陶 徳民/編著 -- 関西大学出版部 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 青少年エリア 青少年図書 /002.0/5254/2020 7112780788 配架図 Digital BookShelf
2020/07/02 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8156-0439-4
ISBN13桁 978-4-8156-0439-4
タイトル なんのために学ぶのか
タイトルカナ ナンノ タメ ニ マナブ ノカ
著者名 池上 彰 /著
著者名典拠番号

110002972680000

出版地 東京
出版者 SBクリエイティブ
出版者カナ エスビー クリエイティブ
出版年 2020.3
ページ数 227p
大きさ 18cm
シリーズ名 SB新書
シリーズ名のルビ等 エスビー シンショ
シリーズ番号 504
シリーズ番号読み 504
価格 ¥850
内容紹介 社会に出てからでもいい。学びの楽しさを知っておけば、その後は一生学び続けることができる。池上彰が、「学びの喜び」と「学びの意義」を語る。2019年5月にノートルダム清心女子大学で行われた講演をもとに加筆・編集。
一般件名 学術-ndlsh-00562212
一般件名カナ ガクジュツ-00562212
一般件名 学問
一般件名カナ ガクモン
一般件名典拠番号

510592100000000

分類:都立NDC10版 002
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『内藤湖南の人脈と影響 関西大学内藤文庫所蔵還暦祝賀及び葬祭関連資料に見る』(関西大学東西学術研究所資料集刊 50) 陶 徳民/編著  関西大学出版部 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/289.1/ナ1/604  資料コード:7115425738)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154171537

目次 閉じる

第一部 写真で見る内藤湖南の生涯事蹟
  1 内藤湖南とその家族
  2 上京後に出会った助言者と友人
  3 一九〇〇年前後の交遊で知り合った清国の名士たち
  4 一九〇三年第五回内国勧業博覧会開催時の大阪
  5 張謇の来観と大阪朝日新聞社及び泊園書院の人々
  6 江南・満洲・朝鮮における調査活動
  7 日露戦争終結前後の奉天調査と小村寿太郎・山座円次郎
  8 京大教官就任をバックした伯楽たちと初期の活躍
  9 湖南省の名士との交流および北京における敦煌文書調査
第二部 還暦祝賀関係資料
  1 内藤博士還暦祝賀記念葉書、祝賀會會場の京都・都ホテル
  2 還暦祝賀會記念品目録、献立と席札
  3 内藤博士還暦祝賀會参會者名録
  4 内藤博士還暦祝賀會賛同者名録、内藤先生還暦祝の節出席した秋田縣人
  5 募金趣意書
  5 決算書および賛成者芳名録
  7 内藤湖南『華甲壽言』
  8 受業生総代那波利貞撰「壽言」
  9 本山彦一・小山俊太郎・楢崎浅太郎の祝電
第三部 葬祭関係資料
  1 動位追贈、祭資下賜および朝鮮総督府による特別賞與
  2 内藤先生追悼會記念葉書
  3 内藤先生追悼會記念色紙
  4 懐徳堂記念會・東方文化学院東京研究所・日満文化協会代表者の弔辞(昭和九年六月二十九日)
  5 京都帝國大学文学部長羽田亨と受業総代有高巖の弔辞(昭和九年六月二十九日)
  6 長尾甲の弔詩
  7 猪熊信男の弔歌
  8 張爾田の輓詩(狩野直喜を介して内藤乾吉に転送)
  9 參會受業生名簿
付録一 富岡謙蔵関係資料
  1 渡清記念葉書「燕京鴻雪」(一九一〇年秋)
  2 渡清記念葉書「江南夢影」(一九一一年夏)
  3 富岡桃華君追悼會記念葉書
  4 富岡氏追悼會次第
  5 追悼會案内と参會者芳名録
付録二 名簿類
  1 集古留真帖名簿
  2 京都帝国大学東洋・中国・インド関係專攻卒業生名簿(内藤逝去の昭和九年まで)
  3 東方文化聯盟理事名簿(一九三三年十二月まで)
  4 東方文化聯盟評議員名簿(一九三四年七月まで)
付録三 報道・回想
  1 雑誌『新生』の還暦祝賀特集
  2 内藤湖南の逝去に関する新聞雑誌の報道
  3 『旭水會誌』の内藤湖南博士追悼號(一九三四年七月)
  4 東洋文庫蔵梅原考古資料について