鈴木 勉/編著 -- 雄山閣 -- 2008.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /210.30/5389/2008 5015219116 Digital BookShelf
2008/07/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-639-02027-1
ISBN13桁 978-4-639-02027-1
タイトル 百練鉄刀とものづくり
タイトルカナ ヒャクレン テットウ ト モノズクリ
著者名 鈴木 勉 /編著, 時枝 務 /[ほか]著
著者名典拠番号

110003014250000 , 110002865720000

出版地 東京
出版者 雄山閣
出版者カナ ユウザンカク
出版年 2008.4
ページ数 192p
大きさ 22cm
シリーズ名 論叢文化財と技術
シリーズ名のルビ等 ロンソウ ブンカザイ ト ギジュツ
シリーズ番号 1
シリーズ番号読み 1
価格 ¥5000
内容注記 復元製作と考古学方法論をめぐる諸問題 時枝務∥著. 考古学と復元研究 千賀久∥著. 金工作家の考古学研究ノート 依田香桃美∥著. 藤ノ木古墳出土鞍金具文様の観察 勝部明生∥著. 古代の工人の歩いた道を辿る 鈴木勉∥著. 雄略紀為政者と工人らとの確執 鈴木勉∥著, 福井卓造∥著. 「百錬」と名付く 鈴木勉∥著. 百練鉄刀の使命 鈴木勉∥著. 野中寺弥勒菩薩半跏像銘の日月の識別性に配慮した工人 鈴木勉∥著
内容紹介 古代中国の商業的覇権主義を百練鉄刀の研究から論じるなど、ものづくりの視点から歴史に迫る論考集。第1部「復元研究という歴史学」、第2部「東アジアの鉄・象嵌・文字」の2部構成。
一般件名 考古学
一般件名カナ コウコガク
一般件名 遺跡・遺物-日本 , 金工芸-歴史 , 刀剣
一般件名カナ イセキ イブツ-ニホン,キンコウゲイ-レキシ,トウケン
一般件名典拠番号

510493521710000 , 510380410050000 , 511229600000000

分類:都立NDC10版 210.3
資料情報1 『百練鉄刀とものづくり』(論叢文化財と技術 1) 鈴木 勉/編著, 時枝 務/[ほか]著  雄山閣 2008.4(所蔵館:中央  請求記号:/210.30/5389/2008  資料コード:5015219116)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107516426

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
復元製作と考古学方法論をめぐる諸問題 / 『復元七支刀-古代東アジアの鉄・象嵌・文字-』を手がかりに フクゲン セイサク ト コウコガク ホウホウロン オ メグル ショモンダイ 時枝 務/著 トキエダ ツトム 7-20
考古学と復元研究 コウコガク ト フクゲン ケンキュウ 千賀 久/著 チガ ヒサシ 21-30
金工作家の考古学研究ノート / 1 鍛造の「かたち」 キンコウ サッカ ノ コウコガク ケンキュウ ノート 依田 香桃美/著 ヨダ コトミ 31-54
藤ノ木古墳出土鞍金具文様の観察 / 仏教美術の受容と日本人的感性の表現 フジノキ コフン シュツド クラカナグ モンヨウ ノ カンサツ 勝部 明生/著 カツベ ミツオ 55-70
古代の工人の歩いた道を辿る / 誰でもできる歴史学 コダイ ノ コウジン ノ アルイタ ミチ オ タドル 鈴木 勉/著 スズキ ツトム 71-96
雄略紀為政者と工人らとの確執 / 古代文学と技術移転 1 ユウリャクキ イセイシャ ト コウジンラ トノ カクシツ 鈴木 勉/著 スズキ ツトム 97-116
「百錬」と名付く / 鉄官の改廃と鉄の流通 ヒャクレン ト ナズク 鈴木 勉/著 スズキ ツトム 119-143
百練鉄刀の使命 / 東大寺山古墳出土中平銘鉄刀論 ヒャクレン テットウ ノ シメイ 鈴木 勉/著 スズキ ツトム 145-181
野中寺弥勒菩薩半跏像銘の日月の識別性に配慮した工人 / 金石文学釈文法 第1回 ヤチュウジ ミロク ボサツ ハンカゾウメイ ノ ニチゲツ ノ シキベツセイ ニ ハイリョ シタ コウジン 鈴木 勉/著 スズキ ツトム 183-191