高崎経済大学附属産業研究所/編 -- 日本経済評論社 -- 2008.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /519.0/5565/2008 5015189142 Digital BookShelf
2008/07/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8188-1994-8
ISBN13桁 978-4-8188-1994-8
タイトル サステイナブル社会とアメニティ
タイトルカナ サステイナブル シャカイ ト アメニティ
著者名 高崎経済大学附属産業研究所 /編
著者名典拠番号

210000081890000

出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版者カナ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版年 2008.3
ページ数 301p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
内容注記 持続社会の発展 加藤一郎∥著. 持続型社会への金融アプローチ 山田博文∥著. 持続可能な社会を支える投資行動 水口剛∥著. 戦前における電気利用組合の展開とその地域的役割 西野寿章∥著. 持続可能性と連帯経済 矢野修一∥著. コモンズの悲劇と非線形経済動学 柳瀬明彦∥著. 地域環境政策における経済的手段の導入と公衆の参加 浜本光紹∥著. エコツーリズムの経済分析 伊佐良次∥著, 薮田雅弘∥著. 低炭素社会に向けた地方自治体における取り組み 林宰司∥著. GM産品へのEUラベリング政策の評価をめぐって 山川俊和∥著. 尾瀬におけるガイドツアーに対する紅葉期入山者の選好分析 柘植隆宏∥ほか著. 群馬の森の環境評価 柳瀬明彦∥ほか著
内容紹介 持続型社会の形成は、自然環境のみならず、社会環境、文化、歴史を含むアメニティの充実に結束する。日本や世界の取り組みから、持続型社会の可能性を探る。
一般件名 循環型社会
一般件名カナ ジュンカンガタシャカイ
一般件名 環境問題
一般件名カナ カンキョウ モンダイ
一般件名典拠番号

510604000000000

分類:都立NDC10版 519.04
資料情報1 『サステイナブル社会とアメニティ』 高崎経済大学附属産業研究所/編  日本経済評論社 2008.3(所蔵館:中央  請求記号:/519.0/5565/2008  資料コード:5015189142)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107511169

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
持続社会の発展 ジゾク シャカイ ノ ハッテン 加藤 一郎/著 カトウ イチロウ 9-12
持続型社会への金融アプローチ ジゾクガタ シャカイ エノ キンユウ アプローチ 山田 博文/著 ヤマダ ヒロフミ 14-37
持続可能な社会を支える投資行動 / 「責任ある投資」概念の普及と実践の課題 ジゾク カノウ ナ シャカイ オ ササエル トウシ コウドウ 水口 剛/著 ミズグチ タケシ 38-64
戦前における電気利用組合の展開とその地域的役割 センゼン ニ オケル デンキ リヨウ クミアイ ノ テンカイ ト ソノ チイキテキ ヤクワリ 西野 寿章/著 ニシノ トシアキ 65-89
持続可能性と連帯経済 / プロジェクト・スモール・エックスへのまなざし ジゾク カノウセイ ト レンタイ ケイザイ 矢野 修一/著 ヤノ シュウイチ 90-124
コモンズの悲劇と非線形経済動学 コモンズ ノ ヒゲキ ト ヒセンケイ ケイザイ ドウガク 柳瀬 明彦/著 ヤナセ アキヒコ 126-143
地域環境政策における経済的手段の導入と公衆の参加 チイキ カンキョウ セイサク ニ オケル ケイザイテキ シュダン ノ ドウニュウ ト コウシュウ ノ サンカ 浜本 光紹/著 ハマモト ミツツグ 144-161
エコツーリズムの経済分析 / コモンプールアプローチ エコツーリズム ノ ケイザイ ブンセキ 伊佐 良次/著 イサ リョウジ 162-181
低炭素社会に向けた地方自治体における取り組み / 戦略的政策形成の課題と展望 テイタンソ シャカイ ニ ムケタ チホウ ジチタイ ニ オケル トリクミ 林 宰司/著 ハヤシ タダシ 184-210
GM産品へのEUラベリング政策の評価をめぐって / 貿易摩擦から“新しい環境アカウンタビリティ”へ ジーエム サンピン エノ イーユー ラベリング セイサク ノ ヒョウカ オ メグッテ 山川 俊和/著 ヤマカワ トシカズ 211-235
尾瀬におけるガイドツアーに対する紅葉期入山者の選好分析 オゼ ニ オケル ガイド ツアー ニ タイスル コウヨウキ ニュウザンシャ ノ センコウ ブンセキ 柘植 隆宏/ほか著 ツゲ タカヒロ 236-257
群馬の森の環境評価 / 仮想評価法およびトラベルコスト法による実証 グンマ ノ モリ ノ カンキョウ ヒョウカ 柳瀬 明彦/ほか著 ヤナセ アキヒコ 258-291