岩槻 邦男/編 -- 築地書館 -- 2008.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /468.0/5080/2008 5015235227 Digital BookShelf
2008/07/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8067-1367-8
ISBN13桁 978-4-8067-1367-8
タイトル 温暖化と生物多様性
タイトルカナ オンダンカ ト セイブツ タヨウセイ
著者名 岩槻 邦男 /編, 堂本 暁子 /編
著者名典拠番号

110000132890000 , 110000675110000

出版地 東京
出版者 築地書館
出版者カナ ツキジ ショカン
出版年 2008.5
ページ数 9, 258p
大きさ 20cm
価格 ¥2600
内容注記 生物多様性の歴史と地域的重要性 西田治文∥著. IPCC第四次評価報告書 平野礼朗∥著. 生物多様性の持続的利用 岩槻邦男∥著. データの蓄積が急務 伊藤元己∥著. 全国初の「ちば県戦略」づくり 堂本暁子∥著. 国家戦略と地域活動の連携による実効性の確保 亀澤玲治∥著. 千葉県内で分布を拡大する亜熱帯の昆虫 倉西良一∥著. 海水温の上昇と海洋生物の分布 宮田昌彦∥著. 地球温暖化と淡水魚の盛衰 田中哲夫∥著. 両生類の生息適地に異変 長谷川雅美∥著. ガン類の越冬地の北上と、急増する個体数 呉地正行∥著. 新型ウイルスと拡大する感染症リスク 加藤賢三∥著. 温暖化による永久凍土と高山植物の危機 増沢武弘∥著. 里山の照葉樹林化による種多様性の低下 服部保∥著. 房総半島の植物相に見られる異変 中村俊彦∥著. 六甲山におけるブナの衰退 服部保∥著, 栃本大介∥著. 湿地の復元で絶滅危惧種が生息 佐野郷美∥著. 自然環境や生命尊重の意識を高めるコミュニケーション学習 永島絹代∥著. 自然への感動を共有する学校ビオトープ 梅里之朗∥著. 生物多様性を国是とするコスタリカ 大木実∥著. ボルネオジャングル体験スクール 平松紳一∥著. 座談会・生活者の視点貫く地域戦略の構築 堂本暁子∥ほか述
内容紹介 温暖化と生物多様性はどのように関わっているのか。温暖化現象への知見に対して、進展が見られなかったこのふたつの関係について、第一線の研究者たちの最新データ、生物多様性を守るための地域での実践事例を詳細に報告する。
一般件名 生物多様性,地球温暖化
一般件名カナ セイブツタヨウセイ,チキュウオンダンカ
一般件名 生物多様性 , 地球温暖化
一般件名カナ セイブツ タヨウセイ,チキュウ オンダンカ
一般件名典拠番号

511674500000000 , 510460800000000

分類:都立NDC10版 468
資料情報1 『温暖化と生物多様性』 岩槻 邦男/編, 堂本 暁子/編  築地書館 2008.5(所蔵館:中央  請求記号:/468.0/5080/2008  資料コード:5015235227)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107519130

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
生物多様性の歴史と地域的重要性 セイブツ タヨウセイ ノ レキシ ト チイキテキ ジュウヨウセイ 西田 治文/著 ニシダ ハルフミ 2-10
IPCC第四次評価報告書 アイピーシーシー ダイヨジ ヒョウカ ホウコクショ 平野 礼朗/著 ヒラノ ヨシアキ 11-26
生物多様性の持続的利用 セイブツ タヨウセイ ノ ジゾクテキ リヨウ 岩槻 邦男/著 イワツキ クニオ 27-36
データの蓄積が急務 データ ノ チクセキ ガ キュウム 伊藤 元己/著 イトウ モトミ 37-47
全国初の「ちば県戦略」づくり ゼンコクハツ ノ チバケン センリャクズクリ 堂本 暁子/著 ドウモト アキコ 48-63
国家戦略と地域活動の連携による実効性の確保 コッカ センリャク ト チイキ カツドウ ノ レンケイ ニ ヨル ジッコウセイ ノ カクホ 亀澤 玲治/著 カメザワ レイジ 64-75
千葉県内で分布を拡大する亜熱帯の昆虫 チバ ケンナイ デ ブンプ オ カクダイ スル アネッタイ ノ コンチュウ 倉西 良一/著 クラニシ リョウイチ 78-92
海水温の上昇と海洋生物の分布 カイスイオン ノ ジョウショウ ト カイヨウ セイブツ ノ ブンプ 宮田 昌彦/著 ミヤタ マサヒコ 93-112
地球温暖化と淡水魚の盛衰 チキュウ オンダンカ ト タンスイギョ ノ セイスイ 田中 哲夫/著 タナカ テツオ 113-121
両生類の生息適地に異変 リョウセイルイ ノ セイソク テキチ ニ イヘン 長谷川 雅美/著 ハセガワ マサミ 122-130
ガン類の越冬地の北上と、急増する個体数 ガンルイ ノ エットウチ ノ ホクジョウ ト キュウゾウ スル コタイスウ 呉地 正行/著 クレチ マサユキ 131-148
新型ウイルスと拡大する感染症リスク シンガタ ウイルス ト カクダイ スル カンセンショウ リスク 加藤 賢三/著 カトウ ケンゾウ 149-158
温暖化による永久凍土と高山植物の危機 オンダンカ ニ ヨル エイキュウ トウド ト コウザン ショクブツ ノ キキ 増沢 武弘/著 マスザワ タケヒロ 159-172
里山の照葉樹林化による種多様性の低下 サトヤマ ノ ショウヨウ ジュリンカ ニ ヨル シュタヨウセイ ノ テイカ 服部 保/著 ハットリ タモツ 173-181
房総半島の植物相に見られる異変 ボウソウ ハントウ ノ ショクブツソウ ニ ミラレル イヘン 中村 俊彦/著 ナカムラ トシヒコ 182-195
六甲山におけるブナの衰退 ロッコウサン ニ オケル ブナ ノ スイタイ 服部 保/著 ハットリ タモツ 196-206
湿地の復元で絶滅危惧種が生息 シッチ ノ フクゲン デ ゼツメツ キグシュ ガ セイソク 佐野 郷美/著 サノ サトミ 208-211
自然環境や生命尊重の意識を高めるコミュニケーション学習 シゼン カンキョウ ヤ セイメイ ソンチョウ ノ イシキ オ タカメル コミュニケーション ガクシュウ 永島 絹代/著 ナガシマ キヌヨ 212-215
自然への感動を共有する学校ビオトープ シゼン エノ カンドウ オ キョウユウ スル ガッコウ ビオトープ 梅里 之朗/著 ウメザト ユキオ 216-218
生物多様性を国是とするコスタリカ セイブツ タヨウセイ オ コクゼ ト スル コスタリカ 大木 実/著 オオキ ミノル 219-224
ボルネオジャングル体験スクール ボルネオ ジャングル タイケン スクール 平松 紳一/著 ヒラマツ シンイチ 225-227
座談会・生活者の視点貫く地域戦略の構築 ザダンカイ セイカツシャ ノ シテン ツラヌク チイキ センリャク ノ コウチク 堂本 暁子/ほか述 ドウモト アキコ 228-253