるべき「知」の姿を、23名の専門家がそれぞれの専門性を活かしながら、多角的あるいは批判的に明らかにする。
一般件名 学術
一般件名カナ ガクジュツ
一般件名 学問
一般件名カナ ガクモン
一般件名典拠番号

510592100000000

分類:都立NDC10版 002
資料情報1 『知の根源を問う』(21世紀の教養 5) 青木 孝夫/共編, 坂田 省吾/共編 , 林 光緒/共編 培風館 2008.3(所蔵館:中央  請求記号:/002.0/5078/2008  資料コード:5015133441)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107491110

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
認知と学習 ニンチ ト ガクシュウ 坂田 省吾/著 サカタ ショウゴ 3-12
ことばと知と感性の根源 コトバ ト チ ト カンセイ ノ コンゲン 山田 純/著 ヤマダ ジュン 13-22
観照(テオーリアー)と思惑(ドクサ) テオーリアー ト ドクサ 高橋 憲雄/著 タカハシ ノリオ 23-32
「気」の文化を考える / 中国文化世界の根源へ キ ノ ブンカ オ カンガエル 市來 津由彦/著 イチキ ツユヒコ 33-42
プレッシャーと運動パフォーマンス プレッシャー ト ウンドウ パフォーマンス 関矢 寛史/著 セキヤ ヒロシ 43-52
生体リズムと睡眠 セイタイ リズム ト スイミン 林 光緒/著 ハヤシ ミツオ 53-62
脳とホルモン ノウ ト ホルモン 山崎 岳/著 ヤマザキ タケシ 63-72
新しい方法で薬を創る アタラシイ ホウホウ デ クスリ オ ツクル 斉藤 祐見子/著 サイトウ ユミコ 73-82
数学の世界 / ギリシャ数学がもたらしたもの スウガク ノ セカイ 吉田 清/著 ヨシダ キヨシ 85-94
言語とコンピュータ ゲンゴ ト コンピュータ 森本 康彦/著 モリモト ヤスヒコ 95-105
ことばの意味とはなにか / 象徴記号としての言語の創造性 コトバ ノ イミ トワ ナニカ 吉田 光演/著 ヨシダ ミツノブ 106-114
ことばを科学する / 観察,分析,類推,実験,さらなる分析 コトバ オ カガク スル 安仁屋 宗正/著 アニヤ ソウセイ 115-123
コミュニケーションの哲学 コミュニケーション ノ テツガク 堀江 剛/著 ホリエ ツヨシ 124-133
テクストと読書の文化史 テクスト ト ドクショ ノ ブンカシ 平手 友彦/著 ヒラテ トモヒコ 134-143
近代日本に於ける藝術観の変容 キンダイ ニホン ニ オケル ゲイジュツカン ノ ヘンヨウ 青木 孝夫/著 アオキ タカオ 144-153
戦争の語られ方と映画 / 米国でのヴェトナム戦争映画を中心に センソウ ノ カタラレカタ ト エイガ 的場 いづみ/著 マトバ イズミ 154-164
歴史のなかの物理学 レキシ ノ ナカ ノ ブツリガク 星野 公三/著 ホシノ コウゾウ 167-176
ゆらぎと物理学 ユラギ ト ブツリガク 田中 晋平/著 タナカ シンペイ 177-185
地球資源 チキュウ シゲン 福岡 正人/著 フクオカ マサト 186-195
映画『地球交響曲』から学び得るもの エイガ チキュウ コウキョウキョク カラ マナビウル モノ 町田 宗鳳/著 マチダ ソウホウ 196-206
一神教の神理解 イッシンキョウ ノ カミリカイ 木幡 藤子/著 コハタ フジコ 207-217
人の生死と法 / 人知の及ばない領域における共生の試み ヒト ノ セイシ ト ホウ 横藤田 誠/著 ヨコフジタ マコト 218-227
教育制度と人間 / インドにおける子どもの生活調査からみえてくること キョウイク セイド ト ニンゲン 佐々木 宏/著 ササキ ヒロシ 228-238