川越 修/編著 -- 法政大学出版局 -- 2008.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /498.0/5461/2008 5015282755 Digital BookShelf
2008/07/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-588-67209-5
ISBN13桁 978-4-588-67209-5
タイトル 分別される生命
タイトルカナ ブンベツ サレル セイメイ
タイトル関連情報 20世紀社会の医療戦略
タイトル関連情報読み ニジッセイキ シャカイ ノ イリョウ センリャク
著者名 川越 修 /編著, 鈴木 晃仁 /編著
著者名典拠番号

110000301600000 , 110003775800000

出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版者カナ ホウセイ ダイガク シュッパンキョク
出版年 2008.5
ページ数 9, 332p
大きさ 20cm
価格 ¥3500
内容注記 二〇世紀社会の生命と医療 川越修∥著. リスク・パニックの二一世紀 美馬達哉∥著. 近代日本における病床概念の意味転換 猪飼周平∥著. 明治期日本における看護婦の誕生 山下麻衣∥著. 治療の社会史的考察 鈴木晃仁∥著. 世紀転換期ドイツにおける病気治療の多元性 服部伸∥著. 世紀転換期イギリスにおける「精神薄弱者問題」 大谷誠∥著. 危険な年齢 原葉子∥著. 誰が「生きている」のか 柿本昭人∥著
内容紹介 19世紀以降における疾病構造の変化、病院化の過程、オルタナティブ医療などの事例を、日独英の比較のもとに歴史的に検証。現代社会が抱える高齢者のライフステージと生をめぐる新たな問題の発生・展開をも浮き彫りにする。
書誌・年譜・年表 文献:p314〜326
一般件名 医療∥歴史
一般件名カナ イリョウ∥レキシ
一般件名 医療-日本 , 医療-ドイツ , 医療-イギリス
一般件名カナ イリョウ-ニホン,イリョウ-ドイツ,イリョウ-イギリス
一般件名典拠番号

510487520550000 , 510487520430000 , 510487520120000

分類:都立NDC10版 498.02
書評掲載紙 朝日新聞  2008/08/03  1582 
資料情報1 『分別される生命 20世紀社会の医療戦略』 川越 修/編著, 鈴木 晃仁/編著  法政大学出版局 2008.5(所蔵館:中央  請求記号:/498.0/5461/2008  資料コード:5015282755)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107531331

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
二〇世紀社会の生命と医療 ニジッセイキ シャカイ ノ セイメイ ト イリョウ 川越 修/著 カワゴエ オサム 1-15
リスク・パニックの二一世紀 / 新型インフルエンザを読み解く リスク パニック ノ ニジュウイッセイキ 美馬 達哉/著 ミマ タツヤ 17-51
近代日本における病床概念の意味転換 / 医療制度改革への歴史的アプローチ キンダイ ニホン ニ オケル ビョウショウ ガイネン ノ イミ テンカン 猪飼 周平/著 イカイ シュウヘイ 53-89
明治期日本における看護婦の誕生 / 内務省令「看護婦規則」前史 メイジキ ニホン ニ オケル カンゴフ ノ タンジョウ 山下 麻衣/著 ヤマシタ マイ 91-127
治療の社会史的考察 / 滝野川健康調査(一九三八年)を中心に チリョウ ノ シャカイシテキ コウサツ 鈴木 晃仁/著 スズキ アキヒト 129-162
世紀転換期ドイツにおける病気治療の多元性 / ホメオパシー健康雑誌の記事を中心に セイキ テンカンキ ドイツ ニ オケル ビョウキ チリョウ ノ タゲンセイ 服部 伸/著 ハットリ オサム 163-202
世紀転換期イギリスにおける「精神薄弱者問題」 / 上流・中流階級と「公」的管理 セイキ テンカンキ イギリス ニ オケル セイシン ハクジャクシャ モンダイ 大谷 誠/著 オオタニ マコト 203-239
危険な年齢 / ドイツにおける「更年期」をめぐるポリティクス キケン ナ ネンレイ 原 葉子/著 ハラ ヨウコ 241-274
誰が「生きている」のか / 痴呆・認知症・心神喪失 ダレ ガ イキテ イル ノカ 柿本 昭人/著 カキモト アキヒト 275-312