岩田 美喜/編 -- 東北大学出版会 -- 2008.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /904.0/5116/2008 5015204632 Digital BookShelf
2008/07/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86163-087-3
ISBN13桁 978-4-86163-087-3
タイトル ポストコロニアル批評の諸相
タイトルカナ ポストコロニアル ヒヒョウ ノ ショソウ
著者名 岩田 美喜 /編, 竹内 拓史 /編
著者名典拠番号

110003904140000 , 110005251100000

出版地 仙台
出版者 東北大学出版会
出版者カナ トウホク ダイガク シュッパンカイ
出版年 2008.3
ページ数 306p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
内容注記 想像の王権 福士航∥著. 一八世紀の英国演劇におけるアイルランド人表象 岩田美喜∥著. 再利用され続けるアクチュアリティ 竹内拓史∥著. 琉球中山八景に関する記述の変遷について 平良妙子∥著. シャマニズムの研究史 オーケ・フルトクランツ∥著, 山田仁史∥訳. アンガジュマンの由来と射程 翠川博之∥著. フランス語圏カリブ海域におけるクレオール文学運動の問題機制 廣松勲∥著. <ポストコロニアル>の境界 ポール・ヴリトス∥著, 福士航∥訳
内容紹介 「ポストコロニアル」をキー・ワードに、西欧各国文学・東洋文学・宗教学など専門の異なる若手の人文学研究者たちが、研究上のネットワークを形成しながら切磋琢磨した、その成果をまとめる。
一般件名 ポストコロニアリズム
一般件名カナ ポストコロニアリズム
一般件名 文学 , ポストコロニアリズム
一般件名カナ ブンガク,ポストコロニアリズム
一般件名典拠番号

511547100000000 , 511748300000000

分類:都立NDC10版 904
資料情報1 『ポストコロニアル批評の諸相』 岩田 美喜/編, 竹内 拓史/編  東北大学出版会 2008.3(所蔵館:中央  請求記号:/904.0/5116/2008  資料コード:5015204632)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107506623

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
想像の王権 / 『未亡人ランター』における<他者>表象とパフォーマンス ソウゾウ ノ オウケン 福士 航/著 フクシ ワタル 11-44
一八世紀の英国演劇におけるアイルランド人表象 ジュウハッセイキ ノ エイコク エンゲキ ニ オケル アイルランドジン ヒョウショウ 岩田 美喜/著 イワタ ミキ 45-75
再利用され続けるアクチュアリティ / ビューヒナー受容から見るポストナチズム問題 サイリヨウ サレツズケル アクチュアリティ 竹内 拓史/著 タケウチ タクシ 77-109
琉球中山八景に関する記述の変遷について / 冊封使録の記述を中心に リュウキュウ チュウザン ハッケイ ニ カンスル キジュツ ノ ヘンセン ニ ツイテ 平良 妙子/著 タイラ タエコ 111-163
シャマニズムの研究史 シャマニズム ノ ケンキュウシ オーケ・フルトクランツ/著 フルトクランツ オーケ 165-200
アンガジュマンの由来と射程 / 主観性からの再起 アンガジュマン ノ ユライ ト シャテイ 翠川 博之/著 ミドリカワ ヒロユキ 201-232
フランス語圏カリブ海域におけるクレオール文学運動の問題機制 フランスゴケン カリブ カイイキ ニ オケル クレオール ブンガク ウンドウ ノ モンダイ キセイ 廣松 勲/著 ヒロマツ イサオ 233-263
<ポストコロニアル>の境界 / 英文学におけるポストコロニアル文学研究の最新動向 ポストコロニアル ノ キョウカイ ポール・ヴリトス/著 ヴリトス ポール 265-301